
市進学院 市川教室
市川駅徒歩2分

60年ずっと好評な一人ひとりに合わせた手厚い個別サポート

市進学院 市川教室
市川駅徒歩2分
60年ずっと好評な一人ひとりに合わせた手厚い個別サポート
口コミ一覧に戻る
保護者
4.0
学生:2022
目的:基礎固めのため
通塾頻度:週3日
総合評価
カリキュラムは良く構成されていますが、追加講座が多く費用がかさむ傾向があります。「面倒見主義」を謳っているわりにはサポートが不十分に感じられ、日曜日に自習室が使えない点も不便でした。駅近で通いやすいですが、建物は古めです。子どもは友達と楽しく通っていましたが、指導体制やサポート面での改善を希望します。
講師
文系と理系の先生が担当してくれましたが、「面倒見主義」を掲げているわりには、十分なサポートを感じられませんでした。
カリキュラム
カリキュラム自体は、きちんとこなせば成績向上が見込める内容だと思います。ただし、追加講習が多い印象です。
アクセス
駅やバス停が近く、子どもが一人で通いやすかったです。建物はやや古くて暗いですが、周辺に文具店があり便利でした。
サポート体制
塾内は改装されて明るくなりました。ただ、自習室が日曜に利用できないのが非常に不便でした。
メリット
日曜や入試直前期の自習室開放、手厚いサポート強化、専任講師配置、学力別クラス編成などの改善を望みます。
料金
基本料金は妥当かもしれませんが、追加カリキュラムが多く、その都度費用が発生します。総額が事前に分かると良いのですが。
総合評価
カリキュラムは良く構成されていますが、追加講座が多く費用がかさむ傾向があります。「面倒見主義」を謳っているわりにはサポートが不十分に感じられ、日曜日に自習室が使えない点も不便でした。駅近で通いやすいですが、建物は古めです。子どもは友達と楽しく通っていましたが、指導体制やサポート面での改善を希望します。
講師
文系と理系の先生が担当してくれましたが、「面倒見主義」を掲げているわりには、十分なサポートを感じられませんでした。
カリキュラム
カリキュラム自体は、きちんとこなせば成績向上が見込める内容だと思います。ただし、追加講習が多い印象です。
アクセス
駅やバス停が近く、子どもが一人で通いやすかったです。建物はやや古くて暗いですが、周辺に文具店があり便利でした。
サポート体制
塾内は改装されて明るくなりました。ただ、自習室が日曜に利用できないのが非常に不便でした。
メリット
日曜や入試直前期の自習室開放、手厚いサポート強化、専任講師配置、学力別クラス編成などの改善を望みます。
料金
基本料金は妥当かもしれませんが、追加カリキュラムが多く、その都度費用が発生します。総額が事前に分かると良いのですが。
料金・入塾に関するお問い合わせ