週2日通塾
日々の学習計画を生徒自身に立てさせて進捗管理をしている点が良いです。自己管理能力も身につきます。
週3日通塾
上の子もこちらで学習し定期テストの成績が向上しました。おかげで志望校にも合格し国立大学進学も果たせたので信頼しています。
週3日通塾
費用は高額です。通常授業料以外にも教材費やテスト代など様々な追加費用がかかり経済的負担は大きいです。
週3日通塾
個別指導と比べると効果的でしたが、料金は高く、月謝以外に教材費やテスト代など追加費用もかかります。春期講習から入塾し、総復習から始められたのは良かったです。自転車置き場は暗いですが警備員が配置されているので安心。室内は静かで自習室も多く集中できる環境です。上の子もここで成績が向上し国立大学に進学できたので信頼しています。
週3日通塾
直接指導を受けたわけではありませんが子どもの話では個別指導塾よりも良かったとのことです。
週3日通塾
春期講習から入塾しました。学年の総復習から始まったので基礎を振り返りながら新学年の勉強にスムーズに取り組めました。
週3日通塾
自転車置き場が暗くて少し不便ですが警備員が常駐しているので安心できる点は評価できます。
週3日通塾
大通りに面していても室内は静かな環境です。自習室も多数用意されており集中して勉強できる環境が整っています。
週2日通塾
学区内にあり主要道路沿いで分かりやすく明るい場所なので夜遅くまで勉強していても安心して通わせられます。
週2日通塾
塾長や数学の先生が楽しく教えてくれると子供は言っていますが、先生によって合う合わないはあるようです。コロナ禍でもオンライン講習があったものの、連絡の遅れなど運営面で少し改善の余地があると感じました。学区内で主要道路沿いの明るい立地は安心できる点です。