入学金不要・完全個人指導で学べる金管楽器教室!「東京・上野音楽教室トロンボーン」

『練習すれば必ず上達する』という信念のもと、金管楽器の指導に携わる金川さん。東京・上野で開講する音楽教室では、入学金不要・完全個人指導という特徴的なシステムで、生徒それぞれのペースに合わせた指導を行っています。基礎から丁寧に、かつ柔軟な指導で人気を集める同教室の取り組みについて詳しくお話を伺いました。

東京・上野音楽教室 トロンボーン インタビュー

サービス概要

ー御校ではどのような方を対象に、どのような指導を行っているのでしょうか。

金川さん:当教室では、トロンボーンを中心に金管楽器全般の指導を行っています。初めて楽器に触れる方から音楽大学受験を目指す方、さらに音楽大学卒業後もスキルアップを目指すプロフェッショナルな方まで、様々なレベルの生徒さんが在籍しています。

具体的には、トロンボーン、トランペット、ホルン、ユーフォニアム、チューバなどの金管楽器全般を指導しています。

設立の経緯・きっかけ

ー1994年の開校に至った経緯をお聞かせください。

金川さん:音楽大学を卒業後、フランスへ留学。帰国後、演奏活動と並行して後進の指導にも携わりたいと考え、自宅で教室を開設しました。

当初はトロンボーンのみの指導でしたが、ここ10年ほどで他の金管楽器も指導するようになりました。ただし、専門的なレベルの生徒さんについては、各楽器の専門家の先生にお願いしています。

特徴やアピールポイント

ー御校の特徴的な部分やアピールポイントをお聞かせください。

金川さん:当教室の大きな特徴は、完全個人指導による柔軟な対応です。入学金は不要で、レッスン時間や曜日も生徒さんの都合に合わせて柔軟に設定できます。基本的なレッスンは60分で、希望により120分や180分のレッスンも可能です。

また、楽器をお持ちでない方のために、トランペット、トロンボーン、ユーフォニアムはレッスン用の貸出も行っています。

レッスンの特徴として、60分のうち30分は基礎力向上のための練習に充て、残りの30分で各団体での演奏曲の練習や、より高度な演奏技術の習得を目指します。さらに、ソルフェージュやアナリーゼ(楽曲分析)、楽典といった音楽理論の指導も別コースとして設けています。

生徒指導で意識していること

ー指導の際に特に意識されていることはありますか。

金川さん:生徒さん一人ひとりの「できるようになりたい」という目標に向けて、様々なアプローチ方法を具体的に提示することを心がけています。一つの方法だけでなく、個々の生徒さんに合った複数のアプローチを提案し、確実な上達を支援しています。

コース・料金体系

ー料金体系について教えていただけますか。

金川さん:2024年4月より以下の料金体系となっています:

  • 一般(大学生以上):月2回まで7,000円/回、3回目以降6,000円/回
  • 高校生:月2回まで6,000円/回、3回目以降5,000円/回
  • 中学生:月2回まで5,000円/回、3回目以降4,000円/回
  • 小学生:月2回まで4,000円/回、3回目以降3,000円/回
  • 音楽大学受験対策:120分で13,000円/回
  • ソルフェージュ(一般):60分4,000円/回、受験対策:60分5,000円/回

レッスン予約は基本的に朝7時から夜9時までですが、生徒さんのご要望に応じて柔軟に対応しています。また、オンラインレッスンも実施しています。

今後のビジョン・展望

ー今後の展望についてお聞かせください。

金川さん:常に自身の指導技術の向上と研究を続けています。演奏技術は日々進化しており、新しい演奏方法や指導方法が見つかることもあります。

そのため、これからも自身の練習や他の演奏者の研究、文献調査などを通じて研鑽を積み、より効果的な指導方法の開発に取り組んでいきたいと考えています。

記事を読んでいる方へのメッセージ

ー最後に、レッスンを検討されている方へメッセージをお願いします。

金川さん:金管楽器は決して簡単な楽器ではありませんが、練習を重ねることで必ず上達します。当教室では、カラオケ音源を使用した演奏体験など、初心者の方でも楽しみながら学べる工夫を取り入れています。

また、吹奏楽団など各団体での演奏技術向上を目指す方に対しても、様々なアプローチから確実に上達できるよう指導いたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

ご興味のある方は、ホームページのメールフォームまたはお電話にてお問い合わせください。