文理学院 富士宮西校の口コミ
西富士宮駅徒歩14分
地域に根差した熱心な指導と豊富な情報で定評のある進学塾
文理学院 富士宮西校の口コミ
西富士宮駅徒歩14分
地域に根差した熱心な指導と豊富な情報で定評のある進学塾
口コミ一覧に戻る
文理学院 富士宮西校の口コミ料金は高いですが優しく親身な対応をしてくれます。
保護者
3.0
学生:2023年
目的:苦手科目の対策
通塾頻度:週2日
総合評価
料金は高いですが先生方は優しく親身に対応してくれます。子どものやる気アップを期待しましたが本人次第だった印象です。スケジュール変更などは柔軟に対応してくれて助かりました。
講師
親身になってくれたと思うけど、成績向上には結局子ども自身のやる気が重要だと実感した。
料金
料金は高い。夏期講習なども受講させたが高額という印象が一番強かった。
カリキュラム
特に印象に残ることはなかった。教材を買っても子どもがしっかり取り組まないと意味がない。
サポート体制
連絡はまめにもらえたけど受講させるためなのかなと思ってしまう部分も。でも先生方は皆優しかった。
アクセス
ショッピングモールが近くにあって誘惑も多く、良い面と悪い面があった。
メリット
自習室はあったけどあまり良い環境とは思えなかった。
文理学院 富士宮西校の口コミ
文理学院 富士宮西校の口コミと評判
保護者・(高校受験の為)
4.0
5教科指導で安く熱心な講師陣ですが騒ぐ生徒への対応に課題です。
週2日通塾
他塾より5教科指導で安いのが魅力です。熱心な講師陣ですが騒ぐ生徒への対応に課題があります。駐車場狭く送迎時に渋滞します。教室の清潔さに不満ありますが定期テスト対策は充実しています。
文理学院 富士宮西校の口コミと評判
保護者・(苦手科目の対策の為)
3.0
料金は高いですが優しく親身な対応をしてくれます。
週2日通塾
料金は高いですが先生方は優しく親身に対応してくれます。子どものやる気アップを期待しましたが本人次第だった印象です。スケジュール変更などは柔軟に対応してくれて助かりました。
文理学院 富士宮西校の口コミと評判
保護者・(学習習慣の習得の為)
3.0
週2日通塾
教室は清潔に保たれており、アルコール消毒も徹底されています。先生方は教え方が上手で、静かな環境で子どもが集中できているようです。
文理学院 富士宮西校の詳細情報
| 塾名 | 文理学院 富士宮西校 |
|---|---|
| 住所 | 静岡県富士宮市淀師83-1 |
| 対象学年 | 小学生・中学生 |
| 授業形式 | 1:1の個別指導・1:2の個別指導 |
| 目的 | 中学受験・高校受験 |
| 公式サイト | https://www.bunrigakuin.com/04fujinomiyanishi.html |
スタディチェーンから入塾で全員に10,000円分のギフト券プレゼント
さらに
抽選で5名様に5万円分が当たる
12/30までにお問い合わせの方限定!
料金・入塾に関するお問い合わせ