週3日通塾
結果的に目標の進路に進むことができたので先生の指導やカリキュラムなどが本人にうまく合っていたのだと思います。家からも程よい距離で通いやすかったです。駅に近いので寄り道しやすい環境ではありました。教室が狭く風邪などがうつりやすい環境だったかもしれません。料金については結果が出たので満足していますが検討する時間がなかったので相場は分かりません。
週3日通塾
これも結果論になりますが最後まで子供がやり遂げることができたカリキュラムだったので良かったのだと思います。
週3日通塾
駅に近くて便利なのですがファストフード店やコンビニなどが周りに多く寄り道してしまうことがあったようです。
週3日通塾
教室はかなり狭かったようです。特に冬場などは周りで咳やくしゃみをする音が気になったと話していました。
週3日通塾
自宅からそれほど遠くなく通いやすかったのは良かったです。SNSなどで塾の近況などを知らせてもらえると嬉しいです。
週3日通塾
料金に見合う結果が出たので満足していますが他の塾と比較検討する時間がなかったので高いか安いかは正直分かりません。
週2日通塾
とにかく宿題の量が多かったです。うちはまだマシな方でしたが朝練があるような部活の子はかなり大変だったのではないでしょうか。
週2日通塾
とにかく狭いです。廊下も人がすれ違うのがやっとなくらいで教室もぎゅうぎゅう詰めな感じでした。
週2日通塾
共働きなので日中に連絡できず連絡メールも妻のアドレスしか登録していなかったので提出物をうっかり出し忘れることが多かったです。
週2日通塾
共働きなので日中に連絡できず連絡メールも妻のアドレスしか登録していなかったので提出物をうっかり出し忘れることが多かったです。