
駿台予備学校 大阪南校
四ツ橋駅徒歩7分

難関大学・高校対策の老舗予備校で夢を形に

駿台予備学校 大阪南校
四ツ橋駅徒歩7分
難関大学・高校対策の老舗予備校で夢を形に
口コミ一覧に戻る
保護者
3.0
学生:2020
目的:テスト対策
通塾頻度:週2日
料金
予算的にはかなりの額でしたが、一年間の浪人で国立医学部に合格できたので、結果的には良い投資だったと思います。
講師
解説力も指導力も素晴らしい先生ばかりでした。ただ本人の実力でクラス分けされて、上位クラスには特に優秀な先生がいるみたいです。
カリキュラム
予備校のテキストをきちんと勉強するだけで基礎力も応用力も身につく、よく考えられたカリキュラムだと感じてます。
アクセス
街の中心部から少し外れた場所にあって夜道は少し心配でしたが、駅からも近くて通いやすい立地でした。
サポート体制
自習室も完備されてて授業時間以外でも予備校で勉強できる環境が整ってました。ただ個別指導じゃない生徒は自習室の席確保が少し大変だったみたいです。
メリット
予備校のテキストに集中して取り組めば良かったことや、クラス担任制で学校みたいな雰囲気で学べたのが良かったです。実践的な模試で共通テストや二次試験の準備もバッチリでした。
料金
予算的にはかなりの額でしたが、一年間の浪人で国立医学部に合格できたので、結果的には良い投資だったと思います。
講師
解説力も指導力も素晴らしい先生ばかりでした。ただ本人の実力でクラス分けされて、上位クラスには特に優秀な先生がいるみたいです。
カリキュラム
予備校のテキストをきちんと勉強するだけで基礎力も応用力も身につく、よく考えられたカリキュラムだと感じてます。
アクセス
街の中心部から少し外れた場所にあって夜道は少し心配でしたが、駅からも近くて通いやすい立地でした。
サポート体制
自習室も完備されてて授業時間以外でも予備校で勉強できる環境が整ってました。ただ個別指導じゃない生徒は自習室の席確保が少し大変だったみたいです。
メリット
予備校のテキストに集中して取り組めば良かったことや、クラス担任制で学校みたいな雰囲気で学べたのが良かったです。実践的な模試で共通テストや二次試験の準備もバッチリでした。
料金・入塾に関するお問い合わせ