週2日通塾
基本授業料の他に季節ごとに複数の講座を取らないと教室利用に制限があり、結果的にかなりの費用がかかりました。成果を考えると高すぎました。
週3日通塾
高校とは違う教え方が本人に合っているようです。結果はまだ出ていませんが期待しています。駅近で学割も使え通いやすい立地です。自習室など学習環境も整っている様子です。親としては模試結果などを自宅に送付してもらえると状況把握ができて助かります。
週3日通塾
高校の先生との比較しかできませんが、子供は教え方が自分に合っていると言っています。最終的な評価は受験結果次第だと思います。
週3日通塾
実際に授業を受けていないので良し悪しは判断できません。これも結果で判断するしかないと考えています。
週3日通塾
駅から近く、通学定期の学割も利用できました。親戚の家も近く、馴染みのある街なので安心して通わせています。
週3日通塾
自習室が完備されていて集中して学習できる環境は整っているようです。まだ通い始めて日が浅いので詳細は様子を見ていきます。
週3日通塾
親としては志望校に合格してくれることが一番です。それが実現すれば良い予備校だったと判断できると思います。
週3日通塾
予備校にかかる費用は結果を出すためなら仕方ないと思っています。無事に合格さえしてくれれば満足です。
週2日通塾
どの先生も質問に優しく答えてくれて良かったようです。カリキュラムも網羅的でしたが難しい問題もあったとのこと。駅近で周りに店もあり便利でした。個人ロッカーがあるのも助かります。ただ料金、特に季節講習は非常に高く感じました。
週2日通塾
どの科目の先生に質問しても優しく丁寧に教えてくれたそうで、その点は非常に良かったと思います。