
京進の中学・高校受験TOPΣ 近江八幡校
近江八幡駅徒歩5分

独自対策で難関校へ一直線

京進の中学・高校受験TOPΣ 近江八幡校
近江八幡駅徒歩5分
独自対策で難関校へ一直線
口コミ一覧に戻る
保護者
3.0
学生:2024
目的:受験
通塾頻度:週2日
メリット
分からないところを丁寧に教えてくれる点と、自習室を利用できる点が良いです。先生の対応が改善されるとさらに良いです。
総合評価
京進は普通の塾より授業数が多く、先生方は教え方が上手ですが、質問時の対応に若干課題があります。自習室が利用できるのは魅力的で、小テストや模試で自分の位置がわかるのも良いです。建物の設備面では冬の結露など改善の余地がありますが、総じて満足しています。
講師
講師は知識豊富ですが、質問すると面倒そうな表情をされることもあります。保護者がいると態度が変わる先生もいて気になります。
カリキュラム
週に一度の小テストがあり基準に達しないと再テストがあります。模試も定期的にあり自分の立ち位置が把握できて良いです。
サポート体制
空調完備で温度調整も自由です。冬場は壁の結露が気になりますが、自習室として空き教室が使えるのは助かります。
メリット
分からないところを丁寧に教えてくれる点と、自習室を利用できる点が良いです。先生の対応が改善されるとさらに良いです。
料金
他の塾と比べると高めですが、授業数が多く、分からない部分を個別に教えてもらえるので妥当だと思います。
料金
他の塾と比べると高めですが、授業数が多く、分からない部分を個別に教えてもらえるので妥当だと思います。
アクセス
駅から近く、近くにコンビニや飲食店もあるので、授業の合間に利用できて便利です。
アクセス
駅から近く、近くにコンビニや飲食店もあるので、授業の合間に利用できて便利です。
サポート体制
空調完備で温度調整も自由です。冬場は壁の結露が気になりますが、自習室として空き教室が使えるのは助かります。
カリキュラム
週に一度の小テストがあり基準に達しないと再テストがあります。模試も定期的にあり自分の立ち位置が把握できて良いです。
総合評価
京進は普通の塾より授業数が多く、先生方は教え方が上手ですが、質問時の対応に若干課題があります。自習室が利用できるのは魅力的で、小テストや模試で自分の位置がわかるのも良いです。建物の設備面では冬の結露など改善の余地がありますが、総じて満足しています。
講師
講師は知識豊富ですが、質問すると面倒そうな表情をされることもあります。保護者がいると態度が変わる先生もいて気になります。
料金・入塾に関するお問い合わせ