週3日通塾
細かい料金区分が色々あり、気がつけばなんだかんだと費用がかさみ、最終的には高額になりました。
週3日通塾
本人が質問しづらかったようですが、それは本人の努力不足かもしれません。教材は少し分かりにくかったようです。立地はターミナル駅近くで便利ですが、夜は居酒屋が多く注意が必要。教室は小さめですが集中はできそうですが、エアコンの効きが悪かったようです。入退室メールは安心。料金は高いですが明細は分かりやすい。最終的に退塾したので評価は難しいです。
週3日通塾
本人が分からない所を質問しづらかったようです。ただ、それは本人の努力不足からくるものだと思うので、講師の方の評価を保護者がするのは難しいと感じました。
週3日通塾
教材は、塾オリジナルのもので、カリキュラム別に渡されました。内容は、他の塾のものより少し分かりにくい箇所が多かったようです。
週3日通塾
大きなターミナル駅から近く、夜遅くまで人通りがあります。しかし、居酒屋が多いエリアなので、夜の時間帯は少し気をつける必要があります。
週3日通塾
教室は少し小さめですが、集中しやすい環境なのではないかと思います。気になったのは、エアコンの効きが弱く、暑いと子供がよく話していた点です。
週3日通塾
入退室がメールで届くシステムなので、通塾状況が分かり安心感がありました。費用は高いと感じましたが、料金明細が分かりやすかったのは良かったです。
週3日通塾
もっと料金が高い塾もありますが、大学受験まで通うことを考えると、総額は高く感じました。
週2日通塾
駅から近く安全な立地で通いやすい点は良いのですが、先生の質にばらつきがあるように感じます。説明が分かりにくい先生がいても変更されないのは残念です。欠席時の補講相談には乗ってもらえますが、テスト前でも通常授業なのは子供が不満に思っています。もう少し柔軟な対応や、先生の質の均一化を期待したいです。
週2日通塾
欠席した際に補講の相談には乗ってくれる点は助かります。ただ、中には説明が下手な先生もいて、生徒からの評判が悪くても交代がないのは残念です。