神戸マンボーギター教室の井筒氏に、教室の設立経緯から独自の指導法、そして音楽教育に対する熱い思いについてお話を伺いました。「テクニックよりも音楽を楽しむこと」を大切にする井筒氏の教育哲学と、生徒一人ひとりに寄り添った指導で多くの音楽愛好家を育てています。

教室概要
ー簡単にどういった方を対象にしていて、どういった指導を行っている教室なのかなど教室の概要についてお伺いさせてください。
当教室では、4〜5歳の幼児から大人・シニアの方まで、幅広い年代の方を対象にしています。初心者の方や、「趣味として始めたい」「昔からの憧れでギターを弾いてみたい」といった方はもちろん、定年後の楽しみや、子育てが一段落して新しい趣味を探している方も大歓迎です。また、正しいフォームや楽譜の読み方を基礎から学びたい方、コンクールを目指して本格的に取り組みたい方まで、目的に合わせた丁寧なレッスンを行っています。
生徒一人ひとりの「楽しさ」や「目標」に合わせたレッスンをさせていただいております。楽しさを重視しつつ、正しいフォームやリズム、楽譜の読み方などの基礎も丁寧に指導することが大切にしてます。小さな達成感を積み重ねることでモチベーションを維持していただき、また、前向きで具体的なフィードバックや自宅練習のサポートもアドバイスさせていただいております。
設立の経緯・きっかけ
ーご自身がこの教室を始めた経緯やきっかけについて教えてください。
自分自身がギターを通して音楽の素晴らしさやギターの魅力、達成感を感じてきた経験から今度はその魅力を伝えたいと思い教室を始めました♪
特徴やアピールポイント
ー他の教室にはない特徴であったり、教室として一番のアピールポイントについて教えてください。
講師は音楽大学で専門的に学び、さらにヨーロッパで約4年間の留学経験があります。クラシック音楽を基礎に、アコースティックギターを使ったポップス、映画音楽、ソロ演奏、弾き語りなど、幅広いジャンルの指導も可能です。本格的に学びたい方から、趣味として楽しみたい方まで、それぞれの目的に合わせた丁寧なレッスンを行っています。
生徒に指導する際に意識していること
ー受講している方に指導する際に特に意識していることや方針などがあればお伺いさせてください。
指導の際は、生徒一人ひとりの目標やペースに寄り添うことを大切にしています。「できた!」という達成感を重ねながら、楽しんで学べるレッスンを心がけています。また、ギターを長く楽しむためには基礎がとても重要です。姿勢やフォーム、リズム、楽譜の読み方などを丁寧に伝えつつ、自宅練習へのアドバイスも行います。ただ弾けるようになるだけでなく、「音楽っていいなぁ♪」と感じてもらえることを大切にしています。
コースや料金体系について
ー提供しているコースやプランがあればそれぞれお伺いさせてください。
【クラシックギターコース】 クラシック音楽の基礎から応用までを学べるコースで、ソロ演奏や楽譜の読み方、音楽的な表現方法を重点的に指導します。初心者から上級者まで、コンクールや音楽大学受験を目指す方にも対応しています。
【アコースティックギター・ポップスコース】 弾き語りや映画音楽、ポップスなど、好きな曲を通して楽しみながら学べるコースです。コードの押さえ方、リズム感、メロディーと伴奏のバランスを学び、演奏力を高めます。
【子ども・初心者向けコース】 初心者やお子さんにも適したコースで、音楽の楽しさを感じながらギターを学べます。年齢やレベルに合わせたレッスンを行い、リトミックや他の音楽的な要素を取り入れて総合的な音楽力を育みます。
【マンツーマンレッスン(完全個別指導)】 生徒一人ひとりのペースや目標に合わせて、完全個別でレッスンを行います。弾きたい曲や学びたいスタイルに応じて柔軟にカリキュラムを調整し、効率よく上達をサポートします。
今後のビジョン・展望
ー今後こういった点をより強化していきたいや取り組んでいきたいということがあればお伺いさせてください。
年間2回の発表会を実施していますが、今後はさらに生徒の皆さんが気軽に参加できるイベントを増やしていきたいと考えています。また、レッスンをさらにリラックスして受けていただけるよう、より良い環境づくりにも力を入れていきます。
記事を読んでいる方に向けたメッセージ
ー最後に入会を考えている生徒さん(および保護者の方)にメッセージをお願いいたします。
当ギター教室では、初心者の方から上級者の方まで、個々のペースに合わせた丁寧な指導を行っています。楽器を弾く楽しさを感じながら、基礎からしっかりと学ぶことができます。発表会やイベントを通じて、実際に演奏を披露する機会もあり、楽しみながら一緒に習っている方々とも成長が実感できる環境です。どんな曲でも、あなたの演奏目標に合わせたアドバイスを提供しますので、ぜひ一緒に音楽の世界を楽しみましょう!