

(320ページ目)四谷学院の口コミと評判一覧

(320ページ目)55段階指導で1つ1つ基礎から応用までレベルアップできる環境
55段階指導で1つ1つ基礎から応用までレベルアップできる環境
口コミ
55段階システムで理解していない部分を埋めていけます。
総合評価
クラス授業と個別指導の両方なので価格が高いのは仕方ないと思います。先生がほめてくれるのでやる気が出るようです。質問もしやすい環境です。55段階システムで理解していない部分を埋めていけるのが良いです。
講師
やる気が出るようほめてくれる先生が多いです。質問もしやすい雰囲気で子供も通いやすいようです。...
基礎から学べるシステムはとても良いです。
総合評価
親身になってアドバイスをしてくれるのでありがたいです。今のところ不満はありません。基礎から学べるシステムはとても良いのですが簡単すぎる授業もあるのでレベル調整してほしい科目もあります。夏期講習の価格が高いのが少し不満です。
サポート体制
新しい塾なので綺麗で充実しています。自習室や休憩室もあり落ち着ける環境ですが入塾人数が多くて受付が混雑します。...
講師
先生の教え方や対応について子どもから特に良いとも悪いとも聞いていないので、普通だったのだと思います。
カリキュラム
良くも悪くも標準的なカリキュラムだったと思います。特に目新しい要素はありませんでした。...
アクセス
自宅から歩いてすぐの場所にあるのが決め手でした。子ども一人でも安心して通わせられる距離なのがとてもありがたいです。
講師
単元ごとに子どもが本当に理解できたか確認しながら進めてくれるそうです。丁寧な指導で安心して任せられています。...
基礎をしっかり固めたい子に最適です。
料金
確かに高額だと感じましたが、他の予備校も同程度だと思います。交通費が学生割引の対象外だったのは少し残念でした。
メリット
細かいステップで基礎から応用まで着実に学べるので、苦手分野をしっかり克服したい人には非常に良いシステムだと思います。...
基礎から着実に力をつけられる環境です。
カリキュラム
自分の学力レベルに合ったところから始められるのが良いです。段階を踏んで進めていくので基礎からしっかり理解できたようです。
料金
正直なところ高額だと感じましたが、他の大手予備校と比べても大差ないのかもしれません。交通費に学割が適用されなかったのは少し残念でした。...
講師の質は高いですが特別講習の料金が高い。
メリット
講習費がもう少し安いと助かります。自習室の予約方法ももう少し簡単になると便利です。
料金
講習ごとの費用が高く総額ではかなりの負担になります。特別講習も多すぎると感じます。...
講師による差がありますが基礎からしっかり教えます。
講師
指導方法に先生による差があります。授業外では質問しづらい雰囲気があるのが残念です。
総合評価
講師による指導の差があり少し不満はありますが基礎からしっかり教えてくれる点は良いです。立地は便利ですが手続きがネット中心で少し戸惑います。...
講習費用がかかり志望校変更時の対応に不満でした。
メリット
こちらから連絡すると普段の様子を詳しく教えてくれます。
総合評価
様々な講習費用がかかり子供は授業に追われている感じです。一部の先生は丁寧に指導してくれますが志望校変更時の対応に不満がありました。...
講師の指導が分かりやすく連絡体制もしっかり。
講師
子供が授業を分かりやすいと言っています。まだ通い始めたばかりですが質問しやすい環境のようです。
カリキュラム
まだ慣れていないため苦労していますが基礎から教えてもらえるのが良いです。科目ごとに曜日が決まっていて調整が大変です。...
近くの教室の口コミや雰囲気を チェックしよう!
スタディチェーンから入塾で全員に10,000円分のギフト券プレゼント
さらに
抽選で5名様に5万円分が当たる
11/30までにお問い合わせの方限定!