趣味としてカラオケを楽しみたい方から、プロの歌手・役者を目指す方まで、幅広い目的を持つ生徒に対応する多摩ニュータウン・ヴォーカル・音楽教室。
レッスンにとどまらず、楽曲制作、レコーディング、プロモーションまで総合的にサポートする同教室の特徴と、指導への想いについて、代表・アニーダさんにお話を伺いました。
教室概要

ーどういった方を対象にどのようなレッスンをされていますか?
アニーダさん:朝11時から17時までの間で、1レッスン55分のボーカルレッスンを提供しています。
カラオケが上手くできないという方から、役者やミュージシャン、歌手としてプロを目指す方まで、様々な目的を持った生徒さんが通われています。
経験と情熱から生まれた教室
ー教室を始めたきっかけについて教えてください。
アニーダさん:教室を開く前は雇われという形で指導をしていましたが、自分でアレンジしたレッスン内容や、設備の使い方など、より自分流でやっていきたいという気持ちが強くなり、17年前に開設しました。
私自身は10代、中学生くらいからボーカルを始めて、現在に至るまで音楽活動を続けてきました。
その経験を活かし、生徒さん一人ひとりの夢の実現をサポートしています。
総合的な音楽キャリアサポート

ー教室の特徴やアピールポイントについて教えてください。
アニーダさん:当教室の最大の特徴は、生徒さん一人ひとりの目的に合わせたカスタマイズされたレッスン内容を提供していることです。
さらに特筆すべき点として、趣味の方でもプロを目指す方でも、ご希望に応じてレコーディングや楽曲制作を行い、それをCDやYouTube、TikTokでプロモーションしていくところまでサポートしています。
他の教室でも似たサービスを提供しているところはあるかもしれませんが、この総合的なサポート体制は、当教室が特に自信を持ってお勧めできる強みです。
個別最適化された指導方針
ー生徒さんにレッスンする際に大切にしていることについて教えてください。
アニーダさん:生徒さん一人ひとりの目的が異なりますので、それぞれの目標達成に向けた最適なサポートを心がけています。
上達のスピードには個人差がありますが、即座に効果を実感される方もいれば、じっくりと2〜3カ月程度で成果を感じていただける方もいらっしゃいます。
それぞれのペースに合わせた指導を心がけています。
グローバルな視野を持った今後の展望

ー今後、強化したいとお考えの点や新たな取り組みについて教えてください。
アニーダさん:現在も力を入れている楽曲制作、レコーディング、プロモーション活動をさらに強化していきたいと考えています。
また、私自身が海外公演の経験を持っていることを活かし、ご希望の生徒さんには海外公演の機会も提供していきたいと考えています。
生徒さんの可能性を国内だけでなく、グローバルに広げていくサポートをしていきたいと思っています。
入会をお考えの方へ
ー入会を考えていらっしゃる方へメッセージをお願いできますか?
アニーダさん:皆さんそれぞれの目的が違えども、一人ひとりにぴったりとフィットするようなコース内容を提供して参りますので、安心してご連絡いただければと思います。
趣味からプロ志向まで、どのような目標をお持ちの方でも、その実現に向けて全力でサポートさせていただきます。