創立100周年を迎える品川女子学院。社会との接点を重視した教育で知られる同校は、年間50近い特別講座や企業連携プログラム、3週間に及ぶニュージーランド修学旅行など、実践的な学びの機会を数多く設けています。28歳の自分を見据えた長期的な視点での教育にも定評があり、その独自の教育方針について中等部校長(高等部副校長)神谷氏にお話を伺いました。
品川女子学院の概要
ー御校の特徴や概要、どんな学校か簡単に教えていただいてもよろしいでしょうか。
神谷:来年で創立100周年を迎える本校の理念は「社会で活躍できる女性の育成」です。この理念のもと、特に社会との接点を重視した教育が特徴で、様々な分野の専門家や企業と連携した実践的なプログラムを展開しています。
教科学習だけでなく、生徒一人ひとりの将来を見据えた長期的な視点での教育を実践しています。
社会との接点を重視した教育方針
ー品川女子学院様の特徴的な教育方針についてお聞かせください。
神谷:社会との接点が非常に多い学校だと思います。他校との大きな違いはそこにあります。例えば、放課後に開催している特別講座では、年間40から50ほどの講座があり、ほとんどが学校外から講師を招いて実施しています。
私たちが大切にしているのは、単に講義を聞くだけではなく、共同作業を通じた実践的な学びです。その一例として、現在進めている校舎建設プロジェクトがありますが、このプロジェクトでは、生徒たちの希望を新校舎に反映させるため、設計施工を担当する清水建設の方々と協働し、約50名の生徒が半年間かけて提言をまとめました。
このような取り組みを通じて、社会で必要とされるスキルや考え方を実践的に身につけることができます。また、実際の仕事の現場を知ることで、将来の進路選択にも役立つと考えています。
グローバル教育の取り組み
ー海外プログラムの特徴について教えてください。
神谷:20年にわたりニュージーランド修学旅行を実施してきました。このプログラムは短期の研修旅行的なショートステイコースと、3週間の本格的なホームステイコースの2種類を設けているのですが、実に9割の生徒がホームステイコースを選んでいます。現地の家庭に滞在しながら2週間の現地校通学を体験できるのが大きな特徴です。
また、ホームステイ先での生活は、英語力の向上だけでなく、文化や価値観の違いへの理解を深めることが可能です。確かに慣れない環境での生活は簡単ではありませんが、その中で培われる問題解決能力や異文化適応力は、グローバル社会で活躍する上での大きな財産になっていくと考えています。
28プロジェクト:長期的な視点での進路指導
ー進路指導における特徴的な取り組みを教えてください。
神谷:ほぼ全員が大学進学を希望しており、もちろん受験対策も行いますが、卒業時点での進学先だけに注目するのではありません。「28プロジェクト」と名付けた取り組みでは、28歳になった時の自分を見据えて、何が本当に自分にとって必要なのか、やりたいことは何なのかを考える機会を設けています。
特別講座や起業体験プログラムを通じて、実際に活躍している社会人と交流する機会を設けることで、生徒たちの視野を広げることを重視しています。
創立100周年に向けて:これからの展望
ー今後の展望についてお聞かせください。
神谷:来年で創立100周年を迎えますが、「社会で活躍できる女性の育成」という理念は変わっていません。
ただし、社会の変化に応じて求められる人材像も変化するため、常に外部との連携を深めながら、教育内容のバージョンアップを図っていきたいと考えています。
生徒から見た学校の魅力
ー生徒様から見た御校のアピールポイントはどんなところでしょうか。
神谷:本当にいろんな経験ができる学校だと思います。何か決まりきったことをこれをやりなさいというよりも、様々な選択肢の中から自分で選んで取り組める環境があります。もちろん決まった行事もありますが、クラブ活動や課外の特別講座、総合学習や探究的な活動においても、比較的選択肢の広い学校だと思います。
人との関わりという面では、生徒たちは「気持ちの良い人が多い」のが特徴です。「これやりましょうか」「これはどうですか」といった声かけが自然にできる、そんな生徒が多い学校です。様々な活動を通じて、自主性と協調性を身につけていく様子が見られます。
受験生へのメッセージ
ー最後に、受験生に向けたメッセージをお願いします。
神谷:本校は人との接点を多く取り、たくさんの機会を作ることを大切にしている学校です。単に本を読んだり、話を聞いたりするだけでなく、実際に人と関わり合う機会を数多く設けています。そうした日々の体験の中で、生徒たちは着実に成長していきます。
本校の日常は、とても刺激的で様々な発見に満ちています。私も毎日ブログを更新していますが、自分から積極的に動いて、いろいろなことにチャレンジしたいという方には、とても相性の良い学校だと思います。そのような方々と一緒に学べることを楽しみにしています。