40代・50代の女性に寄り添うベリーダンス教室「oriental dance SHUKRAN.」をご存知ですか?一般的なベリーダンスのイメージとは異なり、派手さやセクシーさよりも、女性の健康と癒しに重点を置いた独自のアプローチで注目を集めています。2009年の設立以来、女性特有の悩みに向き合い、心と体の健康をサポートし続けています。

サービス概要
ー どのような方を対象に、どんなレッスンを行っているのでしょうか?
宮本さん:40代からの女性を対象にベリーダンスの教室を運営しています。一般的なベリーダンスのイメージとは異なり、派手さやセクシーさ、激しさを前面に出すのではなく、ベリーダンスがもたらす女性の健康に焦点を当てていることが特徴です。特に腰回りの動きを重視することで、女性特有の健康維持に効果的なレッスンを提供しています。
設立の経緯・きっかけ
ー 教室を立ち上げたきっかけを教えていただけますか?
宮本さん:以前は子供の英会話教室で働いていた経験がありますが、そこで子供の様子や性格が親の状態に大きく影響されることを実感しました。特に母親の心身の健康状態が子供に与える影響の大きさを痛感し、「お母さんが元気でなければならない」という思いが強くなったのです。
また、私自身も若い頃にうつ病を経験したことで、心と体の繋がりの重要性を強く意識するようになりました。女性全般、特に母親たちの心身の健康をサポートできる活動を模索する中で、ベリーダンスこそがその答えだと確信し教室を立ち上げました。
特徴やアピールポイント
ー 教室の特徴的な部分について教えていただけますか?
宮本さん:最大の特徴は40代、50代に特化していることです。特に更年期の悩みに対応できるプログラムを提供しています。働き世代で体が凝り固まっている方が多いため、まずはしっかりと体をほぐすことから始めます。
レッスンの始めには、温かいお茶とおやつでリラックスする時間を設けていますが、家事、仕事、育児に追われる日常から離れ、自分のための贅沢な時間として過ごしていただきたいという思いからです。骨盤底筋など、女性特有の身体の課題にフォーカスした内容を取り入れています。
また独自の特徴として、マナーズサウンドという音響療法も取り入れています。これは、特定の音波を用いて細胞レベルでの調整を促す療法で、レッスン中はずっと作動しています。その場にいるだけで全身のバランスを整えることができるので、普通にレッスンをしているだけでその恩恵を受けられます。
生徒さんとの関わり方
ー 生徒さんとのコミュニケーションで意識されていることはありますか?
宮本さん:まず入会の時に、ベリーダンスを始めることでなりたい姿を教えてもらいます。それぞれの体調、体型の変化や上達、ライフバランスへのゴールに近づけるようにレッスンをすすめます。
特筆すべきは、教室の雰囲気の良さです。女性が集まる場所では時として人間関係のトラブルが起こることもありますが、当教室ではそういった問題が皆無です。40代、50代という年齢層の方々は、人生経験も豊富で互いを思いやる心を持っておられ、非常に良好なコミュニティが自然と形成されています。
コースや料金体系
ー 具体的な料金設定を教えていただけますか?
宮本さん:ベリーダンスの月謝は月1万円で、月4回1回90分のレッスンを基本としています。1クラスの定員は7名までで入会金は3000円です。
初回体験レッスンは1,500円で提供しており、ベリーダンスの他にも、インド哲学を取り入れた「踊るYOGAゆるりインド舞」や「骨盤底筋ペリネYOGA」などのクラスも開講しています。
今後のビジョン・展望
ー 今後の展開についてお聞かせください。
宮本さん:ベリーダンスに興味はあるものの、年齢や体型を気にして踏み出せない女性が多くいらっしゃいます。しかし、当教室では適度な運動強度でベリーダンスを楽しめるという点が好評です。
このいわば「ヨガとYoutubeで観るようなベリーダンスの中間」とも言えるアプローチは、多くの女性の需要に応えられると考えています。今後は養成講座を通じて、この指導法を全国、さらには海外にも広めていきたいと考えています。
特に、産後のケア不足や年齢による尿漏れなどデリケートな悩みを抱える女性も多く。そのような方々にも当教室のメソッドは有効で結果を出しています。骨盤底筋を鍛えるペリネ運動とベリーダンスを組み合わせた独自のプログラムを、より多くの女性に届けていきたいと考えています。
最後に読者へのメッセージ
ー 最後に、記事を読んでいる方へメッセージをお願いします。
宮本さん:ベリーダンスというとその一般的なイメージだけで敷居が高い、難しそうと感じる方も多いと思います。ですが、ベリーダンスの特徴はそれだけではありません。また、無理にお腹を出さなくてもその効果や魅力は感じていただけます。当教室には「それがいい」と集まるおっとりした方が多く、皆さんリラックスして楽しんでらっしゃいます。
レッスンや発表の場を通じて、普段は控えめなお母さんたちの表情が輝き、自信に満ちた姿に変わっていく様子を見るのが私の喜びです。
「人生に一度くらいはこんな経験をしてもいいのでは?」そう思って気軽に体験してもらえると嬉しいです。
さながら、さなぎが蝶へと変身するように、新しいご自分を発見できる場所でありたいと思っています。
皆さまのお越しをお待ちしています。