
京進の中学・高校受験TOPΣ

中学受験と高校受験の両方において独自対策で第一志望校合格へ一直線


京進の中学・高校受験TOPΣ
中学受験と高校受験の両方において独自対策で第一志望校合格へ一直線
口コミ一覧に戻る
保護者
4.0
学生:2022
目的:その他
通塾頻度:週3日
総合評価
先生と生徒の距離が近く子どもは信頼していますが親から見るとなれなれしさを感じます。先生間で対応に差があるのも気になります。
講師
良い先生だとは思いますが熱意が伝わりにくいです。親としてはもう少し厳しさも欲しいところです。先生によって対応に差があります。
カリキュラム
カリキュラム自体はしっかりしていると思います。ただテストのフィードバックがなく基準も曖昧な印象を受けます。
アクセス
駐車場がなくて不便です。帰宅時の誘導もなく子どもが道路に飛び出すなど危ないと感じることがあります。安全管理に疑問があります。
サポート体制
正直きれいとは言えません。男子トイレが長期間故障したままだったりと設備や美化にはあまり関心がないようです。改善を望みます。
メリット
面倒見は良い方だと思いますが先生次第です。子どもは先生を信頼していますが優秀な子との扱いの差を感じることがあります。
料金
補習を受ける生徒と受けない生徒で実質的な指導時間に差が出るのに料金が同じなのは少し不公平に感じてしまいます。
総合評価
先生と生徒の距離が近く子どもは信頼していますが親から見るとなれなれしさを感じます。先生間で対応に差があるのも気になります。
講師
良い先生だとは思いますが熱意が伝わりにくいです。親としてはもう少し厳しさも欲しいところです。先生によって対応に差があります。
カリキュラム
カリキュラム自体はしっかりしていると思います。ただテストのフィードバックがなく基準も曖昧な印象を受けます。
アクセス
駐車場がなくて不便です。帰宅時の誘導もなく子どもが道路に飛び出すなど危ないと感じることがあります。安全管理に疑問があります。
サポート体制
正直きれいとは言えません。男子トイレが長期間故障したままだったりと設備や美化にはあまり関心がないようです。改善を望みます。
メリット
面倒見は良い方だと思いますが先生次第です。子どもは先生を信頼していますが優秀な子との扱いの差を感じることがあります。
料金
補習を受ける生徒と受けない生徒で実質的な指導時間に差が出るのに料金が同じなのは少し不公平に感じてしまいます。
近くの教室の口コミや雰囲気を チェックしよう!
スタディチェーンから入塾で全員に10,000円分のギフト券プレゼント
さらに
抽選で5名様に5万円分が当たる
6/30までにお問い合わせの方限定!