文理学院 富士南校の口コミ
富士駅徒歩16分
地域に根差した熱心な指導と豊富な情報で定評のある進学塾
文理学院 富士南校の口コミ
富士駅徒歩16分
地域に根差した熱心な指導と豊富な情報で定評のある進学塾
口コミ一覧に戻る
文理学院 富士南校の口コミ中学生には十分な環境でテスト結果に繋がる指導です。
生徒
3.0
学生:2022
目的:基礎固めのため
通塾頻度:週1日
総合評価
中学生が通うには十分な環境が整っていると感じました。真面目に取り組めばテストでも結果に繋がる指導が期待できます。上位の生徒も多いようです。
講師
分からない問題があると子供が積極的に質問しに行き先生も分かるまで丁寧に教えてくれたようです。
料金
季節講習や特訓など様々な費用はかかりましたが内容を考えると妥当な金額だったと思います。
カリキュラム
小テストが頻繁に実施されるのでそのための勉強が自然と学校のテスト対策にも繋がっていたと子供が言っていました。
サポート体制
教室は綺麗に清掃されていましたが建物自体は新しくない印象です。スリッパに履き替えるのが基本のようでした。
アクセス
畑が近いせいか夏場は虫が教室に入ってくることがあったようです。駐車場利用のルールも少し厳しめでした。
メリット
定期テスト対策や学力調査、受験対策は子供の成績を見る限り効果があったと実感しています。感謝しています。
文理学院 富士南校の口コミ
文理学院 富士南校の口コミと評判
保護者・(基礎固めのための為)
3.0
料金が安く別途費用もない、わかりやすい授業が評判です。
週2日通塾
塾内環境は悪くないと思う。夏期講習時はクーラーが寒いと言っていたけど上着を持っていけば解決する話。
文理学院 富士南校の口コミと評判
保護者・(高校受験の為)
4.0
良心的な料金で親身な先生、保護者会の説明もわかりやすいです。
週3日通塾
指導量や授業量に対してはとても良心的な料金です。先生は親身で保護者会での説明もわかりやすいです。空調の効きが悪い点と自習室が混雑する点が難点です。
文理学院 富士南校の口コミと評判
保護者・(高校受験の為)
4.0
勉強習慣が身につきクラス分けで頑張る意欲も湧きます。
週2日通塾
上位クラスと普通クラスに分かれていて、上のクラスに行くために勉強するモチベーションになっている。
文理学院 富士南校の詳細情報
| 塾名 | 文理学院 富士南校 |
|---|---|
| 住所 | 静岡県富士市森島387-2 |
| 対象学年 | 小学生・中学生 |
| 授業形式 | 1:1の個別指導・1:2の個別指導 |
| 目的 | 中学受験・高校受験 |
| 公式サイト | https://www.bunrigakuin.com/04fujiminami.html |
スタディチェーンから入塾で全員に10,000円分のギフト券プレゼント
さらに
抽選で5名様に5万円分が当たる
12/30までにお問い合わせの方限定!
文理学院 富士南校と一緒によく検索されている条件
料金・入塾に関するお問い合わせ