本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます
英語の副詞一覧を紹介します。
実際に中学生レベルの英語の副詞一覧からよく英会話で使われる英語の副詞一覧までレベル別に紹介します。また副詞と形容詞との違いや見分け方についても解説します。副詞の位置や副詞節や副詞句についても合わせて解説します。
英語の副詞とは?
副詞とは、動詞・形容詞・副詞・文全体を修飾する品詞です。「いつ・どこで・どのように・どれくらい」といった情報を付け加える役割があります。
例えば「速く走る(run quickly)」の「quickly」が副詞で、動詞「走る」を修飾しています。
副詞と形容詞との違い・見分け方
形容詞は名詞を修飾し、副詞はそれ以外(動詞・形容詞・副詞・文全体)を修飾します。見分け方のポイントは「何を説明しているか」です。名詞を説明していれば形容詞、動作や状態を説明していれば副詞です。また、語尾が -ly なら副詞のことが多いです。
副詞と形容詞の違い
形容詞は「beautiful flower(美しい花)」のように名詞を修飾します。一方、副詞は「sing beautifully(美しく歌う)」のように動詞を修飾します。
つまり、修飾する相手が違うのです。形容詞は「どんな名詞か」を、副詞は「どのように動作するか」を説明します。
| 品詞 | 修飾するもの | 例 | 見分け方 |
|---|---|---|---|
| 形容詞 | 名詞を修飾 | a beautiful flower(美しい花) | 名詞の前に置くことが多い |
| 副詞 | 動詞・形容詞・副詞・文全体を修飾 | She sings beautifully.(彼女は美しく歌う) | 語尾が -ly のことが多い |
語尾 -ly の見分け方
多くの副詞は形容詞に -ly を付けて作ります。例えば quick(速い)→ quickly(速く)です。ただし fast(速い/速く)や early(早い/早く)のように形容詞と副詞が同じ形の単語もあります。
また good(良い)は well(よく)と不規則に変化するので注意が必要です。
| パターン | 形容詞 | 副詞 | 意味 |
|---|---|---|---|
| -ly を付ける | quick | quickly | 速く |
| -ly を付ける | careful | carefully | 注意深く |
| -ly を付ける | happy | happily | 幸せに(y→i に変化) |
| 形が同じ | fast | fast | 速い/速く |
| 形が同じ | early | early | 早い/早く |
| 不規則 | good | well | 良い/よく |
よく使う英語の副詞一覧
よく使う英語の副詞一覧を紹介します。
頻度を表す英語の副詞一覧
よく使う頻度を表す英語の副詞一覧を紹介します。
| 英語 | 日本語訳 | 例文 | 例文の和訳 |
|---|---|---|---|
| always | いつも(100%) | I always drink coffee in the morning. | 私はいつも朝コーヒーを飲む。 |
| usually | たいてい(80-90%) | She usually goes to bed at 10. | 彼女はたいてい10時に寝る。 |
| often | しばしば(60-70%) | We often eat out on weekends. | 私たちは週末によく外食する。 |
| sometimes | 時々(40-50%) | He sometimes forgets his keys. | 彼は時々鍵を忘れる。 |
| rarely | めったに〜ない(10-20%) | I rarely watch TV. | 私はめったにテレビを見ない。 |
| seldom | めったに〜ない(10%) | They seldom arrive late. | 彼らはめったに遅刻しない。 |
| never | 決して〜ない(0%) | She never eats meat. | 彼女は決して肉を食べない。 |
| frequently | 頻繁に | I frequently check my email. | 私は頻繁にメールをチェックする。 |
| occasionally | たまに | We occasionally go hiking. | 私たちはたまにハイキングに行く。 |
| hardly | ほとんど〜ない | He hardly ever exercises. | 彼はほとんど運動しない。 |
| regularly | 定期的に | She regularly visits her parents. | 彼女は定期的に両親を訪ねる。 |
時を表す英語の副詞一覧
よく使う時を表す英語の副詞一覧を紹介します。
| 英語 | 日本語訳 | 例文 | 例文の和訳 |
|---|---|---|---|
| now | 今 | I’m studying now. | 私は今勉強している。 |
| today | 今日 | It’s sunny today. | 今日は晴れている。 |
| yesterday | 昨日 | I met him yesterday. | 私は昨日彼に会った。 |
| tomorrow | 明日 | We’ll leave tomorrow. | 私たちは明日出発する。 |
| soon | すぐに | The train will arrive soon. | 電車はすぐに到着する。 |
| later | あとで | I’ll call you later. | あとで電話するね。 |
| already | すでに | She has already finished. | 彼女はすでに終わった。 |
| yet | まだ(否定・疑問文) | I haven’t eaten yet. | 私はまだ食べていない。 |
| recently | 最近 | I recently moved here. | 私は最近ここに引っ越した。 |
| lately | 最近(完了形と共に) | Have you seen him lately? | 最近彼に会った? |
| still | まだ(継続) | He’s still sleeping. | 彼はまだ寝ている。 |
| immediately | すぐに、即座に | Please respond immediately. | すぐに返事してください。 |
よく使う程度を表す英語の副詞一覧
程度を表す英語の副詞(very / too / quite / enough…)の一覧を紹介します。
| 英語 | 日本語訳 | 例文 | 例文の和訳 |
|---|---|---|---|
| very | とても | She is very smart. | 彼女はとても賢い。 |
| too | 〜すぎる | This coffee is too hot. | このコーヒーは熱すぎる。 |
| quite | かなり | The movie was quite interesting. | その映画はかなり面白かった。 |
| really | 本当に | I’m really tired. | 私は本当に疲れている。 |
| so | とても | You’re so kind! | あなたはとても親切だ! |
| pretty | かなり(口語) | It’s pretty cold today. | 今日はかなり寒い。 |
| extremely | 極めて | This is extremely important. | これは極めて重要だ。 |
| enough | 十分に(後ろに置く) | He’s not tall enough. | 彼は十分に背が高くない。 |
| almost | ほとんど | I almost forgot. | 私はほとんど忘れるところだった。 |
| fairly | かなり | The test was fairly easy. | そのテストはかなり簡単だった。 |
| rather | やや、かなり | It’s rather expensive. | それはやや高い。 |
| absolutely | 絶対に、完全に | You’re absolutely right. | あなたは完全に正しい。 |
状態を表す英語の副詞一覧
状態を表す英語の副詞一覧を紹介します。
| 英語 | 日本語訳 | 例文 | 例文の和訳 |
|---|---|---|---|
| well | うまく、よく | She speaks English well. | 彼女は英語をうまく話す。 |
| quickly | 速く | He ran quickly. | 彼は速く走った。 |
| slowly | ゆっくりと | Please speak slowly. | ゆっくり話してください。 |
| carefully | 注意深く | Drive carefully. | 注意深く運転してください。 |
| easily | 簡単に | I can do it easily. | 私はそれを簡単にできる。 |
| quietly | 静かに | She entered quietly. | 彼女は静かに入った。 |
| loudly | 大声で | Don’t talk loudly here. | ここで大声で話さないで。 |
| badly | ひどく | He played badly. | 彼はひどい演奏をした。 |
| clearly | 明瞭に | Speak clearly, please. | 明瞭に話してください。 |
| suddenly | 突然 | It rained suddenly. | 突然雨が降った。 |
| happily | 幸せに | They lived happily. | 彼らは幸せに暮らした。 |
| gently | 優しく | He touched it gently. | 彼はそれに優しく触れた。 |
場所を表す英語の副詞一覧
場所を表す英語の副詞一覧を紹介します。
| 英語 | 日本語訳 | 例文 | 例文の和訳 |
|---|---|---|---|
| here | ここに | Come here! | ここに来て! |
| there | そこに | She lives there. | 彼女はそこに住んでいる。 |
| everywhere | どこでも | I looked everywhere. | 私はどこでも探した。 |
| somewhere | どこかに | Let’s go somewhere. | どこかに行こう。 |
| nowhere | どこにも〜ない | I have nowhere to go. | 私は行く所がない。 |
| anywhere | どこでも(疑問・否定) | I can’t find it anywhere. | 私はどこにもそれを見つけられない。 |
| home | 家に | I’m going home. | 私は家に帰る。 |
| upstairs | 上の階に | She went upstairs. | 彼女は上の階に行った。 |
| downstairs | 下の階に | He’s downstairs. | 彼は下の階にいる。 |
| outside | 外に | Let’s play outside. | 外で遊ぼう。 |
| inside | 中に | Stay inside. | 中にいてください。 |
| abroad | 海外に | I want to study abroad. | 私は海外で勉強したい。 |
英語の副詞の使い方を実際の例文と確認
副詞が修飾する4つのパターンを紹介します。
副詞は主に4つのパターンで使われます。①動詞を修飾(速く走る)、②形容詞を修飾(とても美しい)、③副詞を修飾(本当に速く)、④文全体を修飾(幸運にも成功した)です。それぞれのパターンで副詞の役割が異なるので、例文を通して理解を深めましょう。
▽副詞が修飾する4つのパターン
| 修飾するもの | 例文 | 和訳 | 説明 |
|---|---|---|---|
| 動詞を修飾 | She sings beautifully. | 彼女は美しく歌う。 | 動作の様子を説明 |
| 形容詞を修飾 | He is very tall. | 彼はとても背が高い。 | 形容詞の程度を強調 |
| 副詞を修飾 | She runs really fast. | 彼女は本当に速く走る。 | 副詞の程度を強調 |
| 文全体を修飾 | Fortunately, we arrived on time. | 幸運にも、私たちは時間通りに着いた。 | 話し手の判断・評価 |
英語の副詞の位置はどこ?ルール解説と順番
英語の副詞の位置とルールについて解説します。
副詞の基本的な位置
副詞は主に3つの位置に置けます。①文頭(Yesterday, I went out.)、②文中(I often study.)、③文末(He speaks well.)です。どの位置に置くかで強調したいポイントや文の意味が変わります。基本的には文末に置くことが多いですが、副詞の種類によって適切な位置が決まっています。
| 位置 | 説明 | 例文 | 和訳 |
|---|---|---|---|
| 文頭 | 文全体を修飾/強調 | Yesterday, I went shopping. | 昨日、私は買い物に行った。 |
| 文中 | 動詞の前/be動詞の後 | She always wakes up early. | 彼女はいつも早起きする。 |
| 文末 | 動作の様子や場所 | He speaks English well. | 彼は英語をうまく話す。 |
文中の副詞の位置
文中に副詞を置く場合、動詞の種類によって位置が変わります。一般動詞なら動詞の前(I often play)、be動詞ならbe動詞の後(She is always happy)、助動詞があれば助動詞と動詞の間(I can never forget)に置きます。このルールを覚えると正しい語順で英文が作れます。
| パターン | 副詞の位置 | 例文 | 和訳 |
|---|---|---|---|
| 一般動詞 | 動詞の前 | I often play tennis. | 私はよくテニスをする。 |
| be動詞 | be動詞の後 | She is always happy. | 彼女はいつも幸せだ。 |
| 助動詞+動詞 | 助動詞と動詞の間 | I can never forget it. | 私はそれを決して忘れられない。 |
| 完了形(have+過去分詞) | haveと過去分詞の間 | She has already left. | 彼女はすでに出発した。 |
| 否定文(don’t等) | don’tの後 | I don’t usually eat breakfast. | 私はたいてい朝食を食べない。 |
頻度の副詞の位置(特別ルール)
always、usually、often、sometimes、neverなどの頻度を表す副詞は、特別な位置ルールがあります。基本的に一般動詞の前、be動詞の後に置きます。ただしsometimesは文頭・文中・文末のどこでも置けます。頻度の副詞は日常会話でよく使うので、位置をしっかり覚えましょう。
| 副詞 | 位置 | 例文 | 和訳 |
|---|---|---|---|
| always | 動詞の前/be動詞の後 | I always study at night. | 私はいつも夜に勉強する。 |
| usually | 動詞の前/be動詞の後 | She usually arrives early. | 彼女はたいてい早く到着する。 |
| often | 動詞の前/be動詞の後 | We often go there. | 私たちはよくそこに行く。 |
| sometimes | 文頭・文中・文末OK | Sometimes I feel lonely. | 時々私は寂しく感じる。 |
| never | 動詞の前/be動詞の後 | He never lies. | 彼は決して嘘をつかない。 |
助動詞との位置関係
助動詞(can、will、must、shouldなど)がある文では、副詞は助動詞と動詞の間に置きます。例えば「I can always help you(いつも助けられる)」「She will probably come(おそらく来る)」のようになります。この位置ルールを守ることで、自然な英語の語順になります。
| 文のパターン | 副詞の位置 | 例文 | 和訳 |
|---|---|---|---|
| can + 動詞 | canと動詞の間 | I can always help you. | 私はいつも君を助けられる。 |
| will + 動詞 | willと動詞の間 | She will probably come. | 彼女はおそらく来るだろう。 |
| must + 動詞 | mustと動詞の間 | You must never give up. | 君は決して諦めてはいけない。 |
| should + 動詞 | shouldと動詞の間 | We should definitely try. | 私たちは絶対に挑戦すべきだ。 |
英語の副詞句とは?【一覧付き】
英語の副詞句について実際の例も使いながら解説します。
英語の副詞句とは
副詞句とは、2語以上のまとまりで副詞の働きをする表現です。多くは「前置詞+名詞」の形で、時・場所・様態・理由などを表します。例えば「in the morning(朝に)」「at home(家で)」「with care(注意深く)」などがあります。1語の副詞と同じように文を修飾します。
| 項目 | 説明 |
|---|---|
| 定義 | 2語以上のまとまりで副詞の働きをするもの |
| 特徴 | 前置詞+名詞の形が多い |
| 働き | 時・場所・様態・理由などを表す |
時を表す英語の副詞句
時を表す英語の副詞句を紹介します。
| 副詞句 | 意味 | 例文 | 和訳 |
|---|---|---|---|
| in the morning | 朝に | I exercise in the morning. | 私は朝に運動する。 |
| at night | 夜に | She studies at night. | 彼女は夜に勉強する。 |
| on Monday | 月曜日に | We meet on Monday. | 私たちは月曜日に会う。 |
| in 2020 | 2020年に | He graduated in 2020. | 彼は2020年に卒業した。 |
| at noon | 正午に | Let’s eat at noon. | 正午に食べよう。 |
| in winter | 冬に | It snows in winter. | 冬に雪が降る。 |
| for two hours | 2時間 | I waited for two hours. | 私は2時間待った。 |
| since yesterday | 昨日から | I’ve been sick since yesterday. | 私は昨日から病気だ。 |
| during the class | 授業中に | Don’t talk during the class. | 授業中に話さないで。 |
| after school | 放課後に | Let’s play after school. | 放課後に遊ぼう。 |
場所を表す英語の副詞句
場所を表す英語の副詞句を紹介します。
| at home | 家で | I stayed at home. | 私は家にいた。 |
| in Tokyo | 東京で | She lives in Tokyo. | 彼女は東京に住んでいる。 |
| on the table | テーブルの上に | The book is on the table. | 本はテーブルの上にある。 |
| in the park | 公園で | We played in the park. | 私たちは公園で遊んだ。 |
| at school | 学校で | He is at school now. | 彼は今学校にいる。 |
| near the station | 駅の近くに | I live near the station. | 私は駅の近くに住んでいる。 |
| under the tree | 木の下に | They sat under the tree. | 彼らは木の下に座った。 |
| in front of | 〜の前に | Wait in front of the store. | 店の前で待って。 |
様態を表す英語の副詞句
様態を表す英語の副詞句を紹介します。
| with care | 注意深く | Handle it with care. | それを注意深く扱ってください。 |
| in a hurry | 急いで | He left in a hurry. | 彼は急いで出発した。 |
| by mistake | 間違って | I deleted it by mistake. | 私は間違ってそれを削除した。 |
| on purpose | わざと | She did it on purpose. | 彼女はそれをわざとやった。 |
| with pleasure | 喜んで | I’ll help you with pleasure. | 喜んで手伝います。 |
| in detail | 詳しく | Explain it in detail. | それを詳しく説明して。 |
| by hand | 手で | I made it by hand. | 私はそれを手で作った。 |
| with ease | 容易に | She solved it with ease. | 彼女はそれを容易に解いた。 |
程度を表す副詞句
程度を表す副詞句を紹介します。
| to some extent | ある程度 | I agree to some extent. | 私はある程度同意する。 |
| at least | 少なくとも | It costs at least $100. | それは少なくとも100ドルかかる。 |
| at most | 多くとも | It takes at most 10 minutes. | それは多くとも10分かかる。 |
| a little | 少し | I’m a little tired. | 私は少し疲れている。 |
| a lot | たくさん | Thank you a lot. | どうもありがとう。 |
理由を表す英語の副詞句
理由を表す英語の副詞句を紹介します。
| 副詞句 | 意味 | 例文 | 和訳 |
|---|---|---|---|
| because of | 〜のために | We stayed home because of the rain. | 私たちは雨のために家にいた。 |
| due to | 〜が原因で | The flight was delayed due to bad weather. | 悪天候が原因でフライトが遅れた。 |
| thanks to | 〜のおかげで | I passed thanks to your help. | あなたの助けのおかげで合格した。 |
英語の副詞節とは?【上級者向けの使い方】
英語の副詞節について使い方や例文を解説します。
英語の副詞節とは
副詞節とは、接続詞で始まり「主語+動詞」を含むまとまりで副詞の働きをする表現です。when(〜する時)、if(もし〜なら)、because(〜なので)、although(〜だけれども)などの接続詞を使います。副詞句との違いは、主語と動詞があることです。より複雑な文を作る時に使います。
| 項目 | 説明 |
|---|---|
| 定義 | 接続詞で始まり「主語+動詞」を含むまとまりで副詞の働きをするもの |
| 特徴 | 接続詞+主語+動詞の形 |
| 副詞句との違い | 副詞節は主語と動詞がある/副詞句にはない |
時を表す英語の副詞節
時を表す英語の副詞節を紹介します。
| 接続詞 | 意味 | 例文 | 和訳 |
|---|---|---|---|
| when | 〜する時 | Call me when you arrive. | 着いたら電話して。 |
| while | 〜している間 | I read while I waited. | 私は待っている間読んだ。 |
| before | 〜する前に | Wash your hands before you eat. | 食べる前に手を洗って。 |
| after | 〜した後に | After I finished, I went home. | 終わった後、私は家に帰った。 |
| until | 〜するまで | Wait here until I come back. | 私が戻るまでここで待って。 |
| since | 〜して以来 | I’ve lived here since I was born. | 私は生まれてからここに住んでいる。 |
| as soon as | 〜するとすぐに | Call me as soon as you arrive. | 着いたらすぐ電話して。 |
| whenever | 〜する時はいつでも | Visit me whenever you want. | いつでも好きな時に訪ねて。 |
理由を表す英語の副詞節
理由を表す英語の副詞節を紹介します。
| 接続詞 | 意味 | 例文 | 和訳 |
|---|---|---|---|
| because | なぜなら〜だから | I stayed home because I was sick. | 私は病気だったので家にいた。 |
| since | 〜なので(理由) | Since it’s raining, let’s stay inside. | 雨が降っているので、中にいよう。 |
| as | 〜なので | As I was tired, I went to bed early. | 疲れていたので早く寝た。 |
条件を表す英語の副詞節
条件を表す英語の副詞節を紹介します。
| 接続詞 | 意味 | 例文 | 和訳 |
|---|---|---|---|
| if | もし〜なら | If it rains, we’ll cancel. | もし雨が降ったら、中止します。 |
| unless | 〜しない限り | You’ll fail unless you study. | 勉強しない限り、君は失敗する。 |
| in case | 〜の場合に備えて | Take an umbrella in case it rains. | 雨が降る場合に備えて傘を持って行って。 |
譲歩を表す英語の副詞節
譲歩を表す英語の副詞節を紹介します。
| 接続詞 | 意味 | 例文 | 和訳 |
|---|---|---|---|
| although | 〜だけれども | Although it was cold, I went out. | 寒かったけれども、私は外出した。 |
| though | 〜だけれども | Though I was tired, I finished. | 疲れていたけれども、私は終わらせた。 |
| even though | たとえ〜でも | I’ll go even though it rains. | たとえ雨が降っても私は行く。 |
| while | 〜である一方で | While I like coffee, I prefer tea. | コーヒーは好きだが、紅茶の方が好きだ。 |
目的を表す英語の副詞節
目的を表す英語の副詞節を紹介します。
| 接続詞 | 意味 | 例文 | 和訳 |
|---|---|---|---|
| so that | 〜するために | I studied hard so that I could pass. | 合格できるように私は一生懸命勉強した。 |
| in order that | 〜するために | She left early in order that she wouldn’t be late. | 遅刻しないように彼女は早く出た。 |
結果を表す英語の副詞節
結果を表す英語の副詞節を紹介します。
| 接続詞 | 意味 | 例文 | 和訳 |
|---|---|---|---|
| so … that | とても〜なので… | I was so tired that I fell asleep. | 私はとても疲れていたので眠ってしまった。 |
| such … that | とても〜なので… | It was such a good movie that I cried. | とても良い映画だったので私は泣いた。 |


