週3日通塾
もう少し安くしてほしいです。他の塾に比べるとかなり高いですが、本人が気に入っているので、色々考えた結果、入塾を決めました。
週3日通塾
高いです。教材費と講師の質の差だと説明されました。希望校に合格できるなら、と思い入塾しました。
週3日通塾
講師は熱心でリモート授業でもしっかり見てくれます。カリキュラムは学校準拠で普通ですが、季節講習が良い刺激に。駅からの距離も良く、人通りもあり安全面は大丈夫そう。ただ、教室が狭く雑然としており、幹線道路沿いで音も気になります。駐輪場も狭いです。料金は高く、学力が上がっているかどうかが気になります。
週3日通塾
よく分かりませんが、熱心には指導してくれているようです。リモート授業の際も、ちゃんと生徒に目を配っていました。
週3日通塾
学校の授業に沿って進められています。教材的には普通だと思います。季節講習は集中的に行われるので、勉強しなきゃ、という気持ちになるようです。
週3日通塾
駅からもちょうど良い距離で、人通りも多いです。車通りも多いので多少危険ですが、暗くはないので安全だと思います。
週3日通塾
ちょっと高いですね。季節講習は特に高いです。学力がちゃんと上がっているなら気にならないのですが…。
週2日通塾
以前の塾より授業が分かりやすいと子供が言っています。駅からも学校からも近く、部活帰りに寄れる立地は非常に便利。幹線道路沿いですが騒音は気にならず、集中できる環境のようです。料金は少し高いですが許容範囲。夏期講習費は高めですが、内容が良いなら仕方ないですね。
週2日通塾
正社員の講師が一人しかいらっしゃらないようです。その点は少し頼りないと感じてしまいます。
週2日通塾
夏期講習の金額は少し高めだと思います。ただ、内容はなかなか良いと感じています。