
個別指導の明光義塾 神戸本山教室
深江駅徒歩8分

独自の「分かる→話す→身につく」学習サイクルで自主性を養う

個別指導の明光義塾 神戸本山教室
深江駅徒歩8分
独自の「分かる→話す→身につく」学習サイクルで自主性を養う
口コミ一覧に戻る
保護者
4.0
学生:2024
目的:学習習慣の習得
通塾頻度:週2日
総合評価
個別指導で分かるまで教えてもらえるのは良い点ですが内容確認だけでは習熟度が分かりにくく教材が増えがちなのと季節講習費が高いのが気になります。
料金
通常の授業料は特に問題ないかと思いますが、追加の講習費などが結構かかるので、トータルで見るとそちらが問題かなと感じました。
メリット
分からないところを分かるまで徹底的に教えてもらえるという点では、個別指導はうちの子に合っているのかもしれないと感じています。
サポート体制
プールが併設されている建物なので、音や人の出入りが気になりましたが、子どもに聞くとそのようなことは特にないとのことでした。
講師
一日の学習内容を確認できるのですが、所見欄などもないため、本当に子どもが内容を理解できたのかどうか、少し分かりにくかったです。
カリキュラム
どんどん教材が増えていく感じで、どれも中途半端になってしまっているような気がしました。あと、季節ごとの講習費が高いのが気になります。
アクセス
自転車で通える範囲で、自宅から一本道なので寄り道することなく通学できるのが良いです。安心して送り出せます。
総合評価
個別指導で分かるまで教えてもらえるのは良い点ですが内容確認だけでは習熟度が分かりにくく教材が増えがちなのと季節講習費が高いのが気になります。
料金
通常の授業料は特に問題ないかと思いますが、追加の講習費などが結構かかるので、トータルで見るとそちらが問題かなと感じました。
メリット
分からないところを分かるまで徹底的に教えてもらえるという点では、個別指導はうちの子に合っているのかもしれないと感じています。
サポート体制
プールが併設されている建物なので、音や人の出入りが気になりましたが、子どもに聞くとそのようなことは特にないとのことでした。
講師
一日の学習内容を確認できるのですが、所見欄などもないため、本当に子どもが内容を理解できたのかどうか、少し分かりにくかったです。
カリキュラム
どんどん教材が増えていく感じで、どれも中途半端になってしまっているような気がしました。あと、季節ごとの講習費が高いのが気になります。
アクセス
自転車で通える範囲で、自宅から一本道なので寄り道することなく通学できるのが良いです。安心して送り出せます。
料金・入塾に関するお問い合わせ