
英進館 西新本館
西新駅徒歩4分

中学受験および高校受験においては各地域トップクラスの合格実績を誇る実績豊富な進学塾

英進館 西新本館
西新駅徒歩4分
中学受験および高校受験においては各地域トップクラスの合格実績を誇る実績豊富な進学塾
口コミ一覧に戻る
保護者
3.0
学生:2021年
目的:高校受験
通塾頻度:週2日
総合評価
しょっちゅう小テストやクラス替えが行われ、子どもが常にモチベーションを維持しやすい仕組みでした。反抗期でも講師を信頼して通っていましたが、公立校は不合格となり、結果はやや残念でした。それでも全体的には満足です。
講師
厳しさと親しみやすさを両立していて、反抗期の子どもでも素直に耳を傾けていました。
カリキュラム
こまめなテストで成績をチェックし、上がったり下がったりを繰り返しながら実力を上げていました。
アクセス
駅に近くて通いやすい一方、ゲームセンターなど誘惑のある施設が多かったです。
メリット
自習スペースがあって、家では集中しにくい子どもも塾でかなり勉強できました。
料金
季節ごとの合宿や特別講習が強制に近く、全体的に費用は大きくなりがちだと感じました。
総合評価
しょっちゅう小テストやクラス替えが行われ、子どもが常にモチベーションを維持しやすい仕組みでした。反抗期でも講師を信頼して通っていましたが、公立校は不合格となり、結果はやや残念でした。それでも全体的には満足です。
講師
厳しさと親しみやすさを両立していて、反抗期の子どもでも素直に耳を傾けていました。
カリキュラム
こまめなテストで成績をチェックし、上がったり下がったりを繰り返しながら実力を上げていました。
アクセス
駅に近くて通いやすい一方、ゲームセンターなど誘惑のある施設が多かったです。
メリット
自習スペースがあって、家では集中しにくい子どもも塾でかなり勉強できました。
料金
季節ごとの合宿や特別講習が強制に近く、全体的に費用は大きくなりがちだと感じました。
総合評価
しょっちゅう小テストやクラス替えが行われ、子どもが常にモチベーションを維持しやすい仕組みでした。反抗期でも講師を信頼して通っていましたが、公立校は不合格となり、結果はやや残念でした。それでも全体的には満足です。
講師
厳しさと親しみやすさを両立していて、反抗期の子どもでも素直に耳を傾けていました。
カリキュラム
こまめなテストで成績をチェックし、上がったり下がったりを繰り返しながら実力を上げていました。
アクセス
駅に近くて通いやすい一方、ゲームセンターなど誘惑のある施設が多かったです。
メリット
自習スペースがあって、家では集中しにくい子どもも塾でかなり勉強できました。
料金
季節ごとの合宿や特別講習が強制に近く、全体的に費用は大きくなりがちだと感じました。
料金・入塾に関するお問い合わせ