
佐鳴予備校【初中等部】 浄水駅前校
浄水駅徒歩10分

集団+個別のハイブリッドで合格を狙う総合予備校

佐鳴予備校【初中等部】 浄水駅前校
浄水駅徒歩10分
集団+個別のハイブリッドで合格を狙う総合予備校
口コミ一覧に戻る
保護者
3.0
学生:2022年
目的:高校受験
通塾頻度:週3日
総合評価
実績があり、子供の成績も上がり希望校に合格できたので、結果的には良かったです。課題が多く、テスト慣れもできました。ただ、料金は高く、特に講習費は負担。難関校以外への対応や保護者連絡は手薄な印象。送迎も不便でした。
講師
自宅でも勉強に取り組めるように課題を出してくれることは良かったです。保護者との連絡はあまりきめ細かくなく、難関校向けな印象でした。
カリキュラム
定期テストの予想問題は活用できたようです。入試を想定した模試も何度もあったので、テストに慣れることができて良かったです。
アクセス
駅が近いため公共交通機関で通えます。ただ終了時間が遅いため車送迎しましたが、駐車場が少なく路上乗降でヒヤッとしました。
メリット
多数の進学校合格実績があり、勉強が苦手な息子も成績が上がり希望校に合格できました。教え方が合っていたのだと思います。
料金
料金は市内の他の塾と比べると高いと思います。夏期講習なども必須受講で、参加の有無を確認してほしかったです。
総合評価
実績があり、子供の成績も上がり希望校に合格できたのは良かったです。課題が多くテスト慣れもできました。ただ、料金は高く、特に講習費は負担。難関校以外への対応や保護者連絡は手薄な印象。送迎も不便でした。
講師
自宅でも勉強に取り組めるように課題を出してくれることは良かったです。保護者との連絡はきめ細かくなく、難関校向けな印象。
カリキュラム
定期テストの予想問題は活用できたようです。入試を想定した模試も何度もあったので、テストに慣れることができて良かった。
メリット
多数の進学校合格実績があり、苦手な息子も成績が上がり希望校に合格できました。教え方が合っていたのだと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ