本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます
英語の努力を頑張れる名言を80個紹介します。
英語の努力のためのやる気が出る短い名言から一言の英語の名言を紹介します。またスポーツの努力が頑張れる英語の名言から勉強のやる気が出る英語の名言も合わせて紹介します。
いきなり最終結論!努力を頑張れる英語の名言TOP5
結論として、努力を頑張れる英語の名言TOP5を紹介します。
1位:イチロー
1973年生まれの日本のプロ野球選手。日本及び米国で活躍し、数々の記録を打ち立てた。
(英語) I think accumulating small things is the only way to reach an unimaginable place.
(日本語) 小さいことを積み重ねる事が、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています。
毎日の小さな努力の積み重ねこそが、将来の大きな成果につながります。一夜漬けではなく、コツコツと継続することの大切さを教えてくれる言葉です。
2位:野口英世
1876年生まれの日本の細菌学者。黄熱病研究で世界的に知られる。
(英語) The one who studies three times, four times, five times more than anyone else, that’s the genius.
(日本語) 誰よりも三倍、四倍、五倍勉強する者、それが天才だ。
天才と呼ばれる人も、実は人一倍の努力をしています。才能よりも努力量が成功を決めるという、勉強に励むすべての人への励ましの言葉です。
3位:トーマス・エジソン
1847年生まれのアメリカの発明家。電球や蓄音機など多数の発明で知られる。
(英語) Of course, innate abilities cannot be completely ignored. Still, it’s like a bonus. Constant, tenacious effort is what matters most; it’s the essence of success.
(日本語) もちろん、生まれつきの能力の問題もまったく無視はできない。それでもやはり、これはおまけみたいなものだ。絶え間なく、粘り強く努力する。これこそ何よりも重要な資質であり、成功の要といえる。
生まれ持った才能ではなく、継続的な努力こそが成功の鍵であるという、エジソンの経験に基づいた力強いメッセージです。
4位:松下幸之助
1894年生まれの日本の実業家。パナソニック(松下電器)の創業者。
(英語) There is a saying, ‘Three years on a rock.’ However, you must not neglect the effort to master those three years in one.
(日本語) 石の上にも三年という。しかし、三年を一年で習得する努力を怠ってはならない。
継続は大切ですが、それ以上に効率的な学習と集中した努力が重要です。ただ時間をかけるのではなく、密度の濃い勉強を心がけましょう。
5位:マイケル・ジョーダン
1963年生まれのアメリカのバスケットボール選手。NBA史上最高の選手の一人。
(英語) Everybody has talent, but ability takes hard work.
(日本語) 誰もが才能を持っている。でも能力を得るには努力が必要だ。
才能は誰もが持っているものの、それを本当の能力に変えるには努力が不可欠です。自分の可能性を信じて努力を続けることの大切さを伝えています。
努力を頑張れる英語の短い名言
努力を頑張れる英語の短い名言を紹介します。
| 英語の名言 | 日本語 | 人物名 |
|---|---|---|
| Art is an explosion. | 芸術は爆発だ。 | 岡本太郎 |
| To live is to challenge. | 生きることは挑戦だ。 | 岡本太郎 |
| Break free from common sense. | 常識を打ち破れ。 | 岡本太郎 |
| Believe in yourself and move forward. | 自分を信じて進め。 | 岡本太郎 |
| Live each moment to the fullest. | 瞬間を大切に生きろ。 | 岡本太郎 |
| Keep moving forward. | 前進し続けることが大切だ。 | ウォルト・ディズニー |
| Done is better than perfect. | 完璧を待つより、まず実行せよ。 | マーク・ザッカーバーグ |
| Move fast and break things. | 速く動き、破壊せよ。 | マーク・ザッカーバーグ |
| Change before you have to. | 変革せよ。変革を迫られる前に。 | ジャック・ウェルチ |
| Everything is practice. | すべては練習のなかにある。 | ペレ |
| Obstacles make life interesting. | 障害があるから面白い。 | 豊田佐吉 |
| Do not fear failure. | 失敗を恐れるな。 | 豊田佐吉 |
| When in doubt, choose the dangerous path. | 迷ったら、危険な方を選べ。 | 岡本太郎 |
| Stop selling. Start helping. | 売るのをやめよう。助けることを始めよう。 | ジグ・ジグラー |
| Competition is for losers. | 競争は敗者のためのものだ。 | ピーター・ティール |
| You miss 100% of the shots you don’t take. | 打たないシュートは、100%外れる。 | ウェイン・グレツキー |
| Believe in your own potential. | 自分の中の可能性を信じろ。 | 岡本太郎 |
| Take one step at a time. | 一歩ずつ進め。 | マイケル・ジョーダン |
| Improvement has no end. | 改善に終わりはない。 | 豊田佐吉 |
| Innovation is the source of progress. | 工夫することが進歩の源だ。 | 豊田佐吉 |
努力を頑張れる英語の一言の名言
努力を頑張れる英語の一言の名言を紹介します。
| 英語の名言 | 日本語 | 人物名 |
|---|---|---|
| Genius is 1% inspiration and 99% perspiration. | 天才とは、1%のひらめきと99%の努力である。 | トーマス・エジソン |
| Talent is the ability to continue making efforts. | 才能とは、努力を継続できる力。 | 羽生善治 |
| Success is not the end, nor is failure fatal. What matters is the courage to continue. | 成功があがりでもなければ、失敗が終わりでもない。肝心なのは、続ける勇気である。 | ウィンストン・チャーチル |
| The biggest risk is not taking any risk. | 最大のリスクは、リスクを取らないことだ。 | マーク・ザッカーバーグ |
| Effort is never wasted. | 努力は決して無駄にならない。 | 豊田佐吉 |
| Dreams don’t run away. It’s always you who runs away. | 夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だ。 | 高橋歩 |
| It’s never too late to be who you might have been. | なりたかった自分になるのに遅すぎるということはない。 | ジョージ・エリオット |
| If you’re afraid to fail, then you’re probably going to fail. | 失敗を恐れているなら、おそらく君は失敗するだろう。 | コービー・ブライアント |
| The best investment you can make is in yourself. | 最高の投資は、自分自身への投資です。 | ウォーレン・バフェット |
| Risk comes from not knowing what you’re doing. | リスクとは、自分が何をやっているか理解していない時に起こるものです。 | ウォーレン・バフェット |
| I can accept failure. But I can’t accept not trying. | 私は失敗を受け入れることができる。しかし、挑戦しないことだけは許せないんだ。 | マイケル・ジョーダン |
| All inventions are wisdom born from desperation. | 発明はすべて、苦しまぎれの知恵だ。 | 本田宗一郎 |
| Failure is stopping before succeeding. | 失敗とは成功する前に止めること。 | 松下幸之助 |
| Not trying is ultimately the same as failing. | やってみなければ、結局は失敗と同じ。 | リチャード・ブランソン |
| You can’t move forward without giving something up. | 何かを捨てないと前に進めない。 | スティーブ・ジョブズ |
| Thinking is the hardest work there is. | 考えることは最も難しい仕事だ。 | ヘンリー・フォード |
| Today is the first day of the rest of your life. | 今日という日は、残りの人生の最初の日である。 | チャールズ・ディードリッヒ |
| Talent is the ability to sustain passion. | 才能とは、情熱を持続させる能力だ。 | 岡本太郎 |
| If you can dream it, you can do it. | できると信じれば、半分は成し遂げたも同然だ。 | ウォルト・ディズニー |
| Life is what happens in a day. | 人生とは今日一日のことである。 | デール・カーネギー |
努力は裏切らない英語の名言5選
努力は裏切らない英語の名言を5つ紹介します。
ビル・ゲイツ
1955年生まれのアメリカの実業家。マイクロソフト社の共同創業者。
(英語) I like to delve deep into things because, usually, good results follow.
(日本語) 私は物事をとことん突き詰めるのが好きなんだ。そうすれば、たいてい良い結果が出るから。
稲盛和夫
1932年生まれの日本の実業家。京セラ、KDDIの創業者。
(英語) If you judge what you can or cannot do based on your current abilities, you will never accomplish new or challenging things.
(日本語) 現在の能力でできる、できないを判断してしまっては、新しいことや困難なことはいつまでたってもやりとげられません。
イチロー
1973年生まれの日本のプロ野球選手。日本及び米国で活躍。
(英語) If ‘genius’ means someone who can do something without effort, I’m not that. If ‘genius’ means someone who becomes capable through effort, then I think I am.
(日本語) 努力せずに何かできるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうじゃない。努力した結果、何かができるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうだと思う。
ウィル・デュラント
1885年生まれのアメリカの哲学者、歴史家。
(英語) Education is a progressive discovery of our own ignorance.
(日本語) 勉強とは自分の無知を徐々に発見していくことである。
福沢諭吉
1835年生まれの日本の啓蒙思想家、教育者。慶應義塾の創設者。
(英語) He who does not advance falls back, and he who does not retreat advances.
(日本語) 進まざる者は必ず退き、退かざる者は必ず進む。
スポーツにおける努力を頑張れる英語の名言
スポーツにおける努力を頑張れる英語の名言を紹介します。
| 英語の名言 | 日本語 | 人物名 |
|---|---|---|
| I’ve missed more than 9000 shots in my career. | 選手生活の中で9000本以上のシュートをミスした。 | マイケル・ジョーダン |
| I can accept failure. But I can’t accept not trying. | 私は失敗を受け入れることができる。しかし、挑戦しないことだけは許せないんだ。 | マイケル・ジョーダン |
| Talent wins games, but teamwork and intelligence win championships. | 才能で試合に勝てるが、チームワークと知性で優勝できる。 | マイケル・ジョーダン |
| Limits, like fears, are often just an illusion. | 限界は、マインドの中にしか存在しない。 | マイケル・ジョーダン |
| I’ve always believed that if you put in the work, the results will come. | 努力は裏切らない。 | マイケル・ジョーダン |
| Obstacles don’t have to stop you. | 障害は乗り越えるためにある。 | マイケル・ジョーダン |
| I’ve failed over and over and over again in my life. And that is why I succeed. | 何度も何度も失敗した。だから成功したんだ。 | マイケル・ジョーダン |
| You miss 100% of the shots you don’t take. | 打たないシュートは、100%外れる。 | ウェイン・グレツキー |
| Everything is practice. | すべては練習のなかにある。 | ペレ |
| The tougher the battle, the greater the joy when you win. | 厳しい戦いであるほど、勝った時の喜びは大きいものだ。 | ペレ |
| The best effort to win should never be stopped. You must not run away. | 勝つための最善の努力は、どんな時もやめてはいけない。逃げたらダメなのです。 | 王貞治 |
| Don’t take it easy during practice. Suffer during practice. | 練習の時に楽をするな。練習の時に苦しめ。 | 王貞治 |
| Only when you know defeat can you win. | 負けを知った時、初めて勝つことができる。 | 北島康介 |
| A thousand days of training, a moment of battle. | 鍛錬千日 勝負一瞬。 | 蔦文也 |
| If you don’t practice the best in the world, you can’t become the best in the world. | 世界一の練習をしなければ、世界一になれない。 | 内村航平 |
| Victory is the greatest reward for those who paid many sacrifices and efforts. | 勝利は多くの犠牲と努力を払った者への最高の報酬である。 | ジーコ |
| As you think, so shall you become. | 人は、自分が考えた通りの人間になっていく。 | ブルース・リー |
| The will to win isn’t important. Everyone has that. What’s important is the will to prepare to win. | 勝つ意欲はたいして重要ではない。重要なのは、勝つために準備する意欲である。 | ボビー・ナイト |
| If you think you can, you can. If you think you can’t, you can’t. | できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、揺るぎない絶対的な法則である。 | パブロ・ピカソ |
| 100 points may be impossible. But you can give your max. | 100点は無理かもしれん。でもMAXなら出せるやろ。 | 松本人志 |
勉強における努力を頑張れる英語の名言
勉強における努力を頑張れる英語の名言を紹介します。
| 英語の名言 | 日本語 | 人物名 |
|---|---|---|
| Genius is 1% inspiration and 99% perspiration. | 天才とは、1%のひらめきと99%の努力である。 | トーマス・エジソン |
| Anyone who stops learning is old, whether at twenty or eighty. | 学ぶことをやめたら、成長も止まる。 | ヘンリー・フォード |
| The best investment you can make is in yourself. | 最高の投資は、自分自身への投資です。 | ウォーレン・バフェット |
| Knowledge is freedom and ignorance is slavery. | 知識は束縛からの解放であり、無知は奴隷だ。 | マイルス・デイヴィス |
| The strongest principle of growth lies in human choice. | 成長の最大の源は選択にある。 | ジョージ・エリオット |
| Continue questioning if this is good enough, and keep learning throughout life. | 自分自身にこれでいいのかと問い続け、一生学び続ける。 | 山下泰裕 |
| Humans should have good teachers and friends as early as possible, read good books. | 人間はできるだけ早くから、良き師、良き友を持ち、良き書を読む。 | 安岡正篤 |
| What you’re taught, you forget. What you struggle to steal for yourself, you never forget. | 教えてもらったことは忘れる。自分が苦労して盗んだものは決して忘れない。 | 小野二郎 |
| The pursuit of truth begins with doubting all truths that someone previously believed. | 真実の追求は、誰かが以前に信じていた全ての真実の疑いから始まる。 | フリードリヒ・ニーチェ |
| Thinking is the greatest weapon of those without talent. | 考えることは、才能のない人間の最大の武器である。 | 野村克也 |
| Work twice as hard as others, learn in one year what takes others three years. | 人の二倍働く、人が三年かかって覚える仕事を一年で身につける。 | 道場六三郎 |
| As long as humans make efforts, they will be lost. | 人間は努力するかぎり、迷うものだ。 | ゲーテ |
| Deepen the question rather than rushing to the answer. | 解を急ぐより、問いを深めよ。 | 石川善樹 |
| It’s not difficult so you don’t try. It becomes difficult because you don’t try. | 難しいからやろうとしないのではない。やろうとしないから、難しくなるのだ。 | ルキウス・アンナエウス・セネカ |
| The god of ideas comes to the person who thinks most desperately about a problem on earth. | ある問題について、地球上で最も必死に考えている人のところにアイデアの神様は降りてくる。 | 森岡毅 |
| If your idea hasn’t been laughed at at least once, you’re not thinking originally. | 自分が出したアイディアを、少なくとも一度は人に笑われるようでなければ、独創的な発想をしているとは言えない。 | ビル・ゲイツ |
| Thoughts also become more surely yours by telling them to others. | 思想もまた、人に語ることによって、より確実に自分のものになる。 | ジョン・トッド |
| Even if you make earnest efforts now, the results will come much later. | いま一所懸命に努力したとして、結果が出るのはずっと先。 | 羽生善治 |
| Not just thinking but action must accompany to grasp the truth. | 頭を働かせているだけでなく、行動が伴って初めて真理を会得することができる。 | 田口佳史 |
| It’s not your talent but your attitude that determines your altitude. | あなたの才能ではなく、あなたの態度が、あなたの高度を決めるのだ。 | ジグ・ジグラー |
努力を頑張れる英語の名言80選
努力を頑張れる英語の名言を80個紹介します。
| 英語 | 日本語 | 偉人の人物名 |
|---|---|---|
| Everybody has talent, but ability takes hard work. | 誰もが才能を持っている。でも能力を得るには努力が必要だ。 | マイケル・ジョーダン |
| I like to delve deep into things because, usually, good results follow. | 私は物事をとことん突き詰めるのが好きなんだ。そうすれば、たいてい良い結果が出るから。 | ビル・ゲイツ |
| The harder you try, the more luck is on your side. | 一生懸命努力すればするほど、運は味方する | ゲーリー・プレーヤー |
| The feeling of gradually moving forward is incredibly important as a human being. | 少しずつ前に進んでるという感覚は、人間としてすごく大事 | イチロー |
| I’ve never lost a match. I just ran out of time. | 試合に負けたことは一度も無い。ただ時間が足りなくなっただけだ。 | マイケル・ジョーダン |
| Of course, innate abilities cannot be completely ignored. Still, it’s like a bonus. Constant, tenacious effort is what matters most; it’s the essence of success. | もちろん、生まれつきの能力の問題もまったく無視はできない。それでもやはり、これはおまけみたいなものだ。絶え間なく、粘り強く努力する。これこそ何よりも重要な資質であり、成功の要といえる。 | トーマス・エジソン |
| The fool thinks tomorrow will be fine. Even today is too late. The wise have already taken care of yesterday. | 明日はなんとかなると思う馬鹿者。今日でさえ遅すぎるのだ。賢者はもう昨日済ましている。 | チャールズ・クーリー |
| The one who studies three times, four times, five times more than anyone else, that’s the genius. | 誰よりも三倍、四倍、五倍勉強する者、それが天才だ。 | 野口英世 |
| When I stand at life’s crossroads, I always choose the more difficult path. | 私は、人生の岐路に立った時、いつも困難なほうの道を選んできた。 | 岡本太郎 |
| The most important time in life is always now. | 人生において最も大切な時それはいつでもいまです。 | 相田みつを |
| Not correcting a mistake is the real mistake. | 過ちを改めざるこれを過ちという。 | 孔子 |
| There is a saying, ‘Three years on a rock.’ However, you must not neglect the effort to master those three years in one. | 石の上にも三年という。しかし、三年を一年で習得する努力を怠ってはならない。 | 松下幸之助 |
| If you judge what you can or cannot do based on your current abilities, you will never accomplish new or challenging things. | 現在の能力でできる、できないを判断してしまっては、新しいことや困難なことはいつまでたってもやりとげられません。 | 稲盛和夫 |
| Even if stepped on or beaten, as long as you continue to make efforts, you will undoubtedly bear fruit someday. | 踏まれても叩かれても、努力さえし続けていれば、必ずいつかは実を結ぶ。 | 升田幸三 |
| Genius is the ability to put into effect what is on your mind. | 天才とは、心の中にあるものを実行する能力である。 | スコット・フィッツジェラルド |
| What’s needed isn’t talent. Practice, practice, practice, that’s all. | 必要なのは才能じゃない。練習、練習、練習、それだけだ。 | マイルス・デイヴィス |
| One is not born a genius, one becomes a genius. | 人は天才に生まれるのではない。天才になるのだ。 | ボーヴォワール |
| Genius is an ordinary person who makes efforts. | 天才とは努力する凡才のことである。 | アインシュタイン |
| I think accumulating small things is the only way to reach an unimaginable place. | 小さいことを積み重ねる事が、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています。 | イチロー |
| It’s strange that something can exist by cutting corners. | 手抜きをして存在できるものが成立することがおかしい。 | イチロー |
| It’s not shameful if others are superior to you. However, it’s a significant shame if this year’s self is not superior to last year’s self. | 他人が自分より優れていたとしても、それは恥ではない。しかし、去年の自分より今年の自分が優れていないのは立派な恥だ | ジョン・ラボック |
| No matter how distant your dream is, as long as you believe in your own potential, it is within reach. | 君がどんなに遠い夢を見ても、君自身が可能性を信じる限り、それは手の届くところにある。 | ヘルマン・ヘッセ |
| Don’t judge each day by the harvest you reap, but by the seeds you plant. | 毎日をその日の収穫高で判断せずに、まいた種で判断しなさい。 | ロバート・スティーブンソン |
| There is no such thing as a great talent without great will power. | 偉大な意志の力なしに、偉大な才能などというものはない。 | バルザック |
| If ‘genius’ means someone who can do something without effort, I’m not that. If ‘genius’ means someone who becomes capable through effort, then I think I am. | 努力せずに何かできるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうじゃない。努力した結果、何かができるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうだと思う。 | イチロー |
| You must seize chances when you can take them with full force. | チャンスは全力で取れるときに取らないといけません。 | イチロー |
| The effort not to betray oneself manifests as future results. | 自分自身を裏切らない努力の姿勢が未来の結果として現れてくる | 羽生善治 |
| To become the best in the world, you need the best effort in the world. | 世界一になるには世界一の努力が必要だ。 | 本田圭佑 |
| Talent is something you’re born with. Skill is something you develop. | 天分は、持って生まれるもの。才能は、引き出すものよ。 | ココ・シャネル |
| There is anxiety and pressure, but what can overcome them is only satisfactory practice. | 不安もプレッシャーもありますが、それをはねのけられるのは、納得できる練習しかないんです。 | 谷亮子 |
| I have a very positive personality, but I’m actually quite anxious. I work hard because of the anxiety. | 俺ってすごくポジティブな性格だけど、裏を返せば、実はすごく不安な性格なんです。不安だから努力しようと思う。 | 本田圭佑 |
| Even in setbacks, pride is not lost; it’s because of the effort. | 挫折してもプライドは失わない、それは努力しているからだ。 | 長嶋茂雄 |
| Fun things last. Things you like last. Things that feel good last. | 楽しいことは長続きする。好きなことは長続きする。気持ちのいいことは長続きする。 | 五木寛之 |
| You cannot teach people anything. You can only help them discover it within themselves. | 人にものを支えることはできない。みずから気づく手助けができるだけ | ガリレオ |
| Make it your strength to face others’ strengths. | 相手の長所と向き合えることを自分の長所にしてごらん | 斎藤茂太 |
| How to enjoy the situation is the secret to longevity. | その状況の中でいかに楽しめるか、それが長続きする秘訣 | 白石康次郎 |
| Just try it. You won’t know unless you do. | やってみなはれ やらなわからしまへんで。 | 鳥井信治郎 |
| When your spirit falls, your body cannot compensate, but the reverse happens plenty. | 気持ちが落ちてしまうと、それを肉体でカバーできませんが、その逆はいくらでもあります | イチロー |
| Why can flowers bloom beautifully while rooting in black soil and absorbing dirty water? | 黒い土に根を張りどぶ水を吸って、なぜ、きれいに咲けるのだろう。 | 星野富弘 |
| Leaders should run at full speed at 150 km/h. | リーダーは時速150キロで全力疾走せよ。 | 安藤忠雄 |
| Be envied. Be hated. Happiness is also not unscathed. | 嫉まれるがいい。憎まれるがいい。幸福もまた無傷ではない。 | 谷川俊太郎 |
| What matters is having great ambition and the skill and patience to achieve it. | 大切なことは大志を抱き、それを成し遂げる技能と忍耐を持つことである。 | 白石康次郎 |
| You cannot change others and the past, but you can change yourself and the future. | 人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる。 | 久保文雄 |
| Fear doing nothing more than fearing failure from challenges. | チャレンジして失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れろ。 | 本田宗一郎 |
| To continue for a long time, it must be enjoyable. | 長く続けるためには、やっぱり楽しくなきゃいけない。 | 永守重信 |
| The only lasting love is unrequited love. | 長続きするたった一つの愛は片想い。 | ウディ・アレン |
| Success is most often achieved by those who don’t know that failure is inevitable. | 失敗しなくちゃ、成功はしないわよ。 | ココ・シャネル |
| There is always light behind the clouds. | 雲の向こうは、いつも青空。 | ルイーザ・メイ・オルコット |
| If you can dream it, you can do it. | 夢見ることができれば、それは実現できる。 | ウォルト・ディズニー |
| He who does not advance falls back, and he who does not retreat advances. | 進まざる者は必ず退き、退かざる者は必ず進む。 | 福沢諭吉 |
| Education is a progressive discovery of our own ignorance. | 勉強とは自分の無知を徐々に発見していくことである。 | ウィル・デュラント |
| Stay hungry. Stay foolish. | ハングリーであれ。愚か者であれ。 | スティーブ・ジョブズ |
| It takes 10 years to build a brand of trust. But it takes only 10 seconds to lose that brand. | 信用というブランドを構築するには十年かかる。しかしそのブランドを失うのはたった十秒 | 藤居寛 |
| You can’t know your own value. You need others to tell you. | 自分の価値は自分ではわからない。他人に言ってもらわないとわからない。 | 吉岡秀人 |
| I’m thinking about doing what others don’t do. | 私は人のやらないことをやろうと考えています。 | 安藤百福 |
| There’s a difference between trying and finding it doesn’t work, and being told from the start it won’t work. | やってみてダメだとわかったことと、はじめからダメだと言われたことは、違います。 | イチロー |
| What’s important for humans isn’t academic background. Isn’t it about accumulating virtue so others will love and cooperate with you? | 人間にとって大事な事は学歴とかそんなものではない。他人から愛され協力してもらえるような徳を積むことではないだろうか | 本田宗一郎 |
| Professionals must never make mistakes. | プロというのは絶対にミスをしてはいけない | 王貞治 |
| Those who make efforts talk about hope; those who are lazy talk about complaints. | 努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。 | 井上靖 |
| Ordinary people lament complaints, wise people learn from them, masters utilize them, and great people even enjoy them. | 凡人は不満を嘆き、賢人は不満に学び、達人は不満を活かす。そして偉人は不満をも楽しむ。 | 野村正樹 |
| If I evaluated myself by saying my results are good so I’m fine as I am, I wouldn’t be the person I am today. | 成績は出ているから今の自分でいいんだ、という評価を自分でしてしまっていたら、今の自分はない。 | イチロー |
| Imagination means nothing without doing. | 行動を伴わない想像力は、何の意味も持たない。 | チャップリン |
| Those born with talent often neglect training and become conceited. However, those without talent strive daily. | 才のある者は、鍛錬を怠る、自惚れる。しかし、才がない者は、日々努力する。 | 織田信長 |
| I have no regrets about continuing to do what I think is right. Even if I fail, I will have absolutely no regrets. | 自分の思ったことをやりつづけることに後悔がありません。もしそれで失敗したとしても後悔は絶対にないはずですから。 | イチロー |
| The real competitor? It’s yourself. | ほんとうの競争相手?それは自分自身。 | ウィルマ・ルドルフ |
| Courage is not the absence of fear but rather the judgment that something is more important than fear. | 勇気とは恐れぬものではない、恐れを克服しようと決心することなのだ | フィリップ・レナルディ |
| The opposite of success is not failure but not doing anything. | 成功の反対は失敗ではなくやらないことだ。 | 佐々木則夫 |
| In any business, nothing is more important than trust. | 何業を営むにも、人望ほど大切なるものはない | 渋沢栄一 |
| Everyone desires happiness, but we are extremely insensitive to realizing it. | 誰しも幸福を望みますが、それを実感することにおいてはきわめて鈍感です | 日野原重明 |
| By valuing smiles and gratitude and always radiating a bright aura | 笑顔と感謝を大切に、いつも明るいオーラを発揮してこそ | 永島英器 |
| Those who grow as competitors are first and foremost honest. | 勝負師として伸びる人というのは、まず素直であること。 | 谷川浩司 |
| Goals shouldn’t be given by others. Goals should always come from within yourself. | 目標は他人から与えられても駄目。目標はいつも自分から生まれてくるべきなんだ。 | タイガーウッズ |
| The first of all human follies is seeking perfection in others. | 人の諸々の愚の第一は、他人に完全を求めるということだ。 | 司馬遼太郎 |
| The distance you run never betrays you. | 走った距離は裏切らない。 | 野口みずき |
| To do good work, you must love your work. | いい仕事をするためには、仕事を好きになること。 | 稲盛和夫 |
| Walls only come to those who can overcome them. They only come to those who have the possibility of overcoming them. | 壁と言うのは、できる人にしかやってこない。超えられる可能性がある人にしかやってこない。 | イチロー |
| Work won’t continue if it’s not fun. So always think about how to make it enjoyable. | 楽しくないと仕事が続かない。だから楽しむためにはどうすればよいか、常に考えるのです | 清水崇 |
| Just thinking in your head is the same as doing nothing. | 頭で考えるだけのことは、何もしないのと同じである | 宇野千代 |
| In life, there is never just one path. There are hundreds, thousands, millions of paths. | 人の世に道は一つということはない。道は百も千も万もある | 坂本龍馬 |
| Success is 1% supported by 99% of failures. | 成功とは99%の失敗に支えられた1% | 本田宗一郎 |
| It’s about what kind of person you can be when you lose your sense a little. | 少し感覚を失ったときにどういう自分でいられるかなのです。 | イチロー |
| We are interested in people who are interested in us. | われわれは、自分に関心を寄せてくれる人々に関心を寄せる | パブリアス・シラス |
| Education is to enable children to walk on their own feet. | 教育とは子どもを自分の脚で歩けるようにしてやること | 東井義雄 |
| If not now, when? If not me, who? | 今やらねばいつできる。わしがやらねば誰がやる | 平櫛田中 |
| Everything you see is in your own heart. Happiness, unhappiness, hope, disappointment, joy, and worries are all there. | 自分の見ているものすべての物は自分の心の中にあるんだよ。幸福も不幸も希望も失望も、喜びも悩みもみんな、みんな | 小泉吉宏 |
| Take the first step. You don’t need to see the whole staircase. Just take the first step. | 最初の一歩を踏み出しなさい。階段全体を見る必要はない。ただ、最初の一段を上りなさい。 | マーティン・ルーサー・キング・ジュニア |
| I love strawberry cream, but fish love worms for some reason. | 私はイチゴクリームが大好物だが、魚はどういうわけかミミズが大好物だ。 | デール・カーネギー |
| Don’t expect opportunity to knock twice. | 機会が二度扉を叩くなどは考えるな | シャン・フォール |
| What kind of person you can be when results don’t come. The attitude of never giving up creates opportunities to produce something. | 結果が出ないとき、どういう自分でいられるか。決してあきらめない姿勢が、何かを生み出すきっかけをつくる。 | イチロー |
| What you’ve been thinking about for a long time doesn’t always become the best choice. | 長いこと考え込んでいるものが、いつも最善の選択となるわけではない。 | ゲーテ |
| The secret to success in life is being ready when opportunity comes. | 人生の成功の秘訣は、チャンスが来たときに、それに対する用意が出来ている事である | ベンジャミン・ディズレーリ |
| Youth is the spirit of being young. | 青春とは心の若さである | 松下幸之助 |
| If you do your best and fail, well, you’ve done your best. | ベストを尽くして失敗したら、ベストを尽くしたってことさ | スティーブ・ジョブズ |



