福岡県福岡市で、主に大人の女性を対象にダンスの指導を行う「ジプシーフュージョンダンス教室ArtTurn」大きなスカートを振って踊るジプシーダンスと、女性らしい動きが特徴のベリーダンスを融合させた独自のスタイルで指導を展開しています。
初心者でも安心して始められる環境づくりを心がける同教室の取り組みについて、Asamiさんにお話を伺いました。
大人女性のための踊りの場を提供

ー教室の概要について教えてください。
Asami:福岡市を中心に、基本的には大人の女性を対象にダンスレッスンを行っており、現在は40代から70代の方が所属しています。
ジプシーダンスをベースにしながら、ベリーダンスも取り入れたフュージョンスタイルのダンスを教えています。
ジプシーダンスの一番の特徴は、大きなスカートを振りながら踊ることです。足のステップとスカートを振る動きがメインになります。
ベリーダンスはエジプトやトルコなどアラブ諸国を中心に踊られている、女性的な動きがメインの踊りです。当教室では、この2つを組み合わせた独自のダンス指導を提供しています。
ダンスとの出会いから教室設立へ
ー教室を始められたきっかけや経緯を教えてください。
Asami:私がダンスを始めたのは、大学のストリートダンスサークルがきっかけでした。大学卒業後も趣味として続けたいと思い、24歳の頃からベリーダンス教室に通いました。
そこで講師として活動するようになり、様々な場所で勉強を重ねて自分の教室を持つようになりました。
元々はベリーダンス教室として12年前にスタートしましたが、コロナ禍をきっかけに、海外の先生からオンラインでジプシーダンスを本格的に学べるようになりました。
約2年前にジプシーダンス教室へと転向し、一般の方々により2つのダンスを楽しんでいただけるよう、「ジプシーフュージョン」として指導を展開しています。
知っている曲で踊れる初心者特化の教室
ー他のダンス教室にはない特徴や、一番のアピールポイントを教えてください。
Asami:大きな特徴は知っている曲で踊れることです。人生で初めてダンスを始める方のための教室として、本当に簡単なことから始めるようにしています。
多くのダンス教室では「入門」クラスでも難しいことを行い、挫折してしまうケースがあります。当教室では音楽に合わせて手足を動かすという基本からスタートでき、初心者の方が苦手意識を持たないよう配慮したカリキュラムとなっています。
また、私はピラティスなどのエクササイズや産婦人科でのマタニティクラスの指導経験もあるため、女性の体を健康にするエクササイズやストレッチもダンスと並行して取り入れています。
生徒に寄り添う細やかな指導と柔軟な受講スタイル
ー実際に指導する際に、特に意識していることや方針を教えてください。
Asami:初心者の方への指導では、無理に進めないよう心がけています。理解できていない人がいれば、そこでストップして問題を解決してから進めます。
体の癖などからできない原因を探り、細かい点を一人ひとりに指導するよう心がけています。
経験者や上達してきた方には、少し頑張れば達成できるような難しい振り付けや課題を提示しています。また、単に振付を覚えるだけでなく、メロディーや歌詞に合わせた表現も重視して伝えています。
さらに、踊れるようになった方のために年に数回イベントに参加する機会を設け、ステージで披露できる場を提供しています。
ー提供しているコースやプランについて教えてください。
Asami:現在はレベル別に入門クラスと初級クラスを設けています。料金体系は月4回の月謝制、チケット制(有効期限3ヶ月・5回分)、単発受講のビジター枠を用意しています。
お休みした分は翌々月まで振替が可能で、仕事の残業などで急に来られなくなった場合なども柔軟に対応しています。
地域とのつながりを強化し女性の健康をサポート
ー今後強化していきたい点や取り組みたいことはありますか?
Asami:現在も、地域のお祭りや福岡マラソンの応援パフォーマンス、博多どんたくなど地元のイベントに積極的に参加していますが、今後は地域を盛り上げる活動をさらに強化していきたいと考えています。
また、女性の体に関する知識を提供するクラスも増やしていく予定です。ダンスが上達するだけでなく、メイクや衣装を通した「変身」の経験は精神的にも良い影響があります。
特に子育てが一段落した方など、新たな目標を見つけたい女性たちの生活がより輝くような場所を提供していきたいと思っています。
ー最後に、入会を検討している方へメッセージをお願いします。
Asami:ダンスというと敷居が高く感じられ、「自分には無理かも」と思うかもしれませんが、興味があれば一度チャレンジしてみてください。
実際に体験すれば、思っていたほど難しくないことがわかると思います。ぜひ恐れずにトライしてみてください。