
[関東]日能研 所沢校
所沢駅徒歩3分

関東エリアで中学受験において高い実績を持つ大手進学塾

[関東]日能研 所沢校
所沢駅徒歩3分
関東エリアで中学受験において高い実績を持つ大手進学塾
口コミ一覧に戻る
保護者
4.0
学生:2021年
目的:中学受験
通塾頻度:週3日
総合評価
先生方は熱心だけど子供との相性で効果に差が出た。上位コースは授業数が多くて家庭学習との両立が難しかった。教材は解説が不十分なものも。志望校別特訓の効果もわかりにくかった。立地は良くて治安も安心。塾のビルで環境も良い。難関校には苦戦するかも。偏差値は上がったし子供の可能性は伸びた。
講師
どの先生も熱心に教えてくれたけど、やっぱり先生と子供の相性によって、勉強の効果には違いが出た気がします。相性の良い先生の授業では特に集中して取り組めてたみたい。
カリキュラム
上位コースは授業数が多くて、家で勉強する時間を確保するのが大変でした。教材も説明が少ないものがあって自分で勉強するのが難しい部分も。
アクセス
駅から近くて、繁華街とは反対側だから治安も良いです。夜の帰りも駅まで先生が一緒に行ってくれるから安心でした。
メリット
問題演習量より本質を考えさせる授業が多くて、基礎を大事にする印象です。難関校より中堅校受験に向いてるかもしれません。
料金
授業時間数を考えると妥当だけど、学年が上がるとオプションが必修化されたりして高くなります。奨学金制度は利用者が少ない印象です。
総合評価
先生方は熱心ですが、子どもとの相性で効果に差が出ました。上位コースは授業数が多く家庭学習との両立が難しかったです。教材は解説が不十分なものも。志望校別特訓の効果も分かりにくかったです。立地は良く治安も安心。塾のビルで環境も良いです。ただ演習量重視ではなく難関校には苦戦。中堅校向きかも。メンタルサポートは手厚く、偏差値も上がり子の可能性は伸びました。
講師
どの先生も熱心に指導してくださいましたが、やはり先生と子供との相性によって、学習効果には違いが出たように感じます。相性の良い先生の授業では、特に集中して取り組めていたようです。
カリキュラム
上位コースは授業数が多く、家庭学習の時間を確保するのが大変でした。教材も解説が少ないものがあり、自習が難しい部分も。
アクセス
駅から近く、繁華街とは逆側なので治安も良いです。夜の帰りも駅まで先生が引率してくださるので安心でした。
メリット
問題演習量よりも本質を考えさせる授業が多く、基礎を大切にする印象です。難関校より中堅校受験に向いているかもしれません。
料金
授業時間数を考えると妥当ですが、学年が上がるとオプション必修化などで高くなります。スカラシップ制度は利用者が少ない印象です。
料金・入塾に関するお問い合わせ