脳科学×ピラティスで姿勢改善!高槻エリアのスタジオ「ness pilates」

従来の治療では改善が難しかった姿勢の悩みに、新しいアプローチで挑戦する「ness pilates」。高槻に2025年1月にオープンした同スタジオでは、脳科学の知見を活かしたピラティスプログラムを提供しています。マンツーマンレッスンから少人数制クラスまで、柔軟な受講スタイルも特徴です。今回は株式会社New Conditioning代表の石田さんに、設立の経緯からスタジオの特徴、今後の展望まで詳しくお話を伺いました。

サービス概要

ー御社のサービス概要について教えていただけますでしょうか?

石田さん:高槻エリアで展開するビューティスタジオ「ness pilates」では、主に20代から50代の方々にサービスを提供しています。特に20代の利用者が全体の40%を占めており、姿勢改善のニーズが最も多いのが特徴です。

当スタジオの特徴的なアプローチは、脳科学に基づいた指導方法です。現在の姿勢は脳が「正しい」と認識しているために定着してしまっているという考えのもと、局所的な矯正ではなく、脳への働きかけを重視しています。そのため、能動的な動きを伴うピラティスが非常に効果的だと考えています。

設立の経緯

ーness pilatesを立ち上げられた経緯について教えていただけますでしょうか?

石田さん:当スタジオの設立には4つの重要な理由がありました。

1つ目は、私たちの本業であるウェルネス店舗のデザインマーケティングコンサルティング事業からの自然な発展です。コンサルティングを行う立場として、実際の店舗運営の経験が必要だと考えました。理論だけでなく、実践的な知識を持つことで、より良いコンサルティングサービスが提供できると確信しています。

2つ目は、現在の場所との出会いです。高槻エリアの好立地にも関わらず、1年ほど空きテナントとなっていた物件と出会いました。この場所なら多くの方にピラティスを届けられると考え、出店を決意しました。

3つ目は、フィットネス業界の課題解決への想いです。インストラクターの待遇改善が業界全体の課題となっているのを目の当たりにし、より良い還元ができる新しいビジネスモデルを作りたいと考えました。質の高いサービスを提供するためには、指導者が安定した環境で働けることが重要だと考えています。

そして4つ目が、私自身の経験です。以前、体の不調を改善するためにマッサージや鍼など、様々な治療法を試してきましたが、なかなか改善が見られませんでした。そんな中でピラティスと出会い、運動を通じた体の改善に大きな可能性を感じました。この経験から、より多くの方にピラティスの効果を体験していただきたいと考えるようになりました。

これらの要因が重なり、2024年1月にness pilatesをオープンすることを決意しました。

特徴とアピールポイント

ー特に力を入れている部分について教えていただけますでしょうか?

石田さん:最も注力しているのは、インストラクターの質の確保です。私たちが提供する「脳の情報を書き換える」アプローチには、医学や解剖生理学、脳科学などの専門知識が不可欠です。そのため、これらの分野を深く理解しているインストラクターのみを、現在8名採用しています。

レッスン形態は、マンツーマンのパーソナルレッスンと最大8名までの少人数制グループレッスンから選択可能です。また、当スタジオ独自の「NESSプラン」では、グループレッスンとパーソナルレッスンを月2回ずつ受けられる柔軟な料金プランを提供しており、大変好評をいただいています。

指導方針

ー指導の際に特に意識されていることはありますか?

石田さん:単なる運動としてではなく、常に意識を持って動くことを重視しています。レッスン中は「なぜこの動きをするのか」「脊椎にどのような効果があるのか」など、科学的な根拠に基づいた詳しい説明を心がけています。

これにより、生徒様自身が体の動きを理解しながら練習できる環境を整えています。

コース・料金体系

ーコース料金体系について教えてください

石田さん:当スタジオでは、お客様のニーズに合わせて2種類のレッスン形態をご用意しています。1つ目は最大8名までの少人数制グループレッスン(40分)、2つ目はマンツーマンで行うパーソナルレッスン(50分)です。

料金プランは以下の3つを基本としています。

  • ライトプラン:月額12,000円
  • レギュラープラン:月額15,000円
  • ネスプラン:グループレッスンとパーソナルレッスンを月2回ずつ受講可能な人気プラン

特に「ネスプラン」は当スタジオ独自のプランで、グループレッスンの特徴である他の受講生との交流とパーソナルレッスンならではの細やかな指導、両方のメリットを体験できる点が好評です。

今後のビジョン

ー今後の展望についてお聞かせください。

石田さん:まず店舗運営面では、お客様の改善事例を積極的に集めていきたいと考えています。姿勢が改善された方や体の調子が良くなった方など、実際の成功事例を丁寧に記録することで、ピラティスの効果を具体的に示していければと思います。

事業展開については、すでにフランチャイズ化をスタートさせており、新規出店の第一弾として2店舗の開設が決定しています。長期的なビジョンとしては、各都道府県に1店舗、需要の多い東京には2店舗を展開する計画です。

このように店舗数を増やしていく理由は、より多くの方に私たちの脳科学に基づいたピラティスを体験していただきたいという思いからです。特に姿勢の悩みは地域を問わず多くの方が抱えているため、アクセスしやすい場所に店舗を設けることで、一人でも多くの方のお悩み解決に貢献していきたいと考えています。

メッセージ

ー最後に、入会を検討されている方へメッセージをお願いします。

石田さん:従来の治療法では改善が難しかった体の悩みも、ピラティスなら解決できる可能性があります。それは、私たちが単なる運動指導ではなく、脳トレーニングの観点から正しい姿勢を身につけるアプローチを行っているからです。

特に姿勢の歪みや痛みでお悩みの方は、ぜひ一度体験レッスンにお越しください。医学的知識を持つインストラクターが、お一人おひとりの状態に合わせて丁寧にサポートさせていただきます。体験レッスンは予約を随時受け付けており、気軽にお試しいただける環境を整えています。