
河合塾 本郷校
後楽園駅徒歩3分

日本トップクラスの合格実績を誇る講師陣とサポート体制で第一志望校合格へリード

河合塾 本郷校
後楽園駅徒歩3分
日本トップクラスの合格実績を誇る講師陣とサポート体制で第一志望校合格へリード
口コミ一覧に戻る
保護者
4.0
学生:2022年
目的:大学受験
通塾頻度:週2日
総合評価
教材の多さや設備のきれいさが魅力ですが、クラス単位の授業で希望講師を選べない面があります。料金は大手予備校としては低めに感じるものの、坂道やコンビニの少なさなど通学の負担もあり、総合的には満足度はそこそこ高いようです。志望仲間との切磋琢磨はモチベーションUPにつながったと聞いています。
講師
良い先生とそうでもない先生に差があり、希望に合わせて選べないのが少し残念でした。
カリキュラム
使い切れないほどの教材で、狙いを定めた学習を進めやすいのはメリットだと思います。
アクセス
駅からやや遠く重い荷物を持って登るのが苦になり、近くに店がないのも不便でした。
メリット
建物が新しく、個人のロッカーも借りられて勉強しやすい雰囲気があります。
料金
同業他社と比べ安めだと感じますが、模試や講習の費用は別途かかります。
総合評価
教材の多さや設備のきれいさが魅力ですが、クラス単位の授業で希望講師を選べない面があります。料金は大手予備校としては低めに感じるものの、坂道やコンビニの少なさなど通学の負担もあり、総合的には満足度はそこそこ高いようです。志望仲間との切磋琢磨はモチベーションUPにつながったと聞いています。
講師
良い先生とそうでもない先生に差があり、希望に合わせて選べないのが少し残念でした。
カリキュラム
使い切れないほどの教材で、狙いを定めた学習を進めやすいのはメリットだと思います。
アクセス
駅からやや遠く重い荷物を持って登るのが苦になり、近くに店がないのも不便でした。
メリット
建物が新しく、個人のロッカーも借りられて勉強しやすい雰囲気があります。
料金
同業他社と比べ安めだと感じますが、模試や講習の費用は別途かかります。
総合評価
教材の多さや設備のきれいさが魅力ですが、クラス単位の授業で希望講師を選べない面があります。料金は大手予備校としては低めに感じるものの、坂道やコンビニの少なさなど通学の負担もあり、総合的には満足度はそこそこ高いようです。志望仲間との切磋琢磨はモチベーションUPにつながったと聞いています。
講師
良い先生とそうでもない先生に差があり、希望に合わせて選べないのが少し残念でした。
カリキュラム
使い切れないほどの教材で、狙いを定めた学習を進めやすいのはメリットだと思います。
アクセス
駅からやや遠く重い荷物を持って登るのが苦になり、近くに店がないのも不便でした。
メリット
建物が新しく、個人のロッカーも借りられて勉強しやすい雰囲気があります。
料金
同業他社と比べ安めだと感じますが、模試や講習の費用は別途かかります。
料金・入塾に関するお問い合わせ