
(17ページ目)早稲田塾の口コミと評判一覧
(17ページ目)難関校合格を目指す生徒に向けた質の高い指導と豊富な情報が特徴の進学塾
難関校合格を目指す生徒に向けた質の高い指導と豊富な情報が特徴の進学塾
口コミ
第一志望第二志望ともに合格できたので満足です!
アクセス
通学していた高校の最寄駅と同じだったので放課後すぐに通えて時間を有効活用できました。立地はとても良好でした。
料金
有名な先生の講座など質の高い授業が受けられるので多少高くても仕方ないとは思います。ただ全体的に高額でした。...
正直あまり印象に残っていません。
メリット
特に思いつきませんが良くも悪くも標準的な塾という印象です。大きな不満なく通えるのがある意味メリットかもしれません。
カリキュラム
合格実績が良いのでカリキュラムも良かったのだろうと推測します。子どもに任せていたので内容はよく把握していません。...
推薦入試に特化しているだけあって的確な指導でした!
メリット
推薦入試での合格を目指すならこの塾はおすすめです。子どもの性格も理解した上で的確なアドバイスをくれます。
講師
子どもの性格をよく理解してくれて親身になって的確な助言をくれたのが本当にありがたかったです。信頼できる先生でした。...
映像授業中心で直接指導の機会が少なく重要な授業は他校舎で受けなければなりません。
カリキュラム
映像授業が中心で、重要な授業は通っていた校舎では受けられず、不便を感じました。
アクセス
駅の近くでしたが、あまり治安が良いとは言えないエリアでした。人通りはありましたが、雰囲気は少し気になりました。...
推薦入試に特化したカリキュラムとそれを支えるチューターのサポート体制が魅力です。
総合評価
推薦入試に特化したカリキュラムと、それを支えるチューターのサポート体制が魅力です。考える力を伸ばす指導方針も良いと感じています。施設もきれいで充実しています。料金は高めですが、専門性を考えれば納得です。駅からのアクセスは良いものの、夜道の暗さが少し気になります。
講師
推薦入試に強い塾だけあって、チューターの方々のサポートがしっかりしていると感じました。...
講師によるこまめなフォロー体制は評価できます。
総合評価
講師によるこまめなフォロー体制は評価できます。校舎も比較的新しくきれいです。しかし、料金は講習費を含めると高くなりがちで、多くの講座を勧められる点や、繁華街に近い立地、自習室の狭さなどが気になりました。カリキュラムは標準的です。
講師
本人や親に対して、電話などでこまめに進捗確認やフォローをしてくれて、面倒見が良いと感じました。...
推薦専門とのことでしたが論文指導が不十分で責任感も感じられませんでした。
総合評価
推薦専門とのことでしたが論文指導が不十分で責任感も感じられませんでした。モチベーション維持には良いかもしれませんが期待外れでした。
料金
高い割に指導内容が薄く感じました。論文指導も丁寧とは言えず責任感も疑問です。...
月謝は高いけど講師のレベルは比較的高く相談しやすい先生が多かったです。
総合評価
月謝は高いですが講師のレベルは比較的高く相談しやすい先生が多かったようです。自習室も使いやすく勉強習慣がついたのは良かったです。一部厳しい講師もいたみたいです。
講師
優しくて相談しやすい先生が多かったみたいですが一部時代に合わない厳しい先生もいました。...
推薦入試に特化したカリキュラムがあり面接指導は役立ちました。
総合評価
推薦入試に特化したカリキュラムがあり面接指導は役立ちました。施設も綺麗です。本人のやる気次第な面が大きく料金も高めなので誰にでも合うわけではないかもしれません。
講師
親身に話を聞いてくれますが消極的なタイプだとあまりケアされないかもしれません。...
スタッフや先生の面倒見が良く特に英語の先生は熱心で良かったです!
講師
英語の先生がとても熱心で質問にもいつでも答えてくれて大変助かりました。
総合評価
スタッフや先生の面倒見が良く特に英語の先生は熱心で良かったです。英単語道場も楽しそうでした。希望大学には届きませんでしたが良い塾だと思います。...
全国の学習塾と一緒によく検索されている条件
こだわり