週2日通塾
塾生思いで熱い先生が多く、統率力があり頼れるところが娘には合っているようで、楽しく通えています。
週2日通塾
小6の「閃きの力」は自主学習の習慣化に役立ちました。中学では模試順位の座席やテスト上位者の公表などが娘の競争心に火をつけ、予想以上の結果に繋がっています。
週2日通塾
大通り沿いなので自転車通塾には適しています。ただ、雨天時の車での送迎は行列ができ、乗り降りに工夫が必要です。
週2日通塾
校舎が新しく(2年未満)綺麗で恵まれています。ただ、本人は人数の割に少し狭いと感じているようです。
週2日通塾
自習室が使えない場合は、遅くとも前日までにメール連絡がほしいです。また、質問対応が特定の先生に偏らないよう配慮してほしいです。
週3日通塾
5教科指導で成果が出れば高くないが、集団授業で分からないままなら高いかも。塾側の「教えてやっている」感が少し気になる。テストで競争心を煽る方針。駅近だが駐車場なし。新教室は綺麗で集中できそう。連絡の変更が多く謝罪もない点は改善希望。
週3日通塾
まだ始めたばかりですが、正直、お金を払っているのに塾側が「教えてやっている」という上から目線な感じがして、あまり好きではありません。
週3日通塾
まだよく分かりませんが、定期的なテストで生徒同士を競わせ、やる気を引き出すようなカリキュラムのようです。
週3日通塾
駅から近いのは便利ですが、専用の駐車場がありません。
週3日通塾
新しい教室なので、気持ちよく勉強に取り組めると思います。大通りに面していますが騒音は気にならず、集中できそうです。