
興学社学園 プリンス進学院の口コミと評判一覧
興学社学園 プリンス進学院
質の高い教材と独自テストで成果を出す集団授業が特徴的な学習塾
口コミ
中学3年生の夏は費用負担が大きいです。
料金
夏期講習と合宿があると費用がかなりかさむため、合宿は断念しました。
講師
褒めて伸ばす指導で子供の成績が向上しました。若い先生も多く親しみやすかったようです。...
以前の塾より料金面でお得感があります。
メリット
少人数制なので集中できます。時計が後ろにあるため時間を忘れて勉強に没頭できるようです。
料金
一般的な相場だと思います。前に通っていた塾より良心的で、兄弟割引もあるのが助かります。...
高校受験に合格できたので通った意味がありました。
メリット
部屋数が多く、自習室が満席でも別の空き部屋で勉強できました。エアコンの臭いが気になることも。
サポート体制
季節ごとのイベントがあり、勉強以外の楽しみもありました。振替対応もしてくれて良かったです。...
先生の教え方が分かりやすく子どもも理解しやすいです。
カリキュラム
教材が少し多いような気がします。繰り返し学習がもう少しあると良いかもしれません。
アクセス
交通量の激しい通り沿いなので少し危なく感じます。送迎の車が迷惑になっている気もします。...
イベントに力を入れている楽しい塾です。
メリット
大通りに面しているので夜遅くても安心です。周りにお店も多く街灯もあって良いです。
カリキュラム
高校受験までを見通しそれぞれの学校の進度に合わせたカリキュラムが組まれていました。...
授業は分かりやすく楽しく通えています。
料金
月謝と別に指導費を取るのは正直印象が良くないです。教材費は分かりますが。
サポート体制
集団授業ですが今のところ同学年が少人数なので集中して学習できているようです。...
3教科で良心的な料金です。
カリキュラム
教材の文字が大きく見やすいです。小テストから始まり分からない所を詳しく教えてもらえます。
アクセス
自宅から遠くなく通いやすいです。周りにお店も多く治安も悪くありません。...
先生が子どもの目線で教えてくれて分かりやすいです。
総合評価
先生が子どもの目線で教えてくれるので分かりやすく、また勉強したいと言うほどです。通いやすいですが、駐車場がなく送迎は不便で、教室も狭く感じます。料金は家計負担が大きいです。
料金
料金相場は分かりませんが姉妹で通っているので二人分の月謝は家計への負担が大きいです。...
途中でやめてしまったので詳しくは分かりません。
カリキュラム
宿題が多かったように感じます。理解できていないのに宿題ばかり多くても意味がないと思いました。
サポート体制
もう少し個々の自習室が多いともっと利用しやすいのではないかと感じました。...
先生方の熱心な指導で子どもの学習意欲が高まりました。
カリキュラム
補習や個別指導にも対応してもらえて授業がない日も自習室が使えるので学習時間をしっかり確保できます。
料金
費用以上のサポートをしてもらっていると感じます。気になることも気軽に相談できるので満足しています。...
近くの教室の口コミや雰囲気を チェックしよう!
スタディチェーンから入塾で全員に10,000円分のギフト券プレゼント
さらに
抽選で5名様に5万円分が当たる
12/30までにお問い合わせの方限定!