
駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校の口コミと評判一覧
御茶ノ水駅徒歩5分

難関高校合格を目指す中学生に対し質の高い指導を提供する進学塾

駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校の口コミと評判一覧
御茶ノ水駅徒歩5分
難関高校合格を目指す中学生に対し質の高い指導を提供する進学塾
口コミ
総合評価
講師
カリキュラム
アクセス
料金
メリット
サポート体制
駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校の口コミ
保護者・(大学受験の為)/総合評価
4.0
教材のバランスも良いと思います。
週2日通塾
学校の授業を先取りできるカリキュラムで、教材のバランスも良いと思います。駅からも近く、人通りも多いので通塾は安心でした。ただ、先生によって説明の丁寧さにばらつきがあると感じたようです。料金は安くはないですが、結果が出れば仕方ないかと。私立の学費との両立は大変です。もう少し面談の機会があると嬉しいですね。
駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校の口コミ
保護者・(大学受験の為)/講師
4.0
週2日通塾
先生によって解説の丁寧さに差があるようで、若干説明が少ないと感じる先生もいたと息子は言っていました。相性もあると思いますが、気に入った先生の曜日の講座を選んでいました。
駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校の口コミ
保護者・(大学受験の為)/カリキュラム
4.0
週2日通塾
学校のカリキュラムを先取りする形になっており、予習ができて良かったです。教材も標準から応用までバランスが良いと感じました。
駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校の口コミ
保護者・(大学受験の為)/アクセス
4.0
週2日通塾
電車で通っていましたが、駅から近く、人通りも多いので安心でした。ただ、通勤ラッシュの時間帯は満員電車になるのが少し大変だったようです。
料金・入塾に関するお問い合わせ