週2日通塾
季節講習のみの参加でしたが、本講座の生徒と同じように分け隔てなく接してくれました。
週2日通塾
家に近く学区内にあり、同じ学校の生徒も多かったので、馴染みやすかったようです。
週2日通塾
常に講師が不足しているような印象を受けました。いざという時に十分な対応ができないのではないかと少し心配です。
週2日通塾
受講した授業数の割には、料金は多いと感じました。ただ、学力は上がったので、結果的には悪くないのかもしれません。
週3日通塾
料金は模試や講習費含め負担大ですが、進路指導やテスト対策は的確で役立ちました。駐車場が少なく送迎に苦労しましたが、IT化された授業や入退館メール、月謝連絡などは便利で安心でした。
週3日通塾
定期テストでは学校別に対策をしてくれ、模試も何度も受けることで、本番の受験でも落ち着いて臨むことができました。
週3日通塾
駐車場が少ないです。車で送迎する家庭が多く、お迎えの時間はいつも駐車場に入れるか心配でした。
週3日通塾
子供たちの入退館時刻をメールで知らせてくれたので安心でした。月謝の引き落とし日なども連絡をもらえたので助かりました。
週3日通塾
通常の月謝だけでなく、模試や季節講習の費用もかかるため、年間を通すとかなりの負担になりました。
週2日通塾
料金は高く、教材費も別途かかりました。講師は楽しくポイントを絞って教えてくれたようです。復習中心のカリキュラムは良かったですが、宿題が多く家族の時間が減りました。徒歩圏内で志望校に近く、環境も快適でしたが、もう少し効率的な学習を望みます。