スタディチェーン

創研学院【西日本】

西日本エリアで豊富な実績

創研学院【西日本】

西日本エリアで豊富な実績

TOP

口コミ

コース一覧

塾長インタビュー

詳細情報

教室一覧

よくある質問

口コミ一覧に戻る

保護者

3.0

学生:2022年

目的:高校受験

通塾頻度:週3

総合評価

夏期講習は内容面では充実していましたが費用対効果を考えると日数が少ないと感じました。生徒一人ひとりの特性に合った指導や添削がもっとあると良いです。自宅学習法についてのアドバイスも充実させてほしいです。立地はコンビニが近くて便利ですが車が多く道も暗いのが気になります。駅前の騒音も少し気になる環境です。連絡が遅いのも改善点です。

講師

生徒一人ひとりのレベルや特性に合った指導をもっと充実させてほしいです。講習内容自体は良かったです。

カリキュラム

教材は良かったですが間違えた問題の添削をもっと丁寧にしてほしいです。家庭学習の方法も教えてほしいです。

アクセス

車の通りが多く道も暗いのが気になります。コンビニが近いのは便利ですが送迎は難しい場所です。

サポート体制

駅前なので外の音が少しうるさいです。先生と個別に相談できる部屋があると良いと思います。

メリット

良い先生が多いと感じます。ただ休講などの連絡が遅いのは改善してほしいです。入塾案内は分かりやすかったです。

料金

他の塾より安いですが夏期講習は高すぎると感じました。特に費用の割に日数が少ないと思いました。

総合評価

授業料は他塾比較していないのでわかりませんが、長期休暇講習は日数の割に高いと感じました。もっと個別対応してほしかったです。講習内容は充実していましたが、間違い箇所の添削や自宅学習方法の指導も欲しかったです。立地は車通りが多く暗いのが気になりますが、コンビニが近くて便利です。

講師

生徒一人ひとりに合った指導をもっと充実させてほしかったです。長期休暇講習の内容は充実していて良かったと思います。

カリキュラム

教材は良いですが、間違えた部分の添削をもっと丁寧にしてほしかったです。自宅での学習方法も教えてほしかったです。

アクセス

周辺は車の往来が多く、夜は道が暗いのが気になります。向かいにコンビニがあるのは便利ですが、車での送迎はしにくい環境です。

サポート体制

駅前のため周囲の音が気になります。先生と個別相談できる部屋があるといいと思いました。

メリット

先生は全体的に良いと思います。休講連絡がもう少し早いとありがたいです。入退室通知メールは便利です。

料金

通常授業料は他と比べると安いですが、長期休暇講習は日数の割に高すぎると感じました。

近くの教室の口コミや雰囲気を チェックしよう!

近くの教室を探す

スタディチェーンから入塾で全員に10,000円分のギフト券プレゼント

さらに

抽選で5名様に5万円分が当たる

6/30までにお問い合わせの方限定!

創研学院【西日本】の人気の教室

  • 道後樋又校

    赤十字病院前徒歩6分

    詳細へ
  • 香住丘校

    香椎花園前徒歩2分

    詳細へ
  • 板宿校

    板宿徒歩7分

    詳細へ
  • 河内長野校

    河内長野徒歩1分

    詳細へ
近くの教室を探す