伝統的なヨガを通じて心と体の健康を追求 – シヴァーナンダヨガ東京センターのアートマシャクティさんにインタビューしました!

世田谷区船橋にあるシヴァーナンダヨガ東京センターは、全世界に広がるシヴァーナンダヨガの日本唯一の直営センターです。単なる体の健康だけでなく、心と精神の健康も重視した本格的なヨガを提供しています。

20代から70代まで幅広い年齢層の方々が、それぞれの目的に合わせてヨガを学ぶ同教室の特徴について、アートマシャクティさんにお話を伺いました。

伝統的なヨガを広める日本唯一の拠点

ー教室の概要についてお伺いさせてください。

アートマシャクティ:シヴァーナンダヨガは、有名な現代聖者スワミ・シヴァナンダから伝わる伝統ヨガです。

この組織は、高弟子であるスワミ・ヴィシュヌデヴァナンダによって発足し、全世界に広まっています。本部はカナダにあり、当センターは日本唯一の直営センターとして世田谷区の船橋で運営しています。

伝統的なヨガを基本にし、単なる体の健康だけではなく、体と心、そしてもっと深い部分の健康を促進するプログラムを提供しています。

来られる方は、自分の生き方を見直したいという方や、全世界に広がっているシヴァーナンダヨガを一度やってみたいという方が多いです。

体の不調で来られる方もいらっしゃいますが、気持ちの持ち方に興味を持って来られる方が多い印象です。年齢層はバラバラで、20代から上は70代まで幅広い方々が来られています。

限りなくヨガを深められる学びの場

ー他のヨガ教室には無いような特徴や、一番のアピールポイントを教えてください。

アートマシャクティ:他のヨガスタジオとは大きく異なる点がいくつかあります。まず教育体制において、ヨガを深めたいと思ったらどこまでも深めていける環境があります。

初心者向けのクラスから始まり、ティーチャーズトレーニングコースへと繋がり、その後もヨガを人生をかけて深めていくためのサポートシステムが全世界にあります。

また、シヴァーナンダヨガは「5つのポイント」という理念を基にしています。それは毎日の運動(ヨガのポーズ)、適切な呼吸法、リラクゼーション、ベジタリアン食、そして瞑想です。

これらを実践することで、体も心も健康になるという考え方です。この理念は、ヨガの古い伝統から現代人向けにアレンジしたものであり、当センターではこれを日常生活に組み込めるようなプログラムを提供しています。

この5つのポイントは、スワミ・ビシュヌデヴァナンダの代表的な教えであり、私たちはその伝統を忠実に守りお伝えしているのです。

実践した方からは「体が軽くなった」「健康になった」「悩まなくなった」「よく眠れるようになった」など、多くの良い効果が報告されています。

カルマヨガの哲学に基づいた指導体制

ー生徒に指導する際に、特に意識していることや方針などを教えてください。

アートマシャクティ:当センターはすべてボランティアで運営されています。これは「カルマヨガ」という哲学に基づいています。

カルマヨガとは、来たものはすべて受け入れ、ベストを尽くし、結果は手放すという考え方です。これによって物事への対応の仕方を学んでいくのです。

センターのスタッフや講師は皆、このカルマヨガを学ぶために集まっています。私たちは単に教えるというよりも、自分が道具となって伝えていくという気持ちで指導しています。

生徒さんには「5つのポイント」を日常生活に取り入れ、心身ともに健康になってほしいという方針を理解していただきたいと考えています。

段階的にヨガを深められるプログラム

ー教室で提供しているコースやプランについて教えてください。

アートマシャクティ:基本的には月7,000円で通い放題のヨガクラスがあります。朝から夜までシニアの方も受けられる「優しいヨガ」、伝統的な「オープンクラス」、寝る前の「夜ヨガ」など、1日3〜4本のクラスを提供しています。

最初にお勧めしているのは「ビギナーコース」で、ここで「5つのポイント」とシヴァーナンダヨガの12のポーズを深く学びます。

その後、通常のクラスに参加し、さらに瞑想コースや哲学のコースなど様々な発展的なプログラムがあります。このように段階的にヨガを深めていき、最終的にはティーチャーズトレーニングコースも受講できるという道筋ができています。

もちろん、本格的に深める必要はなく、それぞれのペースで進められます。

悩みに寄り添うカウンセリングとコミュニティづくり

ー今後より強化していきたい部分や、取り組んでいきたいことがあれば教えてください。

アートマシャクティ:今後強化していきたいのは「ヨガヘルスカウンセリング」です。これは一人ひとりの話をじっくり聞き、その方の心身の状態に合わせて、ヨガ瞑想法などを日常生活にどう取り入れれば改善するかをアドバイスするものです。

皆さん何らかの悩みを抱えて来られる方が多いので、その悩みに対して単にヨガクラスを受けるだけでなく、より深く解決への道を示せるようなパーソナルなアプローチを強化したいと考えています。

また、コミュニティづくりにも力を入れたいと思っています。カフェスペースを活用し、クラス終了後に参加者同士が交流できる場を提供したいです。

同じような悩みを持つ人々が集まって学び合えるようなグループレッスンも展開していきたいと考えています。

気軽に始められる健康への第一歩

ー最後に、この記事をご覧になる方や、教室に入会を検討されている方に向けたメッセージをお願いします。

アートマシャクティ:心身の問題を解決したい方、健康的になりたい方は気軽にお越しください。本格的にヨガを始めなくても、当センターのプログラムの一つを試すだけで大きな変化を感じることができます。

呼吸を意識し、呼吸と一緒に体を動かすことを始めるだけでも、人生が変わる体験ができると思います。ぜひそうした体験をしに来ていただきたいです。