
京進の中学・高校受験TOPΣ 京田辺校
新田辺駅徒歩2分

独自対策で難関校へ一直線

京進の中学・高校受験TOPΣ 京田辺校
新田辺駅徒歩2分
独自対策で難関校へ一直線
口コミ一覧に戻る
保護者
5.0
学生:2022
目的:その他
通塾頻度:週2日
総合評価
講師のレベルは高く特に苦手科目の克服に繋がりました。集中講座も効果的でしたが送迎が大変でした。駅近で防犯面は安心ですが騒音が気になることも。授業料は高めですが個別面談も多く親子共に相談しやすい環境でした。
講師
一番苦手だった科目が得意になりました。講師のレベルが他とは違うと感じます。ただ講師の変更で成績が変動することも。
カリキュラム
季節ごとの集中講座が非常に効果的でした。ただ終了時間が遅く親の送迎が本当に大変でした。
アクセス
JRも近鉄の駅も近く防犯上は問題ありませんでした。講師の出迎えや送り出しも安心感がありました。
サポート体制
駅に近いのは良いのですが車や通行人の声が大きく授業に集中しにくいことがあったようです。
メリット
講師の指導レベルは非常に高いです。集団授業ですが個別の面談も多く子供や親の相談にも乗ってもらえました。
料金
授業料は高いと感じました。講師のレベルを考えると妥当かもしれませんが基本料金以外の追加費用も多く家計には厳しかったです。
総合評価
講師のレベルは高く特に苦手科目の克服に繋がりました。集中講座も効果的でしたが送迎が大変でした。駅近で防犯面は安心ですが騒音が気になることも。授業料は高めですが個別面談も多く親子共に相談しやすい環境でした。
講師
一番苦手だった科目が得意になりました。講師のレベルが他とは違うと感じます。ただ講師の変更で成績が変動することも。
カリキュラム
季節ごとの集中講座が非常に効果的でした。ただ終了時間が遅く親の送迎が本当に大変でした。
アクセス
JRも近鉄の駅も近く防犯上は問題ありませんでした。講師の出迎えや送り出しも安心感がありました。
サポート体制
駅に近いのは良いのですが車や通行人の声が大きく授業に集中しにくいことがあったようです。
メリット
講師の指導レベルは非常に高いです。集団授業ですが個別の面談も多く子供や親の相談にも乗ってもらえました。
料金
授業料は高いと感じました。講師のレベルを考えると妥当かもしれませんが基本料金以外の追加費用も多く家計には厳しかったです。
料金・入塾に関するお問い合わせ