本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます
勉強計画を立ててくれる塾は山ほどありますが、最近流行りの勉強計画を立ててくれるおすすめのオンラインのコーチング塾をランキング形式で7個紹介します!
大学受験のコーチング塾が増えてきている今新しい大学受験のコーチング塾を英検対策の塾なども比較しながら、サービスの内容や費用など詳しく解説します。
▼英検合格におすすめの塾
そもそも勉強計画を立ててくれるコーチング塾とは?
勉強計画を立ててくれる塾とは、シンプルにコーチング塾と呼ばれるものになります。
大学受験のコーチング塾や中学受験のコーチング塾などがあります。
コーチングとは、相手の話に耳を傾け、観察や質問、ときに提案などをして相手の内面にある答えを引き出し、自発的行動を促進するコミュニケーションのことをいいます。
従来の塾のように先生から生徒へ教えるのではなく、生徒の中にある考えを先生が引き出して本人に合った勉強計画を引き出して、一緒に伴走していくというイメージです。
↓以下が参考までに大学受験コーチング塾「逆転合格専門塾」で立ててくれる勉強計画の例になります。
例えば、逆転合格専門塾では、入塾時に最初のマンツーマンのカウンセリングの中で年間計画を作成して、そこから週次で志望校の先輩が計画を調整したり、参考書や過去問の勉強法を徹底指導してくれるような形で学習計画をサポートしてくれます。
より詳しく大学受験コーチングやコーチング塾(勉強計画を立ててくれる塾)について知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。
【大学受験】学習管理してくれるおすすめのオンライン塾5選を紹介!料金や評判も!いきなり結論!おすすめの大学受験対策のコーチング塾3選
結論として、おすすめの大学受験の受験勉強の対策をしてくれるコーチング塾を3つ紹介します。
まず最短合格できるかつ大学受験の勉強計画を立ててくれるコーチング塾を探すにあたって大切なことは、以下の4点です。
- 自分の志望校の先輩が担当してくれるのかどうか?もしくはできる限り近い人が担当してくれるかどうか
- 勉強計画をカリキュラムではなく一人一人に合わせた形で作ってくれるのかどうか?
- いつでも質問対応できる環境があるのかどうか?週1回ではなく毎日質問してくれるのか?
- 毎日進捗管理はしてくれるのかどうか?
今回は上記の4点を評価基準におすすめの大学受験対策のコーチング塾を3つ選びました。
勉強計画を立ててくれるおすすめのオンラインのコーチング塾ランキング7選
おすすめの勉強計画を立ててくれるオンラインのコーチング塾をランキング形式で7個紹介します。
1位:逆転合格専門塾
逆転合格専門塾はコーチング塾の中でも最短合格のために必要な週1回の学習管理面談、24時間質問可能、毎日の学習報告など勉強計画を立てる上で必要なコンテンツが集まっており、その上で料金は45,800円と業界トップクラスに低いため、ぜひおすすめです。
逆転合格専門塾の特徴としては、他のコーチング塾を見ている時に自分の志望校にあった対策をして欲しいという人には特におすすめのコーチング塾になっています。
特に早稲田大学や慶應義塾大学や上智大学からMARCHを志望している受験生にとっては自分の志望校の先輩が合格までマンツーマンで指導してくれるため、非常におすすめです。
2位:スタディチェーン
スタディチェーンは難関大学の志望校の先輩が先生となり、勉強計画を立ててくれる塾です。
形式はオンラインのコーチング塾であり、特徴しては、志望校の先輩が担任となるという点があります。
例えば志望大学が早稲田大学だとしたら、早稲田大学の先輩が東京大学志望であれば東京大学の先輩が担任の受験コンサルタントとなるため、モチベーション管理にも効果的です。
(👇講師一部紹介)
さらに毎日学習報告をすると先生からフィードバックがあり、24時間質問も可能なので気になったことがあればいつでも相談することができます!
特に早慶MARCHや旧帝大志望の受験生が多く在籍しており、その中でも早慶合格率は86%と高水準の実績があります。その理由に志望校の先輩が担任のコンサルタントになるという点と毎日の徹底進捗管理を合格までずっと毎日してくれるという点があります。
自宅浪人で偏差値が最初30台でもそこから早稲田や慶応に合格した先輩はたくさんいるので、もし最短で合格まで全力でやりきりたいと考えている受験生には非常におすすめです。
スタディチェーンの料金はシンプルに、月額39,800円です。週1回の学習管理面談と毎日の徹底進捗管理があります。
大学受験におすすめのコーチング塾5選
他にも大学受験におすすめのコーチング塾を1つ1つ徹底解説していきたいと思います。
おすすめのコーチング塾①センセイプレイス
センセイプレイスは3名の先生が徹底サポートをしてくれて、合格圏内に向けて一気に学力を上げてくれる塾です。12年間で2,000人以上指導してきた塾長の馬場先生を筆頭にサポートをしてくれます。
- ①自分の志望校の先輩は早稲田志望であれば担当してくれる可能性は高いが、旧帝大などは低い。
- ②勉強計画は一人一人に合わせた形で作ってくれる。
- ③質問対応については不明。勉強記録をみんなで共有する場所はある。
- ④毎日進捗管理はしてくれない。
馬場先生はYoutubeでも人気な先生なので、馬場先生の考え方に合う方にはおすすめな塾です。
学力を伸ばすことに自信があるからこそ入会して30日以内であれば、全額返金を行う、返金保証制度も充実しています。
大学受験に英検も必要な人には英検コーチ
大学受験で一般入試を最終ゴールにはしつつもAO受験や推薦入試を活用する際に英検が必要な人や大学受験の一般入試でも立教大学などを目指しており英検取得が必ず必要な人には特におすすめのオンラインの英検のコーチング塾です。
2ヶ月以内に必ず英検2級、準1級が取れるようになるカリキュラムと伴走するサポート体制が用意されているため、英検のコーチング塾の中では最も大学受験生が英検を最短で取れるよう環境が整っています。
英検コーチの主なカリキュラムやサポート体制としては以下になります。
- ①2ヶ月で合格できる一人一人に合わせたオーダーメイド学習計画の作成
- ②毎日のシャドーイングと学習の進捗徹底管理
- ③チャットで英検合格者に24時間いつでも相談できる
- ④週一回の英検合格者によるコーチング指導+実力チェックテスト
中学生におすすめのオンラインのコーチング塾 スタディコーチ
スタディコーチは最難関国公立受験を勝ち抜いた現役東大生が先生となって、指導をしてくれる塾です。
苦手科目対策コースのみオンラインでの個別授業を行ってくれて、それ以外のコースは学習進捗面談という形で進めていきます。コースによって理解度チェックテストがあったり、学研プライムゼミ映像授業があったりするため、あったものを選択すると良いでしょう。
最近ではtiktokでも人気がで始めているため、見たことがある方もいらっしゃるでしょう。東大生がおすすめの勉強法をコミカルに紹介してくれているので、息抜きがてらに見るというのに非常におすすめです!
- ①基本的には東大生メインの塾のため、東大志望以外は志望校の先輩がついてくれる可能性は低い。
- ②勉強計画は担当のコンサルタントが作ってくれる。
- ③質問対応もできるが、どれくらいできるのかは不明。
- ④毎日進捗管理は実施していない。
スマホ体質から卒業したい人におすすめのアクシブアカデミー
アクシブアカデミーは全方位個別アシストで偏差値+10を実現する個別予備校です。全方位個別アシストとは進路指導や授業、学習計画など様々な方面から総合的に指導する体制を実現しています。
さらに映像授業も追加料金なしで受け放題であるため、学習計画を立てるだけでなく、予備校のような映像授業も希望されている方におすすめです。
ちなみに料金は不明なため、お問い合わせください。
オフラインでも授業を受けたい人おすすめの現論会
現論会はオフラインの校舎も持ちつつ運営されているオンラインの難関大学受験専門塾です。
コースと費用については高校1・2年生と高校3年生・浪人生で大きく分かれています。まだ受験ではないけれども、受験に対して準備を進めていきたいという方にはおすすめな塾です。
質問対応についてですが、多くのコーチング塾が24時間質問可能!と書いていることがありますが、実際のコーチング塾を見てみると質問ができなかったり、なかなか返ってこないコーチング塾も多くあります。
勉強計画を立ててくれるオンラインのコーチング塾のメリット
勉強計画を立ててくれるコーチング塾のメリットについて解説します。
【メリット①】地方からでも志望校に合った講師の指導を受けることができる
自分も地方の受験生でしたが、自分の志望校にいくにあたって最短で合格するための計画や参考書を実際に合格した先輩から聞けるかどうかはとても大切です。
東進や河合は全国に展開をしていますが、チューターと呼ばれる方は難関大生が付くことは少ないです。国公立大生は近くにいることがあったりしますが、大都市以外はもしかしたらいない可能性があります。
その点オンラインのコーチング塾では、場所関係なく繋がることができるため、地方にいても東大や早稲田、慶應といった難関大生と繋がることができます。もし周りの先輩や友達に目指している方がいないという方は利用してみるのはありでしょう。
【メリット②】コーチング塾は勉強計画を立ててくれる塾
勉強計画はどの参考書を使えば良いかやどの参考書をいつまでにやらないといけないかどうかなど非常に難しいPOINTがたくさんあります。勉強計画を立てる上で自分の志望校の先輩や実際に合格した先輩が立ててくれるかは非常に重要です。
自分で勉強計画を立てようとすると2、3年かければ合格できる勉強計画は立てれるかもしれませんが、最短で志望校に合格できる勉強計画は自分の弱点や自分の志望校の特徴などを踏まえて作らないといけないため、非常に難しいです。
その点コーチング塾は塾にもよりますが、オーダーメイドで勉強計画を立ててくれるため非常におすすめです。
【メリット③】オフラインの塾と比較して料金が安い
オンラインのコーチング塾はオフラインの塾と比較して土地代や教材費がかからないため、料金が安いことが多いです。2~3万円は安いことが多くオンライン塾の大きなメリットとなります。
【メリット④】オンラインの塾は通塾時間を省くことが出来る
オンライン塾はリンクを押せば、繋がることができるため通塾時間を圧倒的に減らすことができます。どうしても通塾時間はスマホを見てしまったり、何も勉強しない時間となってしまうため、大きなメリットと言えるでしょう。
自分の机で勉強したまま、塾に繋がることができるので不思議な感覚はあるかもしれませんが、効率的に勉強を進めたいという方には非常におすすめな塾です。
オンラインのコーチング塾はパソコンやタブレットが必要と考えている人も多いと思いますが、実はほとんどの人がスマートフォンのみで受けており、家にwifiがない人も日曜日のお昼にファミレスやカフェなどのwifiを活用して受けている人はたくさんいます。
勉強を立ててくれるオンラインのコーチング塾がおすすめな人
勉強計画は大学受験において国公立志望の人であれば5教科7科目、私大志望でも現在の受験形式であれば英検を活用してなど自分の志望校に向かって一番自分にあっている計画および最も最短で効率良く合格できる勉強計画を作ることがとても大切になってきます。
レベルの高い先生(特に自分の志望校の先輩)から授業を受けたい人
オンラインのコーチング塾は全国どこでも講師から授業を受けることができるため、地方からでも東大や京大、早慶の先生から授業を受けることができます。周りに優秀な方がいないが、優秀な先生から授業を受けたいという人はぜひ活用すると良いでしょう。
教育もオンライン化によって地方と都心での教育格差が少しずつなくなってきています。勉強計画を立ててくれるコーチング塾で活用できる機会は十分に活用して大学受験を有利に進めましょう!
自分で勉強計画を立てることが苦手な人
勉強計画を立ててくれる塾、つまりコーチング塾は自分で勉強計画を立てることが苦手な人にもおすすめです。目標と現在の差分を把握して、そこから何をやるべきか考えるのは一見簡単そうに見えますが、意外に難しいです。勉強計画を立てる上で自分の弱点、志望校の特徴、まだライバルに比べてできていないことなど客観的に分析する必要があります。
コーチング塾のコンサルタントやコーチなど誰かのサポートによって客観的に勉強計画を立ててほしいという方には非常におすすめです。
勉強計画を立てても、自分に甘く実行するのが難しい人
「計画を立てるところまでできても、その通り実行するのが難しい…」といった方も多くいらっしゃるでしょう。計画では今日中に問題集をやるつもりだったのに、結局Youtubeをダラダラみてしまった…というのはあるあるですよね笑。
そんなときは人からの視線を入れると変わる人多いでしょう。誰かに管理されているとまるで宿題のように「あれはいつまでにやらなければ!」と危機感が湧いてきます。私もそうだったのでほんとに共感ができます笑。
勉強計画を立ててくれるオンラインのコーチング塾のおすすめの選び方
勉強計画を立ててくれる塾の中にも色々な特徴があるので、自分の志望校に応じてや自分の受験勉強を始めるタイミングによって自分にあった塾が大きく変わってくると思います。そのためこれから勉強計画を立ててくれるコーチング塾のタイプを解説していくのでぜひ参考にしてみてください。
コーチング塾のコース内容
勉強計画を立ててくれる塾は山ほどありますが、コーチング塾の数ほどコンテンツに違いがあります。
コーチング塾を選ぶ上で比較すべきPOINTはいくつかあります。
- コーチング塾の中でも担当してくれる講師の質、つまり志望校の先輩なのか、単純な大学生アルバイトなのか?
- 毎日の学習管理をしてくれるか?進捗管理やフィードバックはどれくらいしてもらえるのか?
- オーダーメイドの勉強計画を立ててくれるのか?みんな同じカリキュラムではない?
- 勉強の質疑応答だけでなくモチベーションの管理までしてくれる?
- 週に何回コーチングをしてくれる?
など非常に多種多様です。
選ぶ上でさまざまなPOINTがありっますが、受験を一度経験して難関大に合格した身としては、コーチング塾を選ぶ上では担当のコンサルタントやコーチが自分の志望校の先輩かどうかと勉強計画をオリジナルで立ててくれるかどうかは非常に重視すべきPOINTだと思います。
しっかりと自分にあった勉強計画を立ててくれるなど一番成果にコミットしてくれるコーチング塾を選べるように吟味しましょう。
コーチング塾のお金、料金はどれくらい?
やはりいちばん気になるのはお金ですよね。高校生や浪人生の方はご自身ではなく親御さんがお支払いをするため、できる限り負担が少ないものを選びたい一方で、できるだけ質の高いサービスを選びたいという葛藤があると思います。
そんなときは自分にとってどんなサポートが必要なのか考えてみて、自分にあった最低限のコース内容で自分にしっくり来た勉強計画を立ててくれるサービスを選択するといいでしょう。
「受験に関する費用はいくらかかるの?」という疑問については以下記事において、まとめているのでご覧ください。
【意外と高い?】大学受験にかかる塾費用と受験費用を徹底解説勉強計画を立ててくれる塾はどれだけ進捗管理してくれるかもcheck
勉強計画を立ててくれる塾では、年間計画や週間計画を作ってくれるだけでなくその計画を実行するための勉強法や復習のやり方の指導、毎日しっかりと計画を実行できているかチェックするという点も重要だと思います。
勉強計画を立ててくれるコーチング塾を選ぶ上で自分の性格やこれまでの勉強の内容をみてみて、計画があれば受験勉強はスムーズに進むのかや毎日コーチが管理してくれた方が良いのかなども含めて考えることが大事です。
勉強計画をオーダーメイドで立ててくれるか画一したカリキュラムかどうか
勉強計画をオーダーメイドで立ててくれるコーチング塾と画一したカリキュラムのコーチング塾があります。前者はスタディチェーンや言論会などで、後者は授業をしない塾で有名な塾であったり、四谷学院なども近いでしょう。
高1からコツコツと勉強をして志望校合格を目指すのではなく、最短合格を目指したいのであればオーダーメイドで自分の弱点や苦手をしっかりと分析した上でオーダーメイドの勉強計画を立ててくれるコーチング塾がおすすめです。
勉強計画を立ててくれるコーチング塾の種類
大きく分けてオンラインのコーチング塾とオフラインのコーチング塾があります。
一般的にオフラインのコーチング塾は通塾時間が必要なので、忙しい受験期にはオンラインのコーチング塾に通うといいでしょう。結局、先ほども述べたようにコーチング塾を選ぶ上では結果にコミットしてくれるかどうかがとても大切です。
オンラインでもオフラインでも変わらないように、学習指導や学習管理を受けることができるため「オンラインだからしっかりとした学習ができるか不安…」という心配はしなくて大丈夫です!
勉強計画を立ててくるコーチング塾のおすすめの使い方
大学受験の勉強計画を立ててくれるコーチング塾のおすすめの使い方について紹介します。
コーチング塾は自主的に勉強することをサポートする塾なので、受け身な人にとっては難しいかもしれません。そのため毎回の授業では何を相談したいのか予め考えておき、少しでも有効な時間にできるようにした方が良いです。
特に勉強計画に関しては、事前に考えておき毎回の授業で壁打ちできるようになるとベストです。上手く活用し切ることが非常に大事です。
まずは合格と現在の差分を把握する
まずは大学受験のコーチング塾に入る前に過去問を解いてみて、現在との差分を知ることが第一です。
どのくらい点数が足りていないのか、どの教科が極端に苦手なのか得意なのか把握することによって、残酷な現実を目の当たりにする可能性はありますが、合格までの距離を知ることは受験勉強において何より大事になります。
まだ過去問を解いていたないという方はいち早く過去問を解くようにしてください。実力がついてからではなく、できなくてもゴールがどのくらいなのか把握することから受験勉強は始まります。
特に受験勉強を始めたばかりの時期は自分の弱点や苦手のPOINTややるべきなのにまだ全然習得できてない単元などは常に1つ1つ把握しておく必要があります。ただがむしゃらに勉強するのではなく、自分のできていない部分をしっかりと把握しましょう。
合格までに必要なやることを考える
もし差分が見えたら何をどれくらい上げるればいいのか明確になるため、そこから必要な勉強量を明確にするようにしましょう。このステップでどれだけ細かく必要な勉強量を細かくできるかが非常に重要になります。
例えば英語〇〇時間と大きく捉えるのではなく、△△単語帳を全部暗記する必要があり、そのためには〇〇時間必要と細かくすることによって、ステップ③で計画を立てやすくなります。
残された時間で苦手科目を中心にコーチング塾を活用する
ここまででやるべきことがリストアップできたら受験までの長い期間で、どこに勉強を配置するか決めましょう。夏休みや文化祭、年末年始など勉強がたくさんできる時期、反対に難しい時期も鑑みて、余裕を持った計画を立てることが確実に実行し切るために必要なこととなります。