開進館 甲東園校の口コミ
甲東園駅徒歩2分
学習データを見える化し一人ひとりの目標達成を確実にする
開進館 甲東園校の口コミ
甲東園駅徒歩2分
学習データを見える化し一人ひとりの目標達成を確実にする
口コミ一覧に戻る
開進館 甲東園校の口コミ先生が気にかけて電話をくれるけど講師の態度に疑問も。
保護者
4.0
学生:2024
目的:その他
通塾頻度:週2日
総合評価
先生が気にかけて電話をくれるのはありがたいですが講師の態度に疑問を感じることもあります。月謝以外にも追加費用が多く結局高額になりました。
講師
先生の態度があまり良くないと感じることがありました。特に塾外の生徒さんに対する接し方が気になりました。
料金
月々のお月謝とは別に教材費や講習費などなんだかんだで追加費用がかさみ思っていたより高額になりました。
カリキュラム
月々のお月謝とは別に結局あれこれと追加で支払うものが多くトータルでは結構な金額になりました。
サポート体制
やる気のある子は集中して勉強していますがそうでない子は塾に来てもおしゃべりしているだけという感じのようです。
アクセス
学校帰りにも寄りやすく通いやすい立地なのは良かったです。ただ駅前が混雑しているので車での送迎はしにくいです。
メリット
先生がこまめに電話をくださり子供の様子を気にかけてくれるのはとてもありがたいと思っています。
開進館 甲東園校の口コミ
開進館 甲東園校の口コミと評判
保護者・(高校受験の為)
4.0
地域の中学校進度に合わせた指導で満足です。
週2日通塾
地域の中学校の進度に合わせた教材準備と対策をしてくれる点に非常に満足しています。安心して任せられます。
開進館 甲東園校の口コミと評判
保護者・(高校受験の為)
3.0
料金が高く成績向上が得られず不満です。
週2日通塾
結果的に成績があまり上がらなかったので先生の指導が良かったのか悪かったのか判断が難しいです。
開進館 甲東園校の口コミと評判
保護者・(高校受験の為)
3.0
個別指導は料金が高く継続が大変です。
週3日通塾
子どもの学習ペースに合わせて教材を選んでくれているようなのでカリキュラム自体に特に問題は感じていません。
開進館 甲東園校の詳細情報
| 塾名 | 開進館 甲東園校 |
|---|---|
| 住所 | 兵庫県西宮市甲東園3丁目2-22 パーク・ハイム甲東園2F 201号 |
| 対象学年 | 小学生・中学生 |
| 授業形式 | 1:1の個別指導・1:2の個別指導 |
| 目的 | 高校受験 |
| 科目 | 国語・数学・英語・社会・理科・算数 |
| 公式サイト | https://www.kaishinkan.net/school/nishinomiya/koutouen/ |
スタディチェーンから問い合わせで抽選で10000円分のギフト券が当たる!
12/30までにお問い合わせの方限定!
開進館 甲東園校と一緒によく検索されている条件
開進館 甲東園校がある西宮市周辺の塾ランキング
開進館 甲東園校がある甲東園駅周辺の塾ランキング
開進館 甲東園校がある甲東園駅周辺の同じこだわり条件を持つ人気の塾ランキング
開進館 甲東園校がある西宮市周辺の同じこだわり条件を持つ人気の塾ランキング
料金・入塾に関するお問い合わせ