
臨海セミナー 小中学部 藤沢南
藤沢駅徒歩4分

小中一貫した指導で確かな学力を築く

臨海セミナー 小中学部 藤沢南
藤沢駅徒歩4分
小中一貫した指導で確かな学力を築く
口コミ一覧に戻る
保護者
2.0
学生:2020
目的:大学受験
通塾頻度:週1日
総合評価
テキストが多く料金は全体的に高い印象です。長期講習も必須のようで選択肢はありませんでした。先生間の情報共有にばらつきを感じ塾長先生は有能そうですが多忙で事務的な印象です。
講師
先生方同士の情報共有に少しばらつきがあるように感じることがあります。仕方ないのかもしれませんが。塾長先生はとてもデキる方のようですが、いつもお忙しそうで若干事務的な対応に感じることもありました。
カリキュラム
体験授業はお得に感じましたが本入会してからは教材の量も多く全体的には高いなという印象です。学校別に定期テスト対策もしてくださいますが宿題の量はかなり多いです。大手なので受験ノウハウは持ってると思います。
アクセス
繁華街を抜けていく場所にあるので勉強するにはあまり良い環境とは言えませんが文房具などを買うのには不自由しませんし、飲食店やコンビニも近くにあるのでその点では便利です。ただ夜の治安は少し不安ですね。
サポート体制
建物の3階以上に教室がありますが生徒はエレベーターの使用を禁じられてます。塾の中は壁が薄いのか小学生がいる時間帯は少々うるさいようです。自習室はありますがいっぱいで使えなかったと帰ってきたことがあり改善を求めましたが効果がありませんでした。教室内はきれいに清掃されてます。
メリット
全体的に少し緩い感じがして不安に思うことがあります。出来る子の指導はとても熱心で成績が良いと特待生のようなシステムもあり優遇されますがそうでない普通の成績の子たちには少し熱心さが薄いような印象を受けてしまいます。
料金
テキストの種類が多く、それなりに料金がかかります。事前にお知らせと確認はあるのですが全体的に高いという印象です。長期休暇中の講習は別料金ですが塾生は当然のように受けなければならない雰囲気で実質的に選択肢が無いように感じます。
総合評価
テキストが多く料金は全体的に高い印象です。長期講習も必須のようで選択肢はありませんでした。先生間の情報共有にばらつきを感じ塾長先生は有能そうですが多忙で事務的な印象です。
講師
先生方同士の情報共有に少しばらつきがあるように感じることがあります。仕方ないのかもしれませんが。塾長先生はとてもデキる方のようですが、いつもお忙しそうで若干事務的な対応に感じることもありました。
カリキュラム
体験授業はお得に感じましたが本入会してからは教材の量も多く全体的には高いなという印象です。学校別に定期テスト対策もしてくださいますが宿題の量はかなり多いです。大手なので受験ノウハウは持ってると思います。
アクセス
繁華街を抜けていく場所にあるので勉強するにはあまり良い環境とは言えませんが文房具などを買うのには不自由しませんし、飲食店やコンビニも近くにあるのでその点では便利です。ただ夜の治安は少し不安ですね。
サポート体制
建物の3階以上に教室がありますが生徒はエレベーターの使用を禁じられてます。塾の中は壁が薄いのか小学生がいる時間帯は少々うるさいようです。自習室はあります��いっぱいで使えなかったと帰ってきたことがあり改善を求めましたが効果がありませんでした。教室内はきれいに清掃されてます。
メリット
全体的に少し緩い感じがして不安に思うことがあります。出来る子の指導はとても熱心で成績が良いと特待生のようなシステムもあり優遇されますがそうでない普通の成績の子たちには少し熱心さが薄いような印象を受けてしまいます。
料金
テキストの種類が多く、それなりに料金がかかります。事前にお知らせと確認はあるのですが全体的に高いという印象です。長期休暇中の講習は別料金ですが塾生は当然のように受けなければならない雰囲気で実質的に選択肢が無いように感じます。
料金・入塾に関するお問い合わせ