駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校の口コミ
御茶ノ水駅徒歩5分
難関高校合格を目指す中学生に対し質の高い指導を提供する進学塾
駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校の口コミ
御茶ノ水駅徒歩5分
難関高校合格を目指す中学生に対し質の高い指導を提供する進学塾
口コミ一覧に戻る
駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校の口コミ学校の授業より面白いと言っています。
保護者
3.0
学生:2024年
目的:大学受験
通塾頻度:週3日
総合評価
本人が通学途中で便利だからと自分で決めた塾なので、嫌がらずに通っています。学校の授業より面白いと言っていますが、進みは少し遅いようです。周りに飲食店や本屋が多く、息抜きもしやすい環境みたいですね。自習室も静かで満足しているようです。同世代の仲間がいることで、やる気も出ているみたいなので、しっかり勉強してくれることを期待しています。
講師
学校の授業よりは面白いと言っていますが、授業の進み具合は少し遅いと感じているようです。
料金
他の塾と比較はしていませんが、特に料金については気にしていません。本人が納得して通っているので。
カリキュラム
特にカリキュラムについて不満は聞いていませんが、新鮮さがあるのか、楽しそうに通っています。
サポート体制
自習室は静かに使えるようで満足しています。トイレもきれいで使いやすいとのことです。
アクセス
周りに飲食店がたくさんあるようです。大きな本屋さんもあって、つい長居してしまうこともあるみたいです。
メリット
同じくらいの年齢の仲間がたくさんいるので、それが刺激になってやる気が出ているようです。今は予備校の自習室をよく利用しています。
駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校の口コミ
駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校の口コミと評判
保護者・(高校受験の為)
4.0
先生の授業は分かりやすくハズレがない印象です。
週3日通塾
自習室はとても静かで集中できる環境が整っています。ただ、席数が少なく、すぐに満席になってしまうのが残念です。
駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校の口コミと評判
保護者・(大学受験の為)
4.0
教材のバランスも良いと思います。
週2日通塾
料金は決して安くはないと思います。特にうちは私立の学費と、他の兄弟の塾代もあるので、家計への負担は大きいです。
駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校の口コミと評判
保護者・(高校受験の為)
4.0
確実に成績が上がったので結果的には良かったです。
週3日通塾
料金は学年が上がるにつれて高くなり大変でしたが、確実に成績が上がったので結果的には良かったと思います。先生は質問に丁寧に対応してくれ、進路相談にも親身になってくれました。志望校別のクラス編成や細かなカリキュラムも良かったです。家からは遠かったですが、駅近で治安も良く、自習室など勉強環境も整っていました。
駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校の詳細情報
| 塾名 | 駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校 |
|---|---|
| 住所 | 東京都千代田区神田駿河台1-7 駿台8号館5階 |
| 対象学年 | 小学生・中学生 |
| 授業形式 | 1:1の個別指導・1:2の個別指導 |
| 目的 | 高校受験 |
| 科目 | 国語・数学・英語・社会・理科・算数 |
| 公式サイト | https://jr.sundai-net.jp/school/ocha-kouju |
スタディチェーンから問い合わせで抽選で10000円分のギフト券が当たる!
12/30までにお問い合わせの方限定!
駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校と一緒によく検索されている条件
駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校がある千代田区周辺の塾ランキング
駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校がある御茶ノ水駅周辺の塾ランキング
駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校がある御茶ノ水駅周辺の人気の指導形態ごとの塾ランキング
駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校がある千代田区周辺の人気の指導形態ごとの塾ランキング
駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校がある御茶ノ水駅周辺の同じこだわり条件を持つ人気の塾ランキング
料金・入塾に関するお問い合わせ