週2日通塾
授業開始時間が遅く、終了時間も中学生としては遅めなので、もう少し早い時間帯になると有難いなと思っています。
週2日通塾
特に高額というわけではなく標準的な金額だと聞いています。授業内容によって変わるので一概には言えませんね。
週2日通塾
少人数制だけど料金が高く感じます。講習費も別途必要です。学校準拠の教材ですが、毎回テスト後の居残りが多いので理解度が心配。自転車で通える利点はありますが帰りが遅くなるのが難点。教室はやや狭いですが面談での進路相談は良かったです。
週2日通塾
先生がどんな方なのか正直よく分かりません。子供も塾の先生についてあまり話さないので情報が少ない状況です。
週2日通塾
学校の進度に合わせた教材を使用しています。前週の内容のテストがあり、できないと居残り。毎回残っているので本当に理解できているか心配です。
週2日通塾
自転車で通える距離なのは助かりますが、居残りになると帰宅時間がかなり遅くなってしまうので少し心配しています。
週2日通塾
子供の体調不良時にすぐオンライン授業に切り替えてくれたのはとても助かりました。面談での進路アドバイスも役立ちました。
週2日通塾
少人数制とはいえ一対一ではないのに料金が高いなと感じます。夏期講習なども別途費用がかかるので負担が大きいです。
週3日通塾
子供から授業が分かりやすいと聞いており、周辺の塾と比べても料金が良心的です。ただ少人数制なのに隣の教室の声が気になるようです。住宅街なので送迎時は静かにする必要があります。途中入塾でも教材費が全額必要だったのは残念でした。
週3日通塾
子供はどの授業も分かりやすいと話しています。このまま良い指導が続いて成績アップにつながることを期待しています。