東進ゼミナール 可児校の口コミ
新可児駅徒歩9分
幅広い学年に対応した丁寧な指導と豊富なコース設定が特徴の進学塾
東進ゼミナール 可児校の口コミ
新可児駅徒歩9分
幅広い学年に対応した丁寧な指導と豊富なコース設定が特徴の進学塾
口コミ一覧に戻る
東進ゼミナール 可児校の口コミ先生方は質問に的確に答えて上のレベルを目指せるよう後押ししてくれました。
保護者
3.0
学生:2020
目的:学習習慣の習得
通塾頻度:週2日
総合評価
先生方は質問に的確に答えてくださり上のレベルを目指せるよう後押ししてくれました。駅からも近く通いやすいですが自習室が少し狭いのが残念でした。
講師
分からない点を質問するといつも的確に教えてくださるようです。もっと上を目指そうと励ましてくれるのもありがたいです。
料金
受講する科目数で料金が決まるので分かりやすいですが少し高いかなという印象はありますね。
カリキュラム
先生と相談しながら本人が受けたい科目を選んで学習を進められるのが良いですね。自分のペースで勉強できるようです。
サポート体制
校舎は比較的きれいだと感じました。ただ自習室が少し狭く感じたのでもう少しスペースにゆとりがあると嬉しいです。
アクセス
駅に比較的近くコンビニなどもあって便利でした。学校帰りにそのまま通える立地なのはとても助かりました。
メリット
集団授業や個別指導など自分に合った学習スタイルを選べるのは良い点です。ただ友だち同士で騒がしい時もあるので静かな環境づくりを期待します。
東進ゼミナール 可児校の口コミ
東進ゼミナール 可児校の口コミと評判
保護者・(英語資格対策の為)
3.0
先生の対応がしっかりしていて子供も意欲的に通っています。
週3日通塾
場所が分かりやすく、人や車の通りも多いので治安は良好です。自転車通学も可能です。
東進ゼミナール 可児校の口コミと評判
保護者・(高校受験の為)
3.0
学力が向上して希望校にも合格できたのが何よりでした。
週2日通塾
学力が向上して希望校にも合格できたのが何よりでした。子供のやる気を引き出してくれた点も評価できます。ただ、授業後の待ち合わせ場所がなかったり、他のクラスの生徒が騒がしかったりする環境面での課題はありました。料金については想像より安く、科目数に応じた設定が良かったです。
東進ゼミナール 可児校の詳細情報
| 塾名 | 東進ゼミナール 可児校 |
|---|---|
| 住所 | 岐阜県可児市広見5-91 ベルコートビル |
| 対象学年 | 小学生・中学生・高校生 |
| 授業形式 | 1:1の個別指導・1:2の個別指導 |
| 公式サイト | https://toshin-seminar.co.jp/school/kani/ |
スタディチェーンから入塾で全員に10,000円分のギフト券プレゼント
さらに
抽選で5名様に5万円分が当たる
12/30までにお問い合わせの方限定!
料金・入塾に関するお問い合わせ