プロの指導者が運営するHaluna Guitar Studioでは、生徒さんの希望に合わせたオーダーメイドの指導を行っています。対面レッスンを中心に、オンラインレッスンにも対応しており、週1回から2週間に1回まで、通う頻度も自由に選べます。教室内には多数のギターや関連パーツを展示し、生徒さんのモチベーション向上にも力を入れています。

サービス概要
ーHaluna Guitar Studioについて、どのような方を対象に、どのような指導を行っているのか教えてください。
萩原さん:当スタジオでは、対象を特に絞らず幅広い層の生徒様に指導を行っています。プロを目指す方から趣味として楽しみたい方、学生、社会人まで、様々な目的を持った生徒様が通われています。
レッスンは1コマ1時間です。エレキギターとアコースティックギターが半々程度の割合で、ジャズギターなども指導しています。
また、東京都上石神井の教室での対面レッスンを中心に、オンラインレッスンにも対応しています。ただし、アンプを通した実際の音の違いなど、対面でしか得られない学びもあるため、多くの生徒様は教室での受講を選択されています。
設立の経緯・きっかけ
ー教室を始められたきっかけを教えていただけますか?
萩原さん:2017年に当スタジオを立ち上げました。私自身、長年ギター演奏を仕事としており、音楽学校での指導経験もありましたので、そういった経験を活かしながら、ギターを通じたコミュニティづくりができればと考え、教室をスタートさせました。
特徴やアピールポイント
ースタジオの強みについて教えてください。
萩原さん:当スタジオの特徴は、ギターを総合的に学べる環境を整えている点です。特に、本格的な機材へのこだわりは大きな強みです。安価なアンプではなく、プロ仕様の高品質なアンプを使用することで、生徒様に非日常的な演奏体験を提供しています。これは演奏表現の幅を広げる上で重要な要素となっています。
また、ウクレレ指導や音楽理論の講座も提供しています。特にポピュラー音楽を志向する生徒様が多いため、理論面のサポートも充実させています。初心者の方でも安心して始められるよう、楽器のレンタルも可能です。
生徒に指導する際に意識していること
ー指導の際に特に心がけていることはありますか?
萩原さん:最も重視しているのは、生徒様一人ひとりの希望に沿った指導です。明確に弾きたい曲がある方もいれば、定年後の趣味として始められた方など、目的は様々です。そのため、生徒様の好みのジャンルや目標に合わせて、適切なフレーズや練習方法を提案しています。
コース・料金体系について
ー料金体系について教えてください。
萩原さん:初回レッスンは税込3,500円で、2回目以降は3,000円となります。平日・土日祝日ともに午前11時から夜9時まで営業しており、レッスンの頻度は生徒様のご都合に合わせて柔軟に対応しています。
週1回(月4回)の方や週2回(月8回)の方、2週間に1回の方など、それぞれのライフスタイルに合わせて通っていただけます。また、固定曜日にこだわらず、空き状況に応じて予約可能です。
今後のビジョン・展望
ー今後の展開について教えてください。
萩原さん:教室運営に加えて、楽器や関連商品の販売にも力を入れています。生徒様のモチベーション維持のため、教室の環境づくりにもこだわっており、ギターや関連パーツを多数展示しています。オンラインストアも展開しており、ギター文化の継承と発展に貢献していきたいと考えています。
記事を読んでいる方に向けたメッセージ
ー最後に、レッスンに興味をお持ちの方へメッセージをお願いします。
萩原さん:ギターに興味がある方、ギターが好きな方は、ぜひ一度教室に足を運んでいただきたいと思います。独学で練習していると行き詰まることも多いですが、当スタジオでは一人ひとりに合わせたサポートを提供させていただきます。仕事や学校との両立も考慮し、柔軟なスケジュール調整が可能ですので、気軽にご相談ください。