スタディチェーン

浜学園

ハイレベルな受験指導で生徒と保護者の両方からの確かな信頼と合格実績を誇る

浜学園

ハイレベルな受験指導で生徒と保護者の両方からの確かな信頼と合格実績を誇る

TOP

口コミ

コース一覧

塾長インタビュー

詳細情報

教室一覧

よくある質問

口コミ一覧に戻る

保護者

3.0

学生:2022年

目的:中学受験

通塾頻度:週3

総合評価

料金は学習塾より高く進学塾より安いと思います。フォローは手厚くありませんがそれなりの質です。自由な雰囲気で面談は申告制です。立地は駅近で便利ですが、自習室はなく教室も特に綺麗とは言えません。競争心が強い子向きで、手厚いサポートを求める子には向いていないかもしれません。

講師

良くも悪くも自由な雰囲気です。面倒見が良いとは言えず、もう少し個別フォローがあると良いですが、料金からするとこんなものかもしれません。

カリキュラム

定期面談はなく、基本的に家庭側から申し出ると対応するスタンスのようです。もう少し塾からの働きかけがほしいです。

アクセス

集団下校なども実施されており、駅からも非常に近いので、立地はとても良いと思います。

サポート体制

夏休みなどは自習室が用意されることもありますが、通常は専用の自習室はありません。教室数も少なく、綺麗とは言えません。

メリット

申請しないと面談がないのは面倒です。定期的な三者面談の機会や自習室、質問時間の確保を望みます。

料金

一般的な学習塾より高いですが、サポート重視の進学塾より安い、といった価格帯だと思います。

総合評価

料金は一般的な学習塾より高めですが、本格的な進学塾と比べるとリーズナブルです。講師陣は自由な雰囲気ですが、もう少しフォローがあると良いです。カリキュラムは在学中なのでまだ評価できません。駅から非常に近くて便利ですが、自習室が常設ではないのが残念です。

講師

自由な雰囲気ですが、もう少しフォローがあると良いと思います。サポート体制は料金相応という感じです。

カリキュラム

まだ在学中で全体評価は難しいですが、必要な時には電話連絡はくれます。定期的な面談制度はなく保護者からの申し出が必要です。

アクセス

集団下校もあり、駅からも非常に近いので通いやすいです。学校からも近くて便利な立地です。

サポート体制

基本的に自習室はなく、長期休暇時のみ開放されます。教室数も少なく清潔さも改善の余地があります。

メリット

定期的な三者面談があれば良いです。自習室のより長時間の開放と質問対応の柔軟性も望みます。

料金

一般的な学習塾より高めですが、本格的な進学塾と比べるとリーズナブルな印象です。

近くの教室の口コミや雰囲気を チェックしよう!

近くの教室を探す

スタディチェーンから入塾で全員に10,000円分のギフト券プレゼント

さらに

抽選で5名様に5万円分が当たる

6/30までにお問い合わせの方限定!

浜学園の人気の教室

  • 王寺教室

    新王寺徒歩3分

    詳細へ
  • 和歌山教室

    和歌山徒歩3分

    詳細へ
  • 八事教室

    八事徒歩2分

    詳細へ
  • 御器所教室

    御器所徒歩4分

    詳細へ
近くの教室を探す