少人数制×最高級画材×自己肯定感、3つの特徴で差別化を図る静岡のアートスクール『アトリエMaru』―

静岡市清水区に2024年9月、新しいアートスクール『アトリエMaru』がオープンしました。1コマ2名までの超少人数制で、最高級の画材を使った本物の体験を提供します。幼少期からの自己肯定感の形成を大切にした指導で、生徒一人一人の創造性を伸ばしています。

今回はアトリエMaruの特徴や、今後の展望などについて代表の米倉先生にインタビューしました。

サービス概要

ー まずは教室の概要について教えてください。

米倉先生:2024年9月にオープンした静岡市清水区のアートスクール「アトリエMaru」です。年長さんから小学6年生を対象に、1コマ2名までの超少人数制で指導を行っています。

設立の経緯とビジョン

ー アトリエMaruを設立された背景を教えていただけますか?

米倉先生:私自身、小学生の頃から画塾に通い、美術の分野で多くの賞を獲得してきました。その経験が自己肯定感の形成に大きく影響したと感じています。一方で、高校時代の親友は芸術的な才能があるにも関わらず、小学校での挫折経験から自信を持てずにいました。

この経験から、大学では「子どもの意欲形成と美術教育」をテーマに研究を行い、特に小学3年生までの時期が自己認識の形成に重要だということを見出しました。芸術活動を通じて子どもたちの自尊心や自己肯定感を育むことで社会貢献したいという思いが、アトリエMaru設立の原点です。

大学卒業後は、アーティスト活動とアトリエ開校の資金調達のため、街路灯のデザイン職に就きました。結婚を機に静岡に移住し、念願のアトリエスペースを確保。2024年に夢だった教室をオープンすることができました。

特徴とアピールポイント

ー アトリエMaruならではの特徴を教えてください。

米倉先生:最大の特徴は「超少人数制」です。1コマ2名までという少人数制により、生徒一人一人に寄り添った指導が可能になっています。「大人数が苦手」「きめ細かい指導を求めている」という生徒さんが多く在籍されています。

また、プロ仕様の最高級画材を自由に使える環境を整えています。例えば、サンフォード社のプリズマカラープロフェッショナル72色やファーバーカステル社のポリクロモス色鉛筆60色など、普段触れる機会の少ない高品質な画材で制作することができます。

空間づくりにもこだわり、白を基調とした清潔な空間に植物やふわふわのクッション、癒しのBGM、高級フレグランスを取り入れ、創造性を刺激する環境を整えています。

指導方針

ー 生徒さんへの指導で特に意識されていることは?

米倉先生:「ただ楽しかっただけで終わらせない」をモットーに、一生使える技術や考え方の習得を重視しています。技術的な部分に関してはカッターの使い方など基礎的な技術から、デザインの色彩理論まで、感性と論理のバランスを大切にした指導を心がけています。

自己肯定感の形成を促すことも意識しているポイントです。教育学の研究成果を取り入れた声かけを実践しています。また年1回の個人面談で成長を振り返り、作品や制作過程を記録したアルバムの作成、卒業後のニュースレター配信など、長期的な視点での取り組みを行っています。

受講者からの声

ー 通っている生徒さまや保護者さまからの声はありますか。

米倉先生:保護者の方からは「子どもがアート教室を楽しみにしている」という声をよくいただきます。最近いただいた嬉しいお言葉は「うちにあるコピックの塗りがとても上手で『先生に使い方を教わったからやってみた!』と言っており普段の生活に落とし込んでいて、楽しいだけでなく娘の中に色んな形で吸収されてるのを実感しております!」

「アート教室は集中するから、来る前に菓子パンでチャージしてから来てるんです笑」など。生徒さまのやる気と成長が私のモチベーションになっています。

コースと料金体系

ー 受講コースや料金について教えてください。

米倉先生:通常レッスンは月2回6,980円からご用意しています。また、不登校などのお子様向けに、パーソナルレッスン(月2回7,960円)も実施しています。保護者様のご都合に合わせて柔軟に時間帯を設定し、レッスン後には作品の説明や近況についての丁寧なコミュニケーションを心がけています。

今後の展望

ー これからの展望をお聞かせください。

米倉先生:まだ開校して間もないため、生徒様やご家族のニーズに合わせて柔軟に成長していきたいと考えています。特に、保護者様との密なコミュニケーションを通じて、レッスン体制や内容の最適化を進めていく予定です。

また、私自身もアーティストとして成長し続け、その姿を通じて生徒の皆さんに「夢は叶えられる」という希望を示していきたいと思っています。

読者の方へメッセージ

ー 最後に、読者の方へメッセージをお願いします。

米倉先生:アトリエMaruは、卒業後に「通って良かった」と思っていただける教室を目指して日々邁進しています。通常の半額(1,745円)で体験レッスンを受け付けております。創作活動に興味のあるお子様がいらっしゃいましたら、ぜひ親子でアトリエへ遊びにいらしてください。心よりお待ちしております。