創研学院【首都圏】 大井町校の口コミ
大井町駅徒歩2分
首都圏を中心に生徒ひとりひとりに寄り添った指導で全員の成績アップにコミット
創研学院【首都圏】 大井町校の口コミ
大井町駅徒歩2分
首都圏を中心に生徒ひとりひとりに寄り添った指導で全員の成績アップにコミット
口コミ一覧に戻る
創研学院【首都圏】 大井町校の口コミ自習室をたくさん使えて忙しい家庭でも安心です。
保護者
3.0
学生:2023年
目的:中学受験
通塾頻度:週2日
総合評価
この塾は自習室をたくさん使えるので、忙しい家庭でも安心して子どもを預けられました。中学受験での面倒見は良かった一方、私立のコースでは少人数ゆえ対応がやや雑に感じました。それでも雰囲気の穏やかさが魅力です。
講師
私立中学対策のクラスでは連絡不足や雑な対応を受け、子どもが不信感を持つことがありましたが、中学受験の時は丁寧に指導してもらえました。
料金
自習室を多用しても追加費用が発生しない点は、経済的にもメリットを感じました。総合的にコストパフォーマンスは悪くないです。
カリキュラム
私立中学コースは、生徒のレベル差が大きく、全員一緒の集団授業が合わない印象でした。個別へ移る子が多かったです。
サポート体制
テスト前などは自習室を頻繁に使えて、わからないところを即座に先生へ聞ける仕組みが助かりました。
アクセス
駅前でスーパーも近いので便利でした。夜は飲み屋街で酔った人がいることもありましたが、塾のスタッフが気を配ってくれました。
メリット
共働きで親があまり見られない家庭には合う塾だと感じました。受験期も嫌がることなく乗り越えられたのは楽しさが大きいと思います。
創研学院【首都圏】 大井町校の口コミ
創研学院【首都圏】 大井町校の口コミと評判
保護者・(高校受験の為)
3.0
通常時は安い料金設定ですが季節講習で費用がかさみます。
週3日通塾
最寄り駅から近く、夜でも明るい道が多いが飲食店街にはやや注意が必要です。
創研学院【首都圏】 大井町校の口コミと評判
保護者・(基礎固めのための為)
3.0
近隣の他塾より若干安めで連絡体制もしっかりしています。
週3日通塾
近隣の他塾より若干安めで、連絡体制もしっかりしていました。教材の量が多く消化が大変という声もありましたが、駅前で夜も賑わっており危険は少ないようです。教室は静かで自習室も使いやすい印象でした。
創研学院【首都圏】 大井町校の詳細情報
| 塾名 | 創研学院【首都圏】 大井町校 |
|---|---|
| 住所 | 東京都品川区東大井5丁目17-2 林ビル3F |
| 対象学年 | 幼稚園生・小学生・中学生・高校生・浪人生 |
| 授業形式 | 1:1の個別指導・1:2の個別指導 |
| 目的 | 中学受験・高校受験・大学受験・中高一貫校 |
| 科目 | 国語・現代文・古文・漢文・数学・数学Ⅰ・英語・社会・理科・算数 |
| 公式サイト | https://www.souken-gakuin.com/cms/ooimachi |
スタディチェーンから問い合わせで抽選で10000円分のギフト券が当たる!
12/30までにお問い合わせの方限定!
創研学院【首都圏】 大井町校と一緒によく検索されている条件
創研学院【首都圏】 大井町校がある品川区周辺の塾ランキング
創研学院【首都圏】 大井町校がある大井町駅周辺の塾ランキング
創研学院【首都圏】 大井町校がある大井町駅周辺の人気の指導形態ごとの塾ランキング
創研学院【首都圏】 大井町校がある品川区周辺の人気の指導形態ごとの塾ランキング
料金・入塾に関するお問い合わせ