漢文のおすすめの参考書ランキング10選を解説!【大学受験】

本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます

漢文の大学受験におすすめの参考書をランキング形式で10個紹介します。

共通テスト対策におすすめの漢文の参考書から志望校別に大学受験におすすめの漢文の参考書から大学受験対策の漢文の参考書ルートを解説します。

逆転合格特化塾塾長 竹本
逆転合格特化塾塾長 竹本

【この記事の監修者:逆転合格特化塾塾長「竹本明弘

これまでオンライン予備校「逆転合格特化塾」の塾長として早慶に現役生および浪人生を含めて合計で300人以上の合格者を輩出してきました。その中で共通テストの生物で9割以上を取った生徒もたくさんおり、実際に指導する中で使ってよかった生物の参考書およびおすすめの生物の参考書の使い方を解説したいと思います。

いきなり最終結論!漢文のおすすめの参考書TOP3

結論として、漢文の大学受験対策のおすすめの参考書TOP3を解説します。

1位:漢文早覚え即答法
漢文早覚え即答法
  • いがよみ公式10個で暗記量を最小限に抑えつつ入試頻出ポイントを効率的に習得できる
  • コレだけ漢字92と受験のウラわざで実戦的なテクニックまで網羅されている
  • 親しみやすい口調と音読の徹底で漢文のリズムが自然に身につき共通テストで8割以上を狙える
2位:ステップアップノート10漢文句形ドリルと演習
ステップアップノート10漢文句形ドリルと演習
  • 書き込み式ドリルで句形の暗記と読解演習を同時に進められ知識の定着と応用力が効率的に身につく
  • 各章末の実践問題で覚えた句形を実際の入試問題形式で確認でき実戦力を鍛える
  • 重要項目にキャラクター解説があり視覚的にわかりやすく漢詩の知識もしっかりカバー
3位:きめる!共通テスト古文・漢文
きめる!共通テスト古文・漢文
  • オールカラーで図解やイラストが満載のため視覚的に理解しやすく講義形式でスラスラ読み進められる
  • 共通テストの特徴と対策が徹底分析されており問題パターンへの対応方法が明確に学べる

漢文の大学受験対策におすすめの参考書ランキング11選

漢文の大学受験対策におすすめの参考書をランキング形式で11個解説します。

順位参考書名おすすめポイント出版社名レベル
1位漢文早覚え即答法句形と重要語句を最短で暗記できる参考書です。この参考書1冊で漢文に必要な句形10個と重要語句100個を効率よく覚えることができ、4ヶ月間の学習期間を通して常に活用し続ける漢文学習の必携参考書となっています。学研初心者向け(偏差値40)
2位ステップアップノート10漢文句形ドリルと演習句形を実際に問題を解きながら確認できる参考書です。この参考書を2周することで句形の集中暗記は十分な状態になり、漢文早覚え即答法とセットで使うことで最大の効果を発揮する演習型参考書となっています。河合出版初心者向け(偏差値40)
3位きめる!共通テスト古文・漢文オールカラーで人気予備校講師による丁寧な解説がついている参考書です。3ヶ月目の共通テスト対策において漢文の読み方を習得するために最適な参考書で、視覚的に分かりやすい構成なので挫折せずに学習を続けることができます。Gakken偏差値50レベル
4位共通テスト古文・漢文重要対策問題集共通テスト形式の問題を数多く演習できる参考書です。2日に1回のペースでこの参考書の問題を解くことで漢文の解き方をマスターでき、参考書の解説部分をしっかり読み込むことが得点力アップの鍵となっています。旺文社偏差値50レベル
5位共通テスト集中講義古文・漢文新装版句形、重要語、漢詩の知識を確認できる参考書です。2024年に新装版として発売された最新の参考書なので現在の共通テストの傾向に完全に対応しており、講義形式の解説が分かりやすく独学でも理解を深めることができる参考書となっています。旺文社偏差値50レベル
6位満点のコツ共通テスト漢文テンポよく学習を進められる参考書です。共通テストで満点を目指すための具体的なテクニックが満載のこの参考書は192ページの適度なボリュームなので短期間で集中して取り組むことができ、解法パターンを体系的に学べる参考書となっています。世界思想教学社偏差値60レベル
7位大学入学共通テスト国語古文・漢文の点数が面白いほどとれる本東大・京大に合格した先輩も使った共通テスト対策参考書です。352ページの大ボリュームで共通テストの漢文で高得点を取るためのノウハウが詰まっており、2024年8月に発売された最新版の参考書なので最新の共通テストの傾向を反映しています。KADOKAWA偏差値60レベル
8位大学入学共通テスト実戦対策問題集古文・漢文過去問とオリジナル予想問題を通して思考力・判断力を養うことができる参考書です。実戦形式の問題演習を繰り返すことで本番での対応力が確実に身につき、2024年7月発売の最新版の参考書なので最新の出題傾向に完全に対応しています。旺文社偏差値60レベル
9位駿台受験シリーズ短期攻略大学入学共通テスト漢文基本事項の確認も効率的にできる共通テスト対応の短期完成参考書です。224ページの内容を短期間で集中して取り組むことができるこの参考書は駿台予備学校の長年のノウハウが詰まっており、別冊の解答・解説が充実している参考書となっています。駿台文庫偏差値50レベル
10位入試精選問題集漢文国公立大学の入試問題を精選した参考書です。4ヶ月目の志望校別対策において実際の入試レベルの問題に取り組むことができるこの参考書は解説が丁寧なので、なぜその解答になるのかを徹底的に理解することができる参考書となっています。河合出版偏差値60レベル
11位得点奪取漢文東大など難関大学の記述問題対策に特化した参考書です。4ヶ月目の東大志望者が取り組むべきこの参考書は記述力を鍛えるための具体的なテクニックが満載で、現代語訳と文脈理解の両方を実践的な演習を通して磨くことができる参考書となっています。河合出版偏差値70レベル

漢文の共通テスト対策におすすめの参考書3選

漢文の共通テスト対策におすすめの参考書を3つ紹介します。

ステップアップノート10漢文句形ドリルと演習

河合出版の書き込み式ドリル問題集です。全10講の見開き完結型で、ポイント、ドリル、基本問題、練習問題の4要素で句形を体系的に学べます。句形の暗記と読解演習が同時にでき、知識の定着と応用力を同時に鍛えられます。

漢詩についても1テーマ分の解説があり、形式や押韻、対句といった知識もカバーされています。共通テストレベルに対応しており、この1冊と過去問演習で十分です。漢文早覚え即答法で覚えた知識をアウトプットすることで確実に自分のものにできます。

きめる共通テスト古文・漢文

学研出版のシリーズ累計300万部を超える人気参考書です。岡本梨奈先生が共通テスト攻略の知識を効率よくまとめています。オールカラーで図解やイラストが満載のため視覚的に理解しやすく、講義形式でサクサク読み進められます。

共通テストの特徴と対策が徹底分析されており、どう対策すべきかが明確になります。別冊の完全対策BOOKは持ち運びに最適で、試験直前の総復習に便利です。共通テスト特有の問題パターンへの対応方法や文脈把握のコツなど実戦的テクニックが満載です。

共通テスト古文・漢文重要対策問題集

共通テスト形式に沿った問題を多数収録しています。問題を解きながら返り点や句形、重要語句のどこに課題があったかを明確にできる構成です。解説部分では正解の選び方や解答のポイントが詳しく説明されており独学でも力をつけられます。

2日に1回のペースで共通テスト形式の問題を解くことで、解き方のコツが自然と身につき本番でも安定して高得点を取れます。漢文早覚え即答法で覚えた知識をこの問題集で実戦的に活用する練習を重ねることが重要です。

漢文の独学におすすめの参考書3選

漢文の独学におすすめの参考書を3つ紹介します。

国公立標準問題集Canpass古典

駿台文庫の古文と漢文の記述問題対策参考書です。地方国公立大学の過去問から厳選された良問が古文12題、漢文8題の計20題収録されています。詳細な採点基準が記されているため自己採点の精度が高まり独学でも効果的です。

別冊に解答用紙もついており本番に近い形で練習できます。共通テストレベルの基礎力を身につけた後、過去問演習に入る前の記述・論述対策用として最適です。解説も充実しておりなぜその解答になるのかを丁寧に理解できます。

得点奪取漢文

河合出版の東大など難関国公立大学の記述対策に特化した参考書です。典型問題篇では記述式設問の典型的な4パターンそれぞれの対策がまとめられています。解説が詳しく採点基準も明確で自己採点がしやすく自学自習に最適です。

練習問題篇では学習したことを確かめながら演習できます。典型問題を完璧にすることで東大レベルの記述問題に対応できます。なぜその解答になるのかを徹底的に理解することで難関大学の記述問題でも高得点を狙えます。

入試精選問題集漢文

河合出版の国公立二次試験や私立大試験対策の問題集です。30題の長文が収録され10題ずつレベルが上がる構成です。記号式と記述式の両方を扱い、詩や説法など文章のジャンルもバランスよく掲載されています。

解説は本文解説、書き下し文、全文解釈、解釈のポイント、設問解説と多角的です。特に解釈のポイントでは重要表現や文法が取り上げられており復習に役立ちます。初めから順番に解くことで基礎から応用まで段階的にレベルアップできます。

漢文の初心者におすすめの参考書3選

漢文の初心者におすすめの参考書を3冊紹介します。

漢文早覚え即答法

漢文の参考書の中でももっともおすすめできる句形の参考書です。漢字以外の読みに注目した10個のいがよみ公式で、暗記量を最小限に抑えながら入試頻出のポイントを効率的に覚えられます。コレだけ漢字92では重要漢字が厳選されています。

親しみやすい口調で書かれているため、ページを順番に読み込むだけで自然に漢文が得意になります。音読を繰り返すことで漢文のリズムを体で覚え、書き下し文がスラスラ出てくるようになります。共通テストレベルなら8割以上の得点が可能です。

漢文早覚え速答法 共通テスト対応版の使い方とレベル!いつからやるべきかも解説!

大学入学共通テスト国語古文・漢文の点数が面白いほどとれる本

共通テストの漢文対策に必要最小限の知識と読解に必要なポイントを学習すべき順にまとめて収録しています。基礎から丁寧に解説し、受験生が間違えやすいところや学習の死角になりやすいところは詳しくサポートされています。

0からはじめて100までねらえるというコンセプト通り、初学者でも共通テストで満点を目指せる内容になっています。

きめる共通テスト古文・漢文と比較すると解説が一段階深いところまで立ち入った内容が特長で、より詳しく理解したい受験生に最適です。

共通テスト集中講義古文・漢文

共通テストの古文・漢文の対策に必要な学習を1冊で完成させることを目的としています。知識の整理では文法や句形、重要語、漢詩の知識を基本問題で確認します。

文脈把握の練習では短時間で大筋をつかむためのコツなど知識だけではない共通テスト特有の対策法も解説されています。

漢文のレベル別の大学受験対策におすすめの参考書ルート

漢文のレベル別の大学受験対策におすすめの参考書ルートを解説します。

漢文の共通テスト対策におすすめの参考書ルート

まず漢文早覚え即答法で句形と重要語句を覚えステップアップノート10漢文句形ドリルと演習で知識を定着させます。この2冊を2周終えたらきめる共通テスト古文・漢文で共通テスト特有の解き方を学びます。最後に共通テスト古文・漢文重要対策問題集や過去問で実戦演習を積みます。

2日に1回のペースで問題を解き返り点、句形、重要語句のどこに課題があったかを毎回確認します。共通テストの漢文は基礎をしっかり固めれば安定して8割以上を取れます。このルートに沿って学習すれば確実に高得点を狙えます。

漢文の東大対策におすすめの参考書ルート

東大の漢文は記述式が中心で現代語訳問題と内容説明・理由説明問題が主に出題されます。漢文早覚え即答法とステップアップノート10漢文句形ドリルと演習で基礎を固めます。共通テストで8割以上を安定して取れるようになったら記述対策に移ります。

Canpass古典で記述の基礎を身につけ入試精選問題集漢文で応用力を高めます。最後に得点奪取漢文で東大レベルの記述力を完成させます。典型問題を完璧にマスターし採点基準に沿って自己採点を繰り返すことで本番で確実に得点できる力が身につきます。

漢文の早稲田大学対策におすすめの参考書ルート

早稲田大学の漢文は学部により出題形式が異なりますが基本的な句形と重要語句は必須です。漢文早覚え即答法とステップアップノート10漢文句形ドリルと演習で基礎を固めます。早稲田の漢文は共通テストレベルが中心のためきめる共通テスト古文・漢文で解法テクニックを学びます。

入試精選問題集漢文で私立大学特有の問題形式に慣れておきます。様々なジャンルの文章が収録されているためどのような出題にも対応できます。共通テストや早稲田の過去問を解きながら弱点を把握し漢文早覚え即答法に戻って復習することで確実に得点力を高められます。

漢文の大学受験対策におすすめの参考書の使い方

漢文早覚え即答法は必ず音読を繰り返します。漢文のリズムを体で覚えることで書き下し文がスラスラ出てきます。いがよみ公式10個とコレだけ漢字92を完璧に覚えるまで何度も読み込みます。

ステップアップノート10漢文句形ドリルと演習では書き込み式ドリルで知識を確実に定着させます。間違えた問題に印をつけ2周目以降は重点的に復習します。きめる共通テスト古文・漢文では講義形式の解説を読みながら共通テスト特有の解法テクニックを身につけます。

問題集は必ず時間を計って解きます。解答後は返り点、句形、重要語句の3つのどこに課題があったかを必ず確認します。記述問題では採点基準をしっかり確認し自分の解答と模範解答を照らし合わせます。常に漢文早覚え即答法を手元に置きわからないことはすぐ確認する習慣をつけます。

漢文の大学受験対策におすすめの参考書の選び方

自分の現在のレベルと志望校のレベルを正確に把握することが重要です。基礎知識がほとんどない場合は漢文早覚え即答法から始めます。すでに句形の基礎がある程度身についている場合はステップアップノート10漢文句形ドリルと演習で知識を確認します。

共通テストのみの場合は漢文早覚え即答法、ステップアップノート10漢文句形ドリルと演習、きめる共通テスト古文・漢文、共通テスト過去問の4冊で十分です。国公立二次試験がある場合はCanpass古典や入試精選問題集漢文で記述対策をします。最難関国公立は得点奪取漢文が必要です。

参考書は必要以上に多く使わないことが重要です。漢文は勉強時間が限られる科目なので選んだ参考書を完璧にすることを優先します。漢文早覚え即答法は学習の軸として常に手元に置き何度も繰り返し使うことで確実に力をつけられます。

【限定】英検準一級に合格できる勉強法10選を
無料でダウンロードする
【限定】英検準一級に合格できる勉強法10選を
無料でダウンロードする