週2日通塾
まだ入塾して間もないですが、効率的なカリキュラムや講師の質の高さ、デジタル化への対応など、全体的に期待が持てます。料金は高めですが、合格実績も多いので、しっかりついていけば成績アップに繋がりそうです。送迎時の混雑だけ注意が必要。
週2日通塾
授業を担当する講師の方が全員社員であることと、入塾説明の際に対応していただいた方の印象が良かったので、安心してお任せできそうです。
週2日通塾
ノートをとる時間などの無駄を省き、効率よく学べるように工夫されていると感じました。実力テストで苦手分野も把握できるようです。宿題も適量です。
週2日通塾
駅前のロータリー沿いなので場所は安全ですが、塾が集中しているエリアなので、送迎の車でかなり渋滞します。時間をずらすなどの工夫が必要だと思いました。
週2日通塾
教室は静かで整理整頓されており、清潔感があります。講師の方がすぐ近くにいて、自習中も質問しやすい雰囲気なのが良いですね。
週2日通塾
デジタル化が進んでいて、保護者側も専用アプリなどで支払い状況の確認や塾からのお知らせを受け取れるので、とても分かりやすくて助かります。
週2日通塾
周辺にある他の塾の平均的な料金よりも高いので、正直、毎月の支払いが少しプレッシャーです。成績が上がってくれないと、がっかりしてしまいそう。
週3日通塾
熱心な指導やきれいな教室環境は良い点ですが、料金の高さ、特に季節講習や合宿費用には納得がいかない部分があります。また、成績があまり良くない子へのフォローがもう少し手厚いと嬉しいです。講師の方の発言に戸惑うこともありました。
週3日通塾
親身になって熱心に教えてくださいますが、時々、無責任に聞こえるような発言もあり、親としては少し困ってしまうことも多かったです。
週3日通塾
どうしても進学校を受験する生徒さんに照準が合っているのは仕方ないですが、成績下位の子も受け入れるなら、その子達に合わせたカリキュラムも用意してほしいと思いました。