病院リハビリ後のフォローアップから、プロを目指すジュニアアスリートまで。痛みの改善とパフォーマンス向上を両立する”本物志向”のトレーニングがここにある。
健康寿命とライフパフォーマンスの向上を目指して
私たち「STEP GATE Training & Conditioning Gym 豊中」は、日本に住む方々の健康寿命を延ばし、日々の生活の質を高めることを理念に掲げています。
具体的には、整形外科でのリハビリが終了した後の継続的な機能改善サポートや、痛みの再発防止、姿勢改善などを中心としたトレーニングを提供しています。
また、医療の現場で十分に対応しきれない慢性的な不調や、機能障害の改善に対応し、運動療法と栄養療法・生活習慣改善など、様々な部分からアプローチできる点も、私たちの大きな強みです。
さらに、将来的にプロを目指す小中学生のアスリート育成も視野に入れたサポート体制を整えています。痛みのケアとパフォーマンスアップ、その両方を叶える環境を提供しているのが当ジムの大きな特徴です。
豊中で幅広い年代に対応した完全オーダーメイドトレーニング
対象としているのは主に50代以上の女性ですが、実際には20代から80代まで、幅広い年代の方々にご利用いただいています。
痛みの改善、姿勢改善、ブライダルに向けたボディメイクまで、それぞれの目標に応じた完全オーダーメイドのパーソナルトレーニングを行っています。
実際に通われている方の中には、歩行が困難だった方が数ヶ月で痛みなく散歩ができるようになったり、長年の肩こりや腰痛から解放されたりと、劇的な変化を体感されているケースも多く見られます。
また、小学生や中学生、アスリート向けの専用コースもあり、将来的に競技での活躍を目指す方々にとっても最適なサポートを提供しています。
競技パフォーマンスの向上に加え、ケガの予防や基礎体力の向上に特化したプログラムを構築しており、プロ選手を目指すジュニア層からも信頼を得ています。
病院勤務で得た経験から、必要性を実感して独立開業
もともとは病院でリハビリ業務に従事していた私ですが、制度上の制限でリハビリが中断される現場を多く目の当たりにしました。
機能が完全に回復しないままリハビリが終了するケースも多く、そういった方のフォローができる場所を作りたいという想いが強くなったのが開業のきっかけです。
ちょうどコロナ禍が収束し始めた3年前にオープンしましたが、当時は運動機会が極端に減少し、多くの方の体力や機能が低下していました。
こうした課題を解決するためにも、地域に根ざしたサポートが必要だと確信しました。
加えて、小中学生が体の機能そのものに向き合える施設が少ないという現状に対しても課題を感じていました。
スポーツに特化した教室や競技練習の場はあっても、姿勢やバランス、柔軟性といった基礎的な体の使い方を習得できる環境が不足していたため、将来的にケガをしにくい身体づくりができる場所を提供することも、重要な目的となっています。
解剖学と生理学に基づいた本質的なサポート
一般的なパーソナルジムが筋力強化やダイエットを主目的とするのに対し、当ジムでは痛みや機能障害の改善、姿勢の矯正といった根本的な改善に注力しています。
解剖学・生理学に基づいたメニュー設計に加え、血液検査の数値から食事内容をアドバイスするなど、医科学的な観点から総合的にアプローチできる点が強みです。
単なるフィットネスジムとは一線を画す、医療的視点を持ったアプローチが、お客様からの高い満足度につながっています。体の状態を細かくチェックし、必要な負荷と休養、そして栄養をバランスよく提供することで、より短期間での成果も期待できます。
自律神経測定器
お客様と真摯に向き合う、寄り添いの姿勢
指導方針として大切にしているのは、営業目的ではなく、本当に必要なサポートを提供すること。その方にとって最善の方法を考え、ときには他の専門家を紹介することもあります。
個別対応を徹底し、メニューも毎回その方の状態に合わせて調整しています。真摯に寄り添い、長期的な視点で健康を支えることが私たちの使命です。
一人ひとりの体質や性格に合わせて、無理なく楽しく続けられる指導を心がけており、リピート率が非常に高いことも、信頼の証です。
忘れられないサポートの瞬間
印象的だったエピソードの一つに、人工関節の手術後に旅行を諦めていた方が、毎日2000歩程度の歩行から、痛みなく1万歩を達成し、再び旅行に行けるようになったという事例があります。
また、小学1年生からサポートしていた子がプロ野球選手として活躍するようになった姿も、大きなやりがいにつながっています。
こうした成果は、継続的な取り組みと、適切なフィードバックの積み重ねによるものであり、本人の努力と私たちのサポートがうまく噛み合った結果だと感じています。
未来のビジョンは「全国展開」と「体力測定文化」の普及
今後は、このようなサポートを日本中どこでも受けられる社会の実現を目指しています。多店舗展開に加え、同じ志を持つ仲間とのネットワークづくりにも力を入れていきます。
また、体力測定を通じて、今後起こりうるリスクを可視化する”未来予測型”の健康管理を一般にも普及させていきたいと考えています。
体力測定を通して、自分の体の現状を知ることができるだけでなく、将来的な不調や疾患の予防にもつながります。この文化を根付かせることで、日本全体の健康意識を底上げしたいと考えています。
誰でも気軽に相談できる存在に
私たちは、痛みや体の悩みに対して多角的な視点からアドバイスできる存在を目指しています。ちょっとした相談でも構いません。ぜひお気軽にご連絡ください。
“体を変える”というのは、単なる筋トレやダイエット以上に深い意味があります。
人生そのものの質を高めるきっかけになる。そのような場として、STEP GATEを活用していただけたら幸いです。