立志舘ゼミナール 初芝校の口コミ
初芝駅徒歩2分
基礎から応用まで段階的に学べる分かりやすい授業が特徴の学習塾
立志舘ゼミナール 初芝校の口コミ
初芝駅徒歩2分
基礎から応用まで段階的に学べる分かりやすい授業が特徴の学習塾
口コミ一覧に戻る
立志舘ゼミナール 初芝校の口コミ勉強する習慣が身につき定期的なテストで実力を把握できます。
保護者
3.0
学生:2023
目的:その他
通塾頻度:週2日
総合評価
勉強する習慣が身につき定期的なテストで実力を把握できるのでやる気にも繋がります。量は多いですが子どもが頑張りきった達成感を得られたようです。志望校選びにも役立ちました。
講師
通塾するようになってから勉強する習慣が身につきました。実力テストで自分の立ち位置が分かるので目標に向かって頑張れます。
料金
他の塾と比べて高く感じる部分もありますが特別講習の効果も考えると妥当な金額だと思います。
カリキュラム
宿題や課題の量はかなり多いと感じました。負担は大きかったですが最終的には達成感になり自信につながったと思います。
サポート体制
教室はそれほど広くなく生徒も多いのですが緊張感があって集中できる環境だったようです。特に不満はありません。
アクセス
家から近い場所にあるので徒歩でも通えて便利です。子どもも楽に通えているので助かっています。
メリット
受験に関する情報が豊富で志望校決定の際にとても参考になりました。具体的なアドバイスも助かりました。
立志舘ゼミナール 初芝校の口コミ
立志舘ゼミナール 初芝校の口コミと評判
保護者・(高校受験の為)
4.0
苦手だった国語が楽しいと思えるようになりました。
週2日通塾
苦手だった国語が楽しいと思えるようになったのは先生方の工夫のおかげです。小テストで基礎固めもしっかりできます。駅前で治安も良く通いやすいですが、駐車場がない点と自習室での質問対応がもう少し充実すると嬉しいです。入塾テストがあるので生徒のレベルが高いのも良い点です。
立志舘ゼミナール 初芝校の口コミと評判
保護者・(高校受験の為)
3.0
校長先生は話を聞いてくれますが少し表面的な印象を受けました。
週2日通塾
校長先生は話を聞いてくれますが少し表面的な印象を受けました。夏期講習で普段受講していない科目を選べるのは良い点です。駅に近く通塾は便利ですが線路脇なので騒音が気になります。個人懇談では、もう少し具体的な進路指導を期待していました。
立志舘ゼミナール 初芝校の口コミと評判
保護者・(高校受験の為)
5.0
地域密着型で地元の高校進学を目指すなら安心して任せられます!
週3日通塾
家から近く自転車で無理なく通える距離です。校舎も複数あり通いやすい場所にあります。
立志舘ゼミナール 初芝校の詳細情報
| 塾名 | 立志舘ゼミナール 初芝校 |
|---|---|
| 住所 | 大阪府堺市東区日置荘西町2-2-19 |
| 対象学年 | 小学生・中学生 |
| 授業形式 | 1:1の個別指導・1:2の個別指導 |
| 目的 | 高校受験 |
| 公式サイト | https://kou-juken.risshikan.jp/school/13/ |
スタディチェーンから問い合わせで抽選で10000円分のギフト券が当たる!
12/30までにお問い合わせの方限定!
立志舘ゼミナール 初芝校と一緒によく検索されている条件
立志舘ゼミナール 初芝校がある堺市東区周辺の塾ランキング
立志舘ゼミナール 初芝校がある初芝駅周辺の人気の指導形態ごとの塾ランキング
立志舘ゼミナール 初芝校がある堺市東区周辺の人気の指導形態ごとの塾ランキング
料金・入塾に関するお問い合わせ