完全オンラインでどこからでも受講可能な学習塾「PENTAS」。 教えるだけじゃない、共に並走するコーチング型の学習支援。
授業料も大手の半額以下だから、地理的・経済的な制限を超えて、誰もが自分らしい学びができる場所を実現。
私たちが届けたいのは、“学びの再設計”です
私たちPENTAS(ペンタス)は、2025年1月に開業したばかりのオンライン学習塾です。全ての授業を完全オンラインで提供し、講師は全員、東京大学に在籍する現役東大生です。
最大の特徴は、従来の塾のような“教える”こと(ティーチング)だけでなく、生徒一人ひとりの目標から逆算して日々の学習計画を設計し、実行・改善を支える“コーチング”を融合させた、ハイブリッド型の指導体制にあります。
生徒と一緒に「今、何をすべきか?」を明確にし、学習の“迷い”を無くしていく仕組みです。
このサービスでは、生徒との対話を大切にしながら、学習内容だけでなく、学習法そのものを一緒に構築していきます。一人ひとりの理解度や生活スタイルに応じた無理のない設計が可能なため、継続率が高く、学びの質も大きく向上しています。
対象は高校生 基礎〜難関大の 全レベルに対応
現在の対象は、高校1年生〜3年生及び既卒生。学習レベルも、定期テストの補習から難関大志望まで幅広く対応可能です。
どのように勉強したら良いかわからない、これから成績を伸ばしたい、という生徒も大歓迎で、各科目の学習の要点や成績の伸ばし方を完全に熟知している東大生講師が全力でサポートします。
基本プランは週1回・月4回の授業。1回の授業は100分で、約60分間を個別指導型のティーチングに、残り40分間を学習計画の作成や相談、軌道修正に充てています。指導はすべて、目標達成から逆算されたパーソナル設計です。
この指導体制によって、学習の内容とスケジュールが可視化され、「何を」「どれくらい」「いつまでに」やればいいのかが明確になり、生徒自身の自己管理力や主体性も自然と身についていきます。
自身の原体験から生まれたオンライン塾
PENTASを立ち上げた私は、現在東京大学の4年生です。出身は群馬県の地方部。受験期に近所に塾がなく、通うには自転車で1時間もかかる距離でした。さらに費用面も高く、私は塾を諦め、独学で学ぶしかありませんでした。
その中で「どの時期に何をすればよいのか」「どう解決すればよいのか」分からず、ずっと不安と戦っていました。大学進学後、都会の生徒との教育格差を目の当たりにし、強い問題意識を持つようになりました。
「地理的にも経済的にも学びの機会に恵まれない子に、質の高い教育を届けたい」
そんな想いでPENTASは生まれました。
大手塾の半額以下の授業料
PENTASでは、1人でも多くの方にサービスを受けてもらいたい、受講費が理由で学習塾を諦めてほしくないという強い思いを持っています。
そのため、PENTASではオンラインという強みを活かして必要経費を可能な限り削減し、月額28000円 (コーチング+ティーチングの基本プラン)という料金設定を実現しました。
これは大手の学習塾・予備校や他のコーチング型のオンライン塾と比較して半額以下の価格になっています。コースや料金についての詳細は下記ホームページをご覧ください。
生徒に寄り添い、日々の迷いを取り除く
私たちの強みは、生徒の状況を徹底的に理解し、それに基づいて学習計画を立てること。そして、指導のたびに進捗を確認しながら、伴走していくことです。
大手塾や既存のオンライン塾にはない点として、私たちは「質問し放題」のチャットサポートも実施しています。生徒がつまずいた瞬間、すぐに相談できる環境を整えることで、継続的な学習を支えています。
↑質問対応の例。24時間365日質問し放題で、24時間以内に回答を得られる
また、定期テストや模試の内容、学校で配布されたプリントや教材など、非常に細かな情報まで共有しながら学習プランを設計しています。
そのため、生徒が孤立することなく、いつでも「今の自分に必要な学習」に集中できる環境が整っています。
印象的だったエピソード
ある生徒さんは、入塾時点でクラス最下位に近い成績でした。勉強の仕方も分からず、自信を失っていた彼に、私たちは一から学習設計を行い、伴走しました。その結果、次の定期テストではクラス40人中6位という結果を出すことができました。
「何をやればいいかが見えて、いつも隣で支えてくれる存在がいるから頑張れた」
その言葉をもらえたとき、この塾を立ち上げて本当に良かったと心から感じました。
その他にも、目標に届かず悩んでいた生徒が模試で志望校判定を大きく上げたり、自信がなかった生徒が学校の先生に褒められたことで学習意欲が上がったりと、小さな成功体験の積み重ねが、大きな成長へとつながっていく場面に何度も立ち会っています。
今後の展望
立ち上げから間もない私たちは、まずはこのサービスの存在をもっと多くの方に知っていただきたいと考えています。現在、YouTubeやTikTok、InstagramなどのSNSを活用しながら、広報に力を入れています。
多くの方にPENTASの指導を届け、日本の教育格差の是正に貢献していきたいと考えています。
また、サービスの質もさらに向上させるべく、講師同士で授業内容をシェアし、日々ブラッシュアップしています。教材や計画設計のノウハウも共有しながら、進化し続ける学習塾でありたいと考えています。
今後は、受験対策だけでなく、学習習慣の定着支援や非認知能力の育成といった領域への展開も見据えています。
一人でも多くの生徒が「勉強っておもしろい」と思えるような機会を創出し、日本中の“学びたい”という意欲に応えていきたいと考えています。
最後にメッセージ
今、勉強に悩んでいる方へ。地理的に塾に通えない、経済的に厳しい、何をすればいいか分からない。そんな悩みを持つあなたのために、私たちPENTASは存在しています。
「志望校を諦める前に、ぜひ一度私たちのサービスを知ってください」
勉強のことで悩んだ経験がある私たちだからこそ、全力でサポートができます。あなたの挑戦を、心から応援しています。