
四谷学院

55段階指導で1つ1つ基礎から応用までレベルアップできる環境


四谷学院
55段階指導で1つ1つ基礎から応用までレベルアップできる環境
口コミ一覧に戻る
保護者
3.0
学生:2024年
目的:大学受験
通塾頻度:週3日
総合評価
駅からのアクセスと駐輪場が整っていて夜でも安心できる環境でした。集団授業と55段階指導の組み合わせが魅力で、内気な性格の子でも質問しやすく、無理なく伸ばせそうだと感じたため、最終的にこちらを選びました。
講師
説明会での講師の話がわかりやすく、信頼できそうだと感じました。
カリキュラム
Eラーニングと集団授業を組み合わせたシステムがあり、基礎もしっかり復習できて良いと思いました。
アクセス
自由が丘駅から近く、夜でも比較的安心して通える街なので、遅い時間の塾通いも心配が減りました。
サポート体制
駅のそばですが騒がしくなく、駐輪場があるため、自転車通いも便利でした。
メリット
個別に質問しづらい子には、55段階の少人数指導が合うように感じました。
料金
学費はやや高めですが、結果的に志望校に合格できれば納得できる範囲かと思います。
総合評価
ダブル教育という独自のシステムが内気な息子に合っていると思い選びました。立地が良く、駐輪場も完備されていて安心して通わせられました。説明会でのプレゼンも分かりやすかったです。料金はやや高めですが、志望校に合格できれば納得できる範囲だと思います。
講師
入塾前の説明がとても上手で分かりやすかったです。指導内容にも期待が持てると感じました。
カリキュラム
大人数でのクラス授業と、少人数での55段階指導を組み合わせた「ダブル教育」という方式が良いと思いました。基礎から復習できるので、苦手克服に役立ちそうです。
アクセス
自由が丘の駅から近く、治安の良い街なので、夜遅くなっても安心して通わせられました。自宅からも学校からも自転車で通える距離で、立地は申し分ありません。
メリット
ダブル教育の方針が子どもに合っていれば、成績は伸びるのではないかと期待しています。集団授業で質問しにくい内気な子には、55段階指導が良いかもしれません。
料金
少し割高かな、という印象はあります。ただ、これで志望校に合格できるのであれば、決して高くはない投資だと思っています。
近くの教室の口コミや雰囲気を チェックしよう!
スタディチェーンから入塾で全員に10,000円分のギフト券プレゼント
さらに
抽選で5名様に5万円分が当たる
5/30までにお問い合わせの方限定!